のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,548人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】火星に倒木? NASAの火星ローバーが偶然 撮影した映像が波紋

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 :

単に岩の側面が木に似た模様であるように見えるんだよなあ
光の加減とかじゃなくて, 見えるべきものが見えてるだけのような

402 :

>>399
冬休み中なのになんで大人って断言してるんだ?
お前、超能力者か何かなの?

403 = 399 :

>>401
だから、>>1の博士とやらは、何でそう言わなかったんだ?

>>402
少なくとも幼稚園のガキじゃあるまい? それともどっかの幼稚園のハナ垂れのガキか?

405 :

アリゾナはNASAご用達の撮影場所。
こないだアリゾナ行ったら、NASAの職員が倒木をセットしていた。

407 :

>>393
それはCバスボードだろ。
自分で貼って何言ってるんだ。
もしかしてSASI知らないゆとりか?

408 :

ローバー美々をご存知か

409 :

志賀草津有料道路の周辺でもこんな風景あるぞ

410 :

>>408
あれほどぬけなかったパンチラもなかった。

411 :

倒木くらい大目にみてやれよ
アリゾナだって地球なんだからさあ

412 :

高山みなみ

413 :

何が凄いのかといえば
木がどうこうじゃなくて
堆積岩を形成するような海、湖沼、造山活動がかつての火星に存在した事

414 :

堆積岩というなら火山砕石物による堆積岩もあるわけだし、
隕石落下とその影響による堆積岩があっても不思議はない。

415 :

火星に自由の女神の方がインパクトあったのに

416 :

ここは、地球だったのかー!

417 :

ほら、火星人だよ

418 :

「光の屈折に悪戯によるもの」な人 ジム・ベル博士
http://astrogeology.usgs.gov/Projects/MER-AthenaMI/rover_photos.html
お前ホントにローバー関係者の博士か? コメントが頭悪すぎ

419 :

というか、火星に生物を発見した事はいつになったら公表するんだ?

420 :

あれ去年落としたグッチの財布や・・・

421 :

火星とか週3でかよってるけどな
よく火星の友達とオンライン対戦するし

422 :

だから倒木だったら丸太だろが

あれは材木と呼ぶのさ
四角く製材されてるだろ

423 :

いやーこれは実際10キロ近くの大きさがあるんだよ。
木とは到底考えられないね♪

424 :

いわゆる硅化木ってやつだろ。
ほら、アリゾナにもいっぱい転がってるし。

426 :

大昔の火星の表面に水が流れてて地表で循環してたら、
化石の一つや二つは、侵食で今現在の地表に露出してても何の不思議もない

427 :

アリゾナにだって
木材ぐらい転がってたって
おかしいことないべさ

429 :

アメリカ人が殺到してるのか?
重くて未練

430 :

>>1
の写真の中央に横たわっているものとその手前(下側)に埋もれていて
すこしだけ露出している直方体の2つが存在するとなると...

431 :

ジャクサを改善しよう。

432 = 431 :

JAXAモニターの募集
http://www.jaxa.jp/about/monitor/index_j.html

みんなでモニターになって情けない日本の宇宙開発に喝を入れないか?今こそ宇宙ファンが立ち上がるときだ。

433 :

優秀なロケットや衛星を打ち上げてる人たちが、自分らの組織の改善方法が分からないってか?www

434 :

>>433
それはちょっと意地悪すぎ・・・

>>432
偏った人が多数モニター募集に応じそうなので、そのへんは割り引いて解釈して欲しいところ。
全部で60~90名程度かぁ。かなりの倍率になりそうな予感。
さて、偏りまくった俺も応募するかなw

435 :

久しぶりに夢のある話でした。多謝(^人^)

436 :

オポチュニティーの最新パノラマ。
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20090109a.html
白い岩盤の主成分は硫酸塩らしい。
詳しいことは分からないが、ここも海だったのだろう。

437 :

バルスーム、懐かしい、全てが懐かしい・・・・・

438 :

イカばかり食いやがって

439 :

このニュースのスレはまだ立ってないのかな
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009011600665

440 :

立った

441 :

倒木ぐらいならいいけど石川啄木が倒れてたら大変な騒ぎになってただろうな

442 :

今度生まれ変わるなら、人類が自由に宇宙に旅行できる時代に
生まれ変わりたいな。正直地球はもう深海以外は隅々まで
調べつくされて、退屈だ。

443 :

その時代に生まれ変わっても サナダムシやゴキブリに生まれ変わってたら何にもならんべよ
人間に生まれ変われるように今のうち善行積んどけ

445 :

>>432
応募しようと思ったら締め切りすぎてた。無念・・・

446 :

人間悪いことはできんもんだな。
洩れが昔、材木の処分に困って火星目掛けて投げたのが今頃になってバレるとは…

447 :

どうやって捨てたんだよw

448 :

不法投棄だな

449 :

>>446
ありきたりの言い回しで面白くねぇ

450 :

>>448
不法投棄ではないだろJK
火星にゴミを捨ててはいけないという法律はない。多分。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について