のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,785人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】天の川銀河は予想以上に高速で回転、質量も1.5倍大きい

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    102 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 11:46:23 ID:3xyuEFkm (+11,+26,-1)
    銀河速すぎ
    103 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 12:43:48 ID:69EWFtll (+27,+29,-26)
    たったの96万キロか。全然たいしたことないんだな。
    ドップラー効果が現れるぐらい早く周ってれば
    面白かったのに。
    104 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 12:55:32 ID:wdyK1Ytz (+24,+29,-11)
    >ドップラー効果が現れるぐらい早く周ってれば
    どれくらいから現れるの?
    105 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 12:57:29 ID:pkR8zW7i (+10,+29,-1)
    >>100 には本当に失望した
    106 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 17:07:28 ID:69EWFtll (+27,+29,-71)
    光速30万キロの10%の3万キロで
    赤方偏移なんかのドップラー効果を
    顕著に肉眼で確認できるようになる。

    秒速268では100倍以上速くならないと
    109 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 22:50:21 ID:t4z30QUB (+30,+30,-104)
    20年前までは同格扱いだった銀河系とアンドロメダ銀河。
    それが最近では、サイズ的にアンドロメダの方が兄貴分と判明するわ、形状もダサい棒渦巻銀河と判明するわで
    良いとこ無しだった銀河系。
    またまた復権だ、嬉しいぜ!


    110 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 22:52:44 ID:9W3HXPfQ (+20,+27,-12)
    天の川銀河が最強
    111 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 23:37:54 ID:c85ZMaRz (+24,+29,-33)
    天の川厨うっざwwwwwwwwwww
    アンドロメダが最強だってのがまだわかってないらしいwwwww
    112 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 23:48:47 ID:skCHt7cI (+25,+29,-27)
    棒状渦巻きの方が強そうな感じがする。
    ぶつかる際に、ザクっとアンドロメダをぶった切りそう
    113 : 名無しのひみつ - 2009/01/07(水) 23:52:16 ID:9W3HXPfQ (+22,+29,-12)
    天の川銀河こそ宇宙の王者
    114 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 00:17:13 ID:uSEXR9ZV (+24,+29,-27)
    アンドロメダ星雲 「俺たち 一流渦巻銀河の前でうろちょろすんなよ この二流棒渦巻銀河野郎」
    115 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 00:23:20 ID:zY2+1P3W (-1,+30,-77)
    >>112
    確認されている銀河の中では棒状渦巻きが多いことからも棒状渦巻銀河の強さは確定的に明らか
    棒状渦巻銀河の腕には通常の渦巻銀河の腕の40本ほどの力があり、この腕で複数の渦巻銀河をレイプしている事も稀によくある
    116 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 00:28:49 ID:IpcRP2cd (+14,+29,-28)
    アンドロニダ星雲の起源は韓国メダ
    117 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 00:47:05 ID:xCadT1ya (+24,+29,-4)
    今、頭がくらくらしてきた。
    少しスピードさげて
    お願い
    118 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 02:02:13 ID:X6o5v96O (+7,+22,-12)
    秒速ちゃう。
    119 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 03:08:39 ID:0bXLuChn (+28,+30,-134)
    地球は自転してる
    その地球は太陽系を公転してる
    その太陽系は天の川銀河を公転してる
    その天の川銀河は銀河団内を移動してる
    その銀河団はEtc.…

