私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】ブーメランは宇宙でも戻ってきた 国際宇宙ステーションで土井さんが実験

みんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
基地外でブーメランを投げたら帰って来ませんでしたが、私は(宇宙から)帰ってきましたという落ちに1票
>>299
宇宙って完全な真空なんだっけ?
宇宙って完全な真空なんだっけ?
冗談はさておき、真空中で、回転軸と重心点が異なる回転運動する物体を回転面と水平方向へ移動させた(投げた)場合
移動方向と正向き方向の回転時では、前向きに遠心力が発生するが、移動方向と反対向きの回転時では、移動方向とは逆の方向で遠心力が働くから直進しないだろう
大きな円運動になるだろうから、ブーメランは戻ってくるっぽいが、宇宙ステーション自体も高速で移動している(太陽の周りを回ってる)から元の場所に戻すなら、相当練習しないと無理じゃないか?
移動方向と正向き方向の回転時では、前向きに遠心力が発生するが、移動方向と反対向きの回転時では、移動方向とは逆の方向で遠心力が働くから直進しないだろう
大きな円運動になるだろうから、ブーメランは戻ってくるっぽいが、宇宙ステーション自体も高速で移動している(太陽の周りを回ってる)から元の場所に戻すなら、相当練習しないと無理じゃないか?
>>17
だから、そのスレで言ったじゃない。その16は地球上でのフツーのブーメランもみたことないんだよ。
だから、そのスレで言ったじゃない。その16は地球上でのフツーのブーメランもみたことないんだよ。
なんかで聞いたことがあるけど
スペースシャトルのなかでは
思ったただけでペンやスプーンが
よってきたりするそうな
重力の影響が少ないと
人間の精神的な力が増すらしい
スペースシャトルのなかでは
思ったただけでペンやスプーンが
よってきたりするそうな
重力の影響が少ないと
人間の精神的な力が増すらしい
>>312
それはガセだぞ。
それはガセだぞ。
重力ないから遅く投げても戻ってくる?
ゆっくりすぎると永遠に戻ってこない?
ゆっくりすぎると永遠に戻ってこない?
無重力でも空気との摩擦はあるからな、
いつかはエネルギーを失って止まる。
重心の運動と自転のどちらかかが止まらない限り旋回し続けるけど、
どういう軌道になるのかはわからない。
中心か外側に向かう渦になると思うけど、翼の設計と運動の初期条件次第だな。
手元に戻ってくるかどうかはスケールの問題。
いつかはエネルギーを失って止まる。
重心の運動と自転のどちらかかが止まらない限り旋回し続けるけど、
どういう軌道になるのかはわからない。
中心か外側に向かう渦になると思うけど、翼の設計と運動の初期条件次第だな。
手元に戻ってくるかどうかはスケールの問題。
重力がどうのと言ってる奴らはくの字の木の棒をなげてみろよwwwwwww
野球のボールでカーブ投げたら曲がるのと同じで
空気のあるとこで回転することで気圧差の発生するものを投げれば
そら曲がるわな 手元に戻ってくるには調整が必要だろうが
空気のあるとこで回転することで気圧差の発生するものを投げれば
そら曲がるわな 手元に戻ってくるには調整が必要だろうが
科学強めたいなら、宇宙関係とか科学関係とか無料でばんばん動画を流さないと
いけないと思うんだ。
いけないと思うんだ。
今 日本政府が 民間人に 人体実験を してるらしい、 しかも、 本人に 無許可で。
頭に何かとっつけ するらしいのですが、 結構ひどいことを繰り返し繰り返しする
らしい。
あなたも 日本政府に 拉致でもされて 頭に 何か取り付けられているかもしれませんよ。
統合失調症って病気も 日本政府の その実験が関係あるらしい
ほんとに こんなこと許して良いのか!? って気持ちになる。
頭に何かとっつけ するらしいのですが、 結構ひどいことを繰り返し繰り返しする
らしい。
あなたも 日本政府に 拉致でもされて 頭に 何か取り付けられているかもしれませんよ。
統合失調症って病気も 日本政府の その実験が関係あるらしい
ほんとに こんなこと許して良いのか!? って気持ちになる。
科学強めたいなら、例えば首相や天皇一家がテレビの教養科学番組に
出てきて、物理や化学、生物の実験に参加してみる、といった
度肝を抜くような企画が必要だろう。
万博も開いたり、省エネ技術コンテストとか、ロボット競技会、
ロボット博覧会、衛生博覧会などにも首相が出てきて優秀者に
メダルを渡すとかのパフォーマンスが重要。
出てきて、物理や化学、生物の実験に参加してみる、といった
度肝を抜くような企画が必要だろう。
万博も開いたり、省エネ技術コンテストとか、ロボット競技会、
ロボット博覧会、衛生博覧会などにも首相が出てきて優秀者に
メダルを渡すとかのパフォーマンスが重要。
それよりも少年少女アイドルが、御冗談でしょうファインマンさんとか、
iPS細胞って最高ですよねとか、LHCで夢が広がりんぐとか言った方が、
いいと思うんだが。くだらんオカルト番組や、クイズ番組はやめてな。
まあ、日本のテレビは衆愚を作り出すための装置だから無理だと思うよ。
iPS細胞って最高ですよねとか、LHCで夢が広がりんぐとか言った方が、
いいと思うんだが。くだらんオカルト番組や、クイズ番組はやめてな。
まあ、日本のテレビは衆愚を作り出すための装置だから無理だと思うよ。
>>328
自由時間に私物で遊んで何が悪いんだ?
