のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,006人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】4億4000万年前に地球で起きた大量絶滅の原因はガンマ線バーストか

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

<大量絶滅の原因はガンマ線バーストか>
Anne Minard
for National Geographic News
April 6, 2009

最新の研究によると、まぶしい光を放つガンマ線バーストは4億4000万年前に地球で起きた
大量絶滅の原因だった可能性があり、同様の天災に再び見舞われることもあり得るという。

ガンマ線バーストのほとんどは、非常に質量が大きい星の核が崩壊したときに発生する
高エネルギーの放射線と考えられている。

新しいコンピューターモデルでシミュレーションしたところ、6500光年以内で発生した
ガンマ線バーストが地球に届けば、オゾン層を破壊して酸性雨を降らせ、地球寒冷化を
引き起こす恐れがあることが示された。

オルドビス紀(4億8800万~4億4300万年前)の終盤、繁栄していた海洋生物の70%が
大量絶滅したのはこういった天災が原因だったかもしれない。

アメリカ、カンザス州にあるウォッシュバーン大学の天体物理学者で、研究を率いるブライアン・トーマス氏は
そのように考えている。また、今回のシミュレーションは、大規模なガンマ線バーストが約10億年ごとに地球への
到達範囲内で起きる可能性も示唆している。ただし、放射線が地球に真っすぐ向かわなければ影響はない。

「現在、いて座方向に8000光年の距離にある大質量星WR104が潜在的な脅威だ」とトーマス氏は指摘する。
しかし、他の天体物理学者たちにこれといった動揺はない。「この研究は、近距離でガンマ線バーストが
起きたらどうなるかを示しているわけだが、科学者はよくそのような考え方をするものだ」と、
NASAの天体物理学者デイビッド・トンプソン氏は言う。同氏はフェルミ・ガンマ線天文衛星のプロジェクト副責任者でもある。

また同氏は、将来ガンマ線バーストが地球にもたらす危険を次のように例えている。
「自宅の物置きでホッキョクグマと出くわすようなものだ。可能性がないわけではないが、
限りなく小さいので心配しても意味がない」。

カンザス大学の古生物学者ブルース・リーバーマン氏は2004年、ガンマ線バーストがオルドビス紀の
大量絶滅を引き起こしたという理論の構築に協力した。ただし、今回の研究には参加していない。

リーバーマン氏によると、一般に氷河期の到来が大量絶滅の原因と考えられているが、
その説には疑問の残る部分があり、「大量絶滅を伴わない氷河期も複数あった」と指摘する。
しかも、オルドビス紀の氷河期は比較的短く、わずか50万年ほどで温暖な気候に戻った。
まるで、何か異常な出来事が氷河期を引き起こしたかのようだ。

今回の研究を率いたトーマス氏と同氏の指導教員だったエイドリアン・メロット氏はこれまでに、
オルドビス紀の大量絶滅の最中に南極の上空で、宇宙からなんらかの衝撃を受けたときに
匹敵する高レベルの紫外線が降り注いでいたことを突き止めている。

そしてリーバーマン氏は、カブトガニの仲間の節足動物である三葉虫が絶滅したのは
オルドビス紀の出来事に関連していると考えている。三葉虫のほとんどは海底の泥の中で暮らす。
しかし、一部の種は若い時期を浅瀬に浮いて過ごすため、紫外線にさらされやすい。
ただし、リーバーマン氏もNASAのトンプソン氏と同様、「将来のガンマ線バーストを心配して
夜も眠れなくなるようなことはない」と話す。

同氏は今回の研究を、宇宙の中で地球が弱い存在であることを指摘したものと評価している。
「この研究は自然淘汰や適応といった事柄について新たな視点を与えてくれた」。

この研究をまとめた論文は、「International Journal of Astrobiology」誌に提出された。

記事引用元:NATIONALGEOGRAPHIC(http://www.nationalgeographic.co.jp/index.html)
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=54952751&expand

ガンマ線バーストは、非常に質量が大きい星の核が崩壊したときに発生する高エネルギーの放射線と考えられている(イメージ図)。

3 :

違う、タキオン粒子崩壊だ

4 :

近所で超新星爆発か

5 :

そんなときは高濃度圧縮粒子完全解放で応戦!

