元スレ【宇宙】300年前に眠りから覚めた天の川銀河中心のブラックホール
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 :
ブラックホールさんが本気だし始めた
53 :
距離がそのまま時間の長さになるなんて
宇宙って不思議だね
54 :
ところで、ホワイトホールはどうした?
56 :
57 :
すんげ~難しい話になる・・
いい加減な所で良ければ
ま~落ち込む時の最後の足掻きで
ぺっぺと唾を吐く様な物
又は小さな扉に大勢で入ろうと思って
入り切れずに弾き出された様な物
とでも思って置いて
59 :
>>58
草い、改行が邪魔、一々突っかかるな。反省しろ
それは良いとしてだ、重力半径の中にBHがあるのは良いとして
何故X線が発生するかだったな。それは星間ガスがBHに落ち込むときに発生する摩擦のせいだ
言い分通り、重力半径内からは何者も脱出できない、だからそこからX線が観測されることはない
じゃあ何故BHからX線が観測されるか、それは重力半径"外"からX線が発生しているからだ
そもそも降着円盤が重力半径内に在ったら観測できないだろ
60 = 49 :
>>58
>膠着円盤は、シュヴァルツシルト半径外って事?
そういうこと。降着だけどな。
外の物質は彗星の軌道のように、BHに落ち込もうとするがわずかな横向きの速度のためぎりぎりで落ちずに周回軌道になる。
それがお互いぶつかったりして熱や光を生む。それがX線放射。
重力が重力なので、ほんのちょっと軌道が下がるだけで莫大なエネルギーを生む。
ブラックホールは効率1/3くらいある質量エネルギー変換器になりうる、とかいう話があったっけ?
プラズマが周回してシンクロトロン放射するほどは速くないか・・・
61 = 57 :
X線で観測って言っても
伸びて来るんだよねドップラー効果で
出た時は俄然波長は短いって事で良い訳ね?
62 = 49 :
>>61
観測時X線だと思うが。実際X線天文衛星などで観測されているし。
内縁は亜光速で事象の地平線の縁だろうけど、メインの放射はもっと緩いところで起こっているらしいので、
X線が可視光とかの豪快なドプラーシフトや重力による波長変化はないと思う・・・たぶん。
63 :
そりゃそうか・・
ローレンツ変換しても余程光速に近く無いとたいして変わらんもんね
多少伸びてX線・・・
と言う事にして置こう
だいたい宇宙の話を始めると最速の筈の光速が余りに遅いのでらちがあかない
64 :
それは実に言い得て妙だ、本当に宇宙はデカすぎる
65 :
彼女のアナルもデカすぎる
66 :
銀河殴りこみ艦隊が帰ってくるのか
67 :
すげー(棒読み)
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】銀河より先に成長した超巨大ブラックホール (90) - [41%] - 2009/1/21 15:01
- 【宇宙】4億4000万年前に地球で起きた大量絶滅の原因はガンマ線バーストか (247) - [41%] - 2009/4/27 11:02
- 【宇宙】観測史上で最重量、太陽の180億倍の質量のブラックホールを発見 (326) - [39%] - 2008/8/22 19:21
- 【宇宙】フェニックス わずかな土が「オーブン」の中に (91) - [36%] - 2008/6/25 14:01
- 【宇宙】HTV技術実証機の補給キャリア与圧部ハッチオープン (1001) - [35%] - 2009/9/19 23:47 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について