    さて天の川銀河内外で地球の時間はどれだけ遅れてるのやら
    120 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 18:46:08 ID:2/MoE2Wg (+23,+29,-4)
    >>119
    回転の力は無限だな!
    121 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 22:28:23 ID:eP2xeAcH (+30,+30,-102)
    やっぱ綺麗な渦巻銀河のアンドロメダはイケメンだわ。
    地球から見る角度的にもイケてるし。
    それに比べて何だよ、我らが天の川は。
    棒渦巻銀河てw
    子供の頃天文図鑑で、カッコ悪い棒渦巻きやら楕円銀河やらマゼラン雲みたいな矮小銀河を
    見て、見下してプゲラしてた自分が恥ずかしいわ。
    122 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 22:35:35 ID:E3YlpntO (+24,+29,-26)
    太陽系はその中でも隅っこの方
    地球人はおのれの立場をわきまえよ
    123 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 22:53:24 ID:bFo8e17y (+74,+29,-3)
    銀河系の地図置いときますね。太陽は中央やや下です。
    124 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 22:59:24 ID:77C9nuZf (+24,+29,-17)
    アンドロメダ銀河はダメだろあれ。ガッツが足りない
    125 : 名無しのひみつ - 2009/01/08(木) 23:46:37 ID:DPGX7mdi (+11,+29,-2)
    >>100
    今のまま水洗で流れる
    126 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 00:16:31 ID:SIGLSY+p (+24,+29,-3)
    最近めまいがすると思ったらこれが原因か
    127 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 02:12:10 ID:lRE8AMdh (+24,+29,-37)
    つまり織姫と彦星は96万キロで走ってるって事か?
    128 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 02:15:34 ID:o++xUt36 (+29,+29,-8)
    衝突はヤバイな
    対策立てるべきだろう
    129 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 02:33:46 ID:Ex7Bp4nC (+50,+30,-88)
    質問・・・もし銀河円盤から垂直の方向に3万光年くらい上の方に登った所に
    全く孤立した小さな岩のような、つまり月のような星が有ったら、その星から
    眺めた夜空は、片方は全くの真っ暗、もう片方は空いっぱいに銀河系が広がっている
    という光景になるけど、この銀河系は目で見てぼうっと見えるほど明るく見えるのでしょうか?
    それとも肉眼ではただの暗黒に見える?
    130 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 02:53:44 ID:o+izhZfo (+29,+30,-41)
    回転ってことは銀河中心のブラックホールに吸い込まれてるってことか?降着円盤だっけか。

    んで銀河自体もまたさらに巨大な銀河の周りを回ってそれもまたさらに……か。
    131 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 02:56:13 ID:o++xUt36 (+28,+29,-2)
    >>130
    銀河系の集まりが銀河団
    132 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 03:09:33 ID:Ex7Bp4nC (+45,+30,-126)
    >>129 への自分で考えた予想。
    天の川銀河は夜空にぼうっとしか見えないくらい暗い。天の川銀河の
    内部にある地球から見てさえこれだけ暗い。
    だから銀河平面から垂直方向に離れた位置の星から見た夜空には
    たしかに空いっぱいに銀河の渦巻きは広がっているけれど、肉眼では
    わからないくらい暗いのではないでしょうか。銀河中心だけがちょっと
    光ってるくらいでは・・・個人的予想ですが・・
    133 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 07:26:36 ID:JELhllze (+40,+29,-11)
    >>132
    田舎に行って星を見るといいよ、あるいは高山の稜線で夜を迎えるといいよ。
    134 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 08:38:42 ID:JyPjMV6G (+34,+30,-52)
    >>133
    北海道の根室岬で夜空を見たら
    もう、天の川の光量が強すぎて
    それだけで道が見えるぐらいだった。
    まあ、錯覚というか、あまりにも
    暗すぎて目が星あかりに順応
    しただけなんだろうけども。
    135 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 09:40:08 ID:jZWF+wUx (+30,+29,-6)
    >>129,132がアホすぎて泣ける。これがゆとりか?
    136 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 11:29:35 ID:Ex7Bp4nC (+34,+28,+2)
    >>133 >>134
    なるほど、ありがとうございます。
    137 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 11:59:56 ID:rwsdTehD (+33,+29,-71)
    地球から見る天の川銀河は銀河円盤の密集している方向を見ているからね。
    円盤に垂直方向から見ると、地球から見た天の川以外の部分の密度しかない。
    138 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 12:24:56 ID:o++xUt36 (+35,+30,-16)
    >>137
    真夏の夜はそれこそ川のように星が密集して見えるんだよね
    あれは、山奥に生を受けたものだけが体験する特権だね
    139 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 12:50:40 ID:Ex7Bp4nC (+46,+30,-107)
    >>137
    と言う事は、自分の近くに天の川銀河に属する星も無いし、ほとんど真っ暗に近い
    空という事でしょうか。SFとかによく空いっぱいに銀河の渦が広がった想像図が
    登場するので妄想を膨らましていましたが、ちょっと寂しいかな。

