元スレ【宇宙】第24太陽活動周期が開始 第1005番黒点群が出現 太陽観測衛星「SOHO」の観測結果[08/10/17 ]
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
251 :
1007もすぐ消えそうだね
252 :
>>1007
もっと空気読めよ!
254 :
>>1
太陽も異常気象か。
これも地球温暖化の悪影響だな。
255 :
>>254
また学校で勉強できなかったゆとり発見。
256 :
>>255
低能な文系だろ
257 :
>>246
いや俺も宇宙物理は門外漢。>>247と同意見。
専門家の意見が聞きたいなあと。
太陽はまたしばらくお休みなのかな?せっかくの黒点が隠れていく…
ところで、>>250はなんで2007年と比べてるのかなあ?
この比較画像、他のスレでも見たことがあるけど、
長期の傾向を見るのに昨年と比較してどうすんだか。
それに、チュクチ海(上側)は氷が張ってるけど、
下側のグリーンランドやノヴァヤゼムリャの周りでは氷が少ないし、
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm
や
を見ても「相変わらず悪い」って分かりそうなもんだけど。
258 :
>>255
>>256
あのさ・・・、軽ーいジョークのつもりだったんだが・・・。
難しくないよね???
259 :
>>257
>ところで、>>250はなんで2007年と比べてるのかなあ?
>長期の傾向を見るのに昨年と比較してどうすんだか。
>http://www.ijis.iarc.uaf.edu/jp/seaice/extent.htm や
> >を見ても「相変わらず悪い」って分かりそうなもんだけど。
おまいさんも十分に近視眼だろ。1970年代末→2000年ごろと似たような
昇温傾向(=海氷面積減少)は,1920年ごろ→40年ごろにも起きた。
その証拠が,たとえばグリーンランドの気温変化↓。およそ2℃も上がってる。
http://data.giss.nasa.gov/cgi-bin/gistemp/gistemp_station.py?id=431043600000&data_set=1&num_neighbors=1
260 :
>>259
どこだっけ、平均気温が上がってトナカイが増え、産業化に伴う狼の駆除もあいまって
生態系や植生が破壊されたって話があったよね。グリーンランドだったかアラスカだったか、
それともカナダ東海岸だったか……
261 :
>>259
他人の学位をコピーして晒しているDQNらしいぞ
262 :
>>261
初めに「博士号持ってるよ」という話になったら「嘘だ」と言われ、
実際に晒すと「社会腐ってんじゃね?」と意味不明な火病を起こし、
数日経つと「他人の学位をコピーして晒した」と根拠なしの話をする。
君らの性格がよくわかるなあ。
>>259
だから、長期的に上昇傾向にあるってことだろ?
で、
グリーンランドのような局所的なデータを持ち出して、
http://data.giss.nasa.gov/gistemp/graphs/
にある地球全体での話をしないのはなんで?
263 = 259 :
>>262
>グリーンランドのような局所的なデータを持ち出して、
>http://data.giss.nasa.gov/gistemp/graphs/ にある地球全体での話をしないのはなんで?
アホかいな。例にしたグリーンランドのデータは,NASAが「rural area」と定義しているド田舎の気温推移。
おまいさんが言ってるのは,70年代以降のupward biasを猛烈に受けている都市も込みの
「世界平均気温推移」と称するあやしいグラフだろww
265 = 262 :
>>263
>おまいさんが言ってるのは,70年代以降のupward biasを猛烈に受けている都市も込みの
>「世界平均気温推移」と称するあやしいグラフだろww
なあ、お前、リンク先の説明読んでないだろ。
どういう「バイアス」が掛かってるんだ?
例えば、海のデータについて説明してくれよ。
それに、田舎と都会での差は大きくないとされているよ。
266 = 259 :
過去30年間の世界平均海水温データ(ほぼ横ばい):
http://www.junkscience.com/MSU_Temps/NCDCabsOcean.html
過去120年の海水温データは連続的に見えるが,第二次大戦ごろを境に
計測法が変わったことと,30年前ごろから自動化に切り換えたことが
影響してる。見ようによっては「3段の水平線」からできているだろ?
日本近海の水温についてもまったく同じことが成り立つ‥‥というのが
最近のプロの発言。 まめ知識な。
268 = 261 :
>>267
また、トンデモ偽学位のお前か、他所様の学位をレタッチで自分のように
演出する捏造君だろ
269 = 261 :
>>267
おまえはトリップも知らないのか?バカスギ
270 :
なにこの自宅勤務みたいな衛星
271 :
業務中に2chをやる糞馬鹿かw
272 :
>>269
ほい、じゃ、トリップ付けるよ~
で、
>また、トンデモ偽学位のお前か、他所様の学位をレタッチで自分のように
とか>>261の
>他人の学位をコピーして晒しているDQNらしいぞ
って、どういう根拠があって言ってる?
特に「らしいぞ」って伝聞はどこから?
君の頭の中の妄想だろ。
現実から逃げるなよ。
現実から逃げて地平線のかなたに消えていく+Xxj6okLは、まるで黒点のようだ
…と無理やりスレに絡めてみる
273 = 271 :
どうみても無職自宅警備員です。
274 :
そういえばエチゼンクラゲも姿を消したな。
世界経済の牽引役にして温暖化の大本の中国が
そろそろポシャってるんじゃないかな。
275 :
チッチャイ氷河期がきたら、50~100年くらいはどこも寒いままかな?
それと名前は「アル・ゴア小氷期」って名前でいいのかな?
