私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】海王星外側に第9番惑星の可能性、神戸大が理論予測[02/28]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
韓国人宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに搭乗する際の活動に関する日本韓国間の協力について
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=3&nid=3433452&start_range=3433445&end_range=3433484
日本の大事な税金で作ったものを何で韓国人にタダでつかわせるんだ!
苦情メールを送ろう!
JAXA http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html
文部科学省 http://www.mext.go.jp/mail/index.htm
御意見・お問い合わせ専用メールアドレス voice_atmark_mext.go.jp
全く他人事じゃないんですけど>ロシア
宇宙ステーションをただで使わせて写真とらせるとかいってますが・・
抗議してくれ。
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=3&nid=3433452&start_range=3433445&end_range=3433484
日本の大事な税金で作ったものを何で韓国人にタダでつかわせるんだ!
苦情メールを送ろう!
JAXA http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html
文部科学省 http://www.mext.go.jp/mail/index.htm
御意見・お問い合わせ専用メールアドレス voice_atmark_mext.go.jp
全く他人事じゃないんですけど>ロシア
宇宙ステーションをただで使わせて写真とらせるとかいってますが・・
抗議してくれ。
1年間ぐらい集中観測して発見できないのであれば、無いので確定じゃない?
惑星Xが岩石惑星というのは>>1によると「仮定すればの話」だから
岩石惑星と決まったわけではなくガス惑星ということもありうるかもな。
岩石惑星なら凍り付いてるだろうから白、液体がなければ茶や灰色という先入観が強い。
ガスなら青いということもありそ。
冥王星が惑星から脱落した今、外惑星はすべてガス天体。だったら次も・・・
岩石惑星と決まったわけではなくガス惑星ということもありうるかもな。
岩石惑星なら凍り付いてるだろうから白、液体がなければ茶や灰色という先入観が強い。
ガスなら青いということもありそ。
冥王星が惑星から脱落した今、外惑星はすべてガス天体。だったら次も・・・
かりに発見されたとしても、
予測したひとのほうがはるかに科学者として名誉だな。
予測したひとのほうがはるかに科学者として名誉だな。
>>458
理論的研究で存在を仮定され、最終的に間違っていたと判明する事象は科学ではいくらでもあるわけだが。
未知の現象に対して、既知のデータから仮説を積み上げて行くのは科学の定石。
別にカワイソくもなんともないだろ。
理論的研究で存在を仮定され、最終的に間違っていたと判明する事象は科学ではいくらでもあるわけだが。
未知の現象に対して、既知のデータから仮説を積み上げて行くのは科学の定石。
別にカワイソくもなんともないだろ。
少なくとも今回の研究は、現在の惑星やカイパーベルトの軌道から
逆算したものなので信憑性は高いと思う。
海王星に吹っ飛ばされすぎて太陽系外に出た可能性もあるけど。
ただ遠日点付近にあると移動速度遅いし暗すぎるから見つかるかは判らん
逆算したものなので信憑性は高いと思う。
海王星に吹っ飛ばされすぎて太陽系外に出た可能性もあるけど。
ただ遠日点付近にあると移動速度遅いし暗すぎるから見つかるかは判らん
太陽との距離がこれだけ離れていて、質量が結構あると、表面が氷で覆われているとは限らないな。
何らかの大気を持っていても不思議じゃない。
表面の反射が少なければ、サイズがデカくても、捜索は難航するかも。
何らかの大気を持っていても不思議じゃない。
表面の反射が少なければ、サイズがデカくても、捜索は難航するかも。
神戸 507
・2-22
車種は分からなかったがプレートは光ってた車の色は黒に乗ってた
池沼は自分のやった事が他人の迷惑になっている事に気がつかないのか
・2-22
車種は分からなかったがプレートは光ってた車の色は黒に乗ってた
池沼は自分のやった事が他人の迷惑になっている事に気がつかないのか