    >>133 >>134 >>137 >>138
    そんなすばらしい天の川を見たことがありません。車も運転できないし。
    体験するのにおすすめの町など、差し支えなければ教えてください・・
    140 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 12:58:23 ID:o++xUt36 (+36,+30,-32)
    >>139
    僕も子供のころある一定時期に見た記憶しかない。
    東北の相当山奥だよ。
    しかも30年前とか空気もきれいな時期。
    今はどうかは不明だよ
    141 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 13:05:40 ID:RzwP7Ve2 (+35,+30,-206)
    回るってすごいよな。
    宇宙が膨張して銀河が猛烈に速く動いてるなかで、太陽系が動いてんのに、地球はそんな太陽の周りを回ってるんだぜ。
    しかも自転しながら。
    しかも軸傾いたままだぜ。
    幼稚園のとき回したコマなんかすぐこけたのによ。

    そんでそんなすんごい動きしてんのになかなかデッカイもんにぶち当たらないし、有害な光線とか風とかきっちりガードしちゃってる。
    そんなすんごい地球の上でさらに月とか人工衛星とか回ってて、さらに生物や乗り物や水や雲が乗っかってるってどうよ。

    もう訳わかんねぇ。
    何がわかんねぇってあの慣性の法則。
    あれはほんと都合いいように思えるわ。
    電車の中でジャンプしたら俺は横にズレろよ。
    142 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 13:36:57 ID:6wWQt/eO (+24,+29,-20)
    100mを10秒で走るとか、何てちっぽけなことだろう
    143 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 13:39:38 ID:SBvkbuFa (+37,+30,-86)
    >>129
    近くに恒星のない岩塊みたいな星だと
    銀河の光は肉眼でも充分視野一杯に広がるだろう

    ただ、母星をもたないから大気がないか、呼吸できない極低温の海かと
    (宇宙服無しではヲチできない)
    144 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 13:52:10 ID:oZNfi2BF (+24,+29,-9)
    だと思ってたんだ
    たったの数十周で綺麗な円盤型になるはずが無い
    145 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 14:57:36 ID:Ex7Bp4nC (+39,+29,-73)
    >>143
    肉眼でも見えるの?それは夢が広がりんぐ。

    その遊星中心部の放射性元素崩壊の熱でなぜか快適な温度、なぜか大気も存在という
    ものすごく都合の良い状況で妄想中。
    146 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 15:34:05 ID:ZjGr62ei (+35,+29,-18)
    >>145
    ハッブルウルトラディープフィールドなんかも肉眼で見れたら感動だよな。
    147 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 18:31:38 ID:Ex7Bp4nC (+34,+30,-50)
    >>146
    ああいう銀河の写真を見ていると、心が吸い込まれそうになる。
    この中にどれだけの数の地球のような文明が有る(有った)んだろう、
    俺みたいな奴が暮らしてたんだろうか・・・と妄想は尽きない。
    148 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 18:33:00 ID:hFMfGw0u (+14,+29,-1)
    こっち見んなッ
    149 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 18:40:32 ID:Ex7Bp4nC (+29,+29,-10)
    おおっ、百億年前に宇宙の反対側に居た奴も日本語を使っていたのか・・!!
    150 : 名無しのひみつ - 2009/01/09(金) 19:47:45 ID:CHxx/QqQ (+24,+29,-48)
    銀河系にもたくさんあるダークマター。
    太陽系にはダークマターある?

    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について