6 :

これって、旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ?
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね

7 :

>>6
素晴らしいムスカ君!
君は英雄だ。
大変な功績だ!

8 :

2012年12月23日

ガンマ線バーストが再び

9 :

見ろ!>>7がゴミのようだ!

10 :

なんとかならないのかね
北極熊やペンキン達 ホッキョクギツネ 
トナカイ 氷河ねずみ達はどうなるんだよ

11 :

なに?オゾン層を破壊すれば温暖化がストップ出来るとな?

12 :

隕石は恐竜か。
これは別の話なのね。
次の大量絶滅の要因として一番高いのは
人災だろうな。

13 :

スーパープルームはなかったのか。

14 :

俺んちにある資料では、大量絶滅の原因は一部民族の一斉火病ってなってるな

15 :

宇宙のステルビアに出てくる水がめ座ベータ星の超新星爆発だろ?知ってる。

16 :

温暖化して
氷河期防止

17 :

>>14
色んな原因があってプルーム大噴火もその一つなだけだと
P/Tバウンダリはほど火山活動起因説で落ち着いたしK/Tバウンダリは隕石説がやはり有力
その前のオルドビス期のは10年前は全く不明だった筈

18 :

 なんの役にも立たないし、知的好奇心も満たしてくれないし、
実験もしていないし、観測もしていない。
全く無駄な「自称研究」。税金の無駄

19 :

海岸線コースト

20 :

>ガンマ線バーストが地球に届けば、オゾン層を破壊して酸性雨を降らせ、地球寒冷化を

理解できないkwskk

21 :

地球に向かっているガンマ線を探知できる技術を研究するんだ!

22 :


太陽が強力な放射線を放出することはあるんかな?

23 :

>>22
あるよ
人工衛星が壊れたり
地上の電子機器が壊れたりする。

24 :

漏れの股間のガマン棒もバースト状態です

26 :

スタートレックで採用決定!!

27 :

2週間くらい前に、BS朝日のザ・ユニバース~宇宙の歴史~でやってたヤツか!

28 :

そこでダイソン球ですよ
吸引力が落ちない唯一つの人工天体です

30 = 6 :

>>18
なんの役にも立たない人が何言ってるの?

31 :

>>30
同意。
>>18は氏ね。

32 :

何億年だとかそんな途方もない年数を正確に測れるわけがない。地質学は異常

33 :

原因は朝鮮人だよ

34 = 13 :



これで博士号が取れるのだな。

35 :

>放射線が地球に真っすぐ向かわなければ影響はない。

意味不明?もう少し正確に

36 :

オリオン座の赤色巨星のベテルギウスって
地球から500万光年じゃなかったっけ?

あれでも役不足なのかまだ爆発しないのか角度が悪いのか。

37 = 36 :

500光年のまちがい

38 = 13 :


この説でスーパープルーム説に勝てるのかな。証拠が残ってないだろw

39 :

スーパープルーン、カリフォルニア星雲説。

40 :

>ただし、放射線が地球に真っすぐ向かわなければ影響はない。

何かへんだな。基本は球対称に放射するだろ。何か特別な理由がないと
非対称放射はしないだろうに。

41 :

>>1 「自宅の物置きでホッキョクグマと出くわすようなものだ。」
さっき物置見てきたらホッキョクグマいたよ!

42 :

ドナルド モフィット 創世伝説の続編の
第二創世記を思い出した

43 :

>オゾン層を破壊して酸性雨を降らせ、地球寒冷化を引き起こす恐れがあることが

つまり温暖化対策に
フロンガスをもう一回使うようにすればいいわけだな

44 :

>>2
ワームホールの開発を急ごう

45 :

4億年前の大絶滅は大陸が別れて海岸線が増えたのが原因 というのが俺の説
だったが今日からガンマ線バースト説にする

46 = 40 :

竹島だとか尖閣諸島を争っている人間って、ほんとせせこましいヤツだな。

47 :

>>40
もっと勉強してからおいで

48 :

10億年って言われてもな。
そんなスパンで語ると
地球なんてとっくにないんじゃね? 
この今の状況だと色々な意味で。

49 :

>>15
あ、先越された。
その後に来る流星群を阻止するんだよな

50 :

真実についてはリングワールドに行って、パク人かパペッティア星人に訊ねるしか知る術はないな。


1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について