自由時間に私物で遊んで何が悪いんだ?
俺の考えでは重力が少ないから帰って来ない、だったんだけど
空気の力だけでかえってくるのかー
空気の力だけでかえってくるのかー
質問です 宇宙には放射能が流出しているみたいですが
太陽から離れれば放射能は届きませんか?
太陽から離れれば放射能は届きませんか?
ブーメランを垂直に立てて、射手がブーメランの軌道の円周上に位置するようにように投げれば、揚力だけで戻ってくると思う。
>>337の続き
縦に回転してるブーメランを正面に投げれば、揚力発生方向に進むだろ?たとえば正面に投げたのに左30°にほぼ直進したりする。
ほぼ直進でなくて、円軌道で帰還するにはブーメランが縦軸に少しずつ回転しながら揚力の作用方向を変える必要がある。これは射出時に回転モーメントをわずかに与えておけばよい。
縦に回転してるブーメランを正面に投げれば、揚力発生方向に進むだろ?たとえば正面に投げたのに左30°にほぼ直進したりする。
ほぼ直進でなくて、円軌道で帰還するにはブーメランが縦軸に少しずつ回転しながら揚力の作用方向を変える必要がある。これは射出時に回転モーメントをわずかに与えておけばよい。
無重力だと投げっぱなしのやりぱなっし?
紙じゃなくて金属だったっりしたらほかのものを媒体に出来きたりするの?
紙じゃなくて金属だったっりしたらほかのものを媒体に出来きたりするの?
>>341
違う。
翼間の揚力差が発生し、倒れようとするから旋回するんだ。
その場で回転しているブーメランの翼の揚力はどれも等しいが、
空気中を進行するブーメランの翼の揚力は、それぞれ異なる。
縦回転する物体が倒れようとするとき旋回運動するのは、
自転車を傾けると進行方向が曲がるのと同じ。
違う。
翼間の揚力差が発生し、倒れようとするから旋回するんだ。
その場で回転しているブーメランの翼の揚力はどれも等しいが、
空気中を進行するブーメランの翼の揚力は、それぞれ異なる。
縦回転する物体が倒れようとするとき旋回運動するのは、
自転車を傾けると進行方向が曲がるのと同じ。
>>341
つ ジャイロ効果
つ ジャイロ効果
つか、紙飛行機でも、揚力大きめにしておいて、
思いっきり投げれば宙返りくらいする
それとおんなじだよ。
思いっきり投げれば宙返りくらいする
それとおんなじだよ。
身近なモノ、金のかからないものを使って実験しているところに、意義がある
税金とか金とか無駄というヤツは、建設的なことができない、口ばかりで、進化より保守、退化を望み、人類やまして身近なヤツさえ守れない、すばらしいヤツなんかな
生きてることが無駄、他人の引いたレールを走っているだけなのに、能動的に生きていると思っているかんちがい
税金とか金とか無駄というヤツは、建設的なことができない、口ばかりで、進化より保守、退化を望み、人類やまして身近なヤツさえ守れない、すばらしいヤツなんかな
生きてることが無駄、他人の引いたレールを走っているだけなのに、能動的に生きていると思っているかんちがい
冷静にいうと
最近のゆとりは夢や希望がなく、ごく近い自分のまわりの世界しか見えないんだな
最近のゆとりは夢や希望がなく、ごく近い自分のまわりの世界しか見えないんだな
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ロシア宇宙局、デブリとの衝突回避のため国際宇宙ステーションの軌道を緊急修正 (55) - [48%] - 2008/8/30 5:19
- 【宇宙】新型ロケット「H2B」1号機が完成 宇宙ステーション補給機打ち上げへ[02/12] (262) - [40%] - 2009/4/15 3:50
- 【宇宙】「カレーにとっては小さな一歩だが・・・」、宇宙向けカレーの開発進む インド (89) - [38%] - 2009/4/18 6:51
- 【宇宙】「ウルティマ」生みの父、リチャード・ギャリオット氏が国際宇宙ステーションの宇宙飛行士に決定[10/01] (51) - [37%] - 2008/5/18 4:35
- 【宇宙】ビッグバン宇宙を実験室で再現できる理論を構築 名大など [すらいむ★] (74) - [37%] - 2022/6/3 19:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について