276 = 261 :
>>272
おまえは、馬鹿の塊だな、空気よめねぇのかよw
277 :
ここでの論争なんかくだらねぇ
ポルチオエステでもしてろ馬鹿
278 :
高校の頃、昼休みに黒点のスケッチを当番でやってたけど、いっぱい黒点が出ると結構大変だった。
今年は楽でいいなw
279 :
日本近海の海水温データ:
http://www.data.kishou.go.jp/shindan/a_1/japan_warm/japan_warm.html
日本のクソ気象庁は「直線近似」で「昇温傾向」を云々してるが,
どうみても,「戦前」と「戦後」で計測方法や計測器を変えた結果,
「戦前の水平線」と「戦後の水平線」ができちまっただけだろww
要するに過去120年間,日本近海の海水温はほぼ横ばいのまま。
たぶん気象庁のガセ発表は,環境省や政府筋の思惑に従ったもの。
280 :
>>278
○書いて終わりだからな
281 :
もう学位晒しの大嘘 コテハンてこないの?
282 :
まあ、「科学ニュース+」とかいう板名の割に、NASAの陰謀だの政府筋の思惑だの言ってる奴が
多数派を占めてるような現状だから、マジレスしたところで意味ないだろうな。
283 :
太陽もう少し頑張ってくれよう
夜勤明けの日の出前とか涙出るよ
285 = 281 :
>>282
>NASAの陰謀だの政府筋
このスレでは、そんな単語は1つもありません。科学ニュース板なのに
妄想が激しいのでしょうね
286 :
統失の助教授妄想もいるしな。
287 :
>>282
>>283
がんばってw。1日かけて読んだけど、楽しかった(おかしな人が来るまで)。ありがとうwwこれからも読むから、、、。
288 :
>>279
何回も難解もいったい何言ってんの?あんた
290 = 281 :
>>288
日本語でどうぞ
291 :
>>290
これは多分ラップだ、韻を踏んでる
何回も 難解も 何言ってんのアンタのアンサー何回目yo
292 = 281 :
>>291
君の自作自演か?
293 :
学位晒しは、とうとう蹴られて見事に逃げていったのね。哀れ
294 :
>>292
ノン
愚かにも>>288をからかっただけであります
295 :
>>293 土日に2ちゃんねる漬けになってると考える方がおかしいですぅ
>>281は「学位記は嘘」ということに脳内完結?お前ら分かりやすいなw
ところで、>>279は、「水平じゃないじゃん」とか「補正されてるし」という突っ込みを受ける前に
自分でリンクしたところの
「評価している領域が狭いことから、自然変動の影響を受けやすく、水温の上昇が必ずしも全て温暖化の影響といえるわけではありません」
という日本語の意味するところを十分に考えるべきだと思うですぅ
ところで再度、無黒点になっちゃったね。またしばらくは0行進か?
296 = 293 :
>>295
おまえ学習しないカラクリ人形かよ、
二次的以上の高次の思考ができないの?
単にツンツンされて出てきただけじゃんwバカといわずになんという。
相手がどうしてそういう発言をして、どういう意味を相手に表現したか
そこまで考える癖をつけたほうがいいぞ。
直線的すぎるよw
297 :
ところで今年のクリスマス
東京で積雪は有るのかなぁ
黒い泥混じりじゃない真っ白な雪だるま作ってみたい
298 :
>>296
いや、別に相手がどういう意図であろうが、俺は俺が必要だと感じた時に書き込むだけだし。
実際に、俺の問いに答えられていないのは、「学位は嘘」と根拠なしに言ってる奴らだし。
基本的に俺は、君らとは対話する気はないのよ。
これが過去ログとなり、将来検索して読む人が「こういう話があったんだな」と考えるネタになればいいわけ。
>>137参照ね
299 :
>>137
学部の時、学部と修士課程の共通科目だった村上陽一郎の科学哲学史で同じようなことやってたなぁ。
まあ「どの専門家に聞いても温暖化は進行中で、これは人類全体へのチャレンジ」というのが常識だし、
温暖化が嘘って人は一度、京都議定書が作られた過程とかを昔に戻って検証すればいいのになぁ…
もちろん「温暖化対策詐欺」はあると思うよ。「温暖化を錦の御旗にした新需要喚起」と言い換えても良い。
例えば最近EUでは段階的に全廃することになった白熱灯だが、代替商品の電球型蛍光灯を分解してみ?
あれってコンデンサーやらレギュレーターICやらの回路が基板部分に詰まってる。分別めんどいと思うよー。
水銀も入ってるし。なのにそうした商品サイクル全体での環境負荷には触れずに「電気代が!」で推してくる。
「長持ち!」でさらに推す。嘘だって。回路が多くて複雑性が増した分、脆弱性も増してる。実際俺は、買って
すぐに点かなくなって?と思ってバラしたわけだし。(ちなみに内部でリード線が外れてただけorz)
電球型蛍光灯の方が単価高いからな。電気使わないのが一番エコなのにw
300 :
数十年前にはその専門家達が氷河期がくるって言ってたんだぞ。
バカみたいにその時々で流されすぎってことだよ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】黒点がまったくない太陽 太陽観測衛星「SOHO」が撮影 1/26現在 (442) - [33%] - 2009/3/20 4:18
- 【宇宙】“太陽津波”は実在した 巨大な波を初めて3次元画像で撮影 太陽観測衛星STEREOがとらえる (77) - [27%] - 2009/12/3 5:03
- 【宇宙】これは果たして銀河なのか… 暗黒物質が存在しない超淡銀河の2例目が見つかる[10/21] (162) - [26%] - 2020/5/29 15:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について