のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,520人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】火星に倒木? NASAの火星ローバーが偶然 撮影した映像が波紋

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

つか
火星に木があったのではなく


「古代人または宇宙人が火星に運んだ」ってことじゃないのか??

152 :

なんでカラーじゃないの?って思う
この写真みると、奥の方が海に見える

もしかしたら、火星には、海の様なものがあって、この木みたいなのは、火星人(火星植物?!)かもね

153 :

NASA職員 「実は全部地球で撮影されたものです」

154 :

火星がなんだ!
俺のは真性だ!!.........orz

155 :

>>152
>なんでカラーじゃないの?って思う
多分赤外線カメラかなんかなんだろ?
可視光って領域狭いからな。グラビア撮影なんかとは根本的に違うもんだ。

156 :

ペーパークリップ作戦
でググれ

NASAはナチスの宇宙科学部門だ

157 :

>>156
あーあ

158 :

>>152
あたり一面に緑のコケがはえてるからな。カラーはまずいよ。

159 :

ネタとマジの区別がつかない。
それが科ニュー板見てて思うたま出版系レスのクォリティ。

160 :

>>1
わりぃ、それ俺が投げ捨てた森永の「小枝」だ

161 = 142 :

ネタ以外で言ってる奴がいる訳ないっしょ

162 :

これで新品のナギ様を・・・。

163 = 157 :

>>160
拾って濃いよ

164 :

どうみても、めくれた表層だろwww

165 :

捏造とかいってるやつはバカなんじゃないの?

166 :

知的生物がかつていたとしたらもうすこし人工的なものが見つかると思うんだけど
そんなに早く風化してしまうのかなあ

167 :

道路に落とした木材みたいだな

168 = 167 :

これはあれだ
火星にはvolt101があってそこで宇宙人が暮らしてるんだよ

169 :

金儲けのためのインチキ画像だったら
ショックだな。

170 :

着陸の衝撃で探査機から剥がれた落ちた木材だろ。

171 :

火星の人面岩の高画質画像(確か2000x3000pixぐらいあったと思う)
のURLをどなたか教えてくださらぬか。
もしくは画像を貼っていただけるとありがたいです。

172 :

韮崎は今頃はしゃいでるよ

173 :

恐竜を絶滅させた隕石の衝突で、地球の木とかそれこそ恐竜の死体が
宇宙空間まで飛び出して火星に落っこちてくることってなかったの?

いくら大気が希薄でもやっぱ燃え尽きちゃう?

174 :

>>173
すごいぞそのままスクスク育て

175 :

いくらなんでも釣りだろうよ・・・
いや、そうだと言ってくれ・・・

176 :

ローバーが地球から持って行ったスライドか

177 :

貴重な倒木踏んづけて通ってきたのか
遠くにある倒木の延長線上にある白いの何?

178 :

ローバーは頭上を横切る謎の影とかあったし色んなネタを
提供してくれるな

179 :

だからあれだけ撮影する前に片付けとけって何度も

180 :

>177
雪だるま

181 :

これ、線路の下に敷いてある「枕木」じゃないですか。

182 :


明日の朝、目が覚めたら、俺は金髪美女を妻に持つ土木作業員になってるかも。

183 = 141 :

そういやまるい穴もあったよな

184 :

最近はロケ地にも手をやいていますから。
どこかいいロケ地があったら
紹介してください。

185 = 174 :

>>182
そして将来は州知事だな頑張れよ(棒

186 :

>>152

それよりも角材の上、沖のほうで消されてる
2つの謎の影のほうが気になる

187 :

画像には、形は違うが他にも細長い形の個体物が散見される。
木のように丸みを帯びたものもある。
クレーターのそばに多く存在する?
クレーター自体も興味深い。
この画像の高解像度画像はあるのだろうか?

188 = 187 :

これがソースだった。アナグリフ画像もある。
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/press/opportunity/20040524a.html

189 :

>>187
木造宇宙船の墜落跡か!!

190 :

火星バカーヤロー

191 :

一生懸命、探査機送った科学者は陰謀とか言われると悲しいだろうね

192 = 141 :

いや、全然相手にしていないとおもわれ

193 :

なんだろこれ

194 :

なんぼなんぼでも光の屈折は無いだろw
とりあえず近くに寄って撮影したまえ!
まさかできないとか言うんじゃないだろうなw

195 :

科学者はこんな妄想にいちいち反駁することより、火星の土のほうが興味あるんだよ

196 = 145 :

ほんとに火星だということは間違いないんだよね?それは信じてもいいのかな?

197 :

野暮な奴らだ そっとしといてやれよ

198 :

パノラマの左上の方の砂漠の中の点はなんだろう?

199 = 187 :

別の木片、発見!!! 画像のやや下方の中央の黒い物体
ちなみに、この話しは2004年当時からあったのだろうか?
それとも最近になって突然話題に上ってきたのだろうか?

200 :

修正忘れなら、そんな凡ミスを繰り返す間抜けな組織に大掛かりな陰謀なぞできるものか。
つか陰謀を言う連中は、NASAを強大な組織にみせかけるための工作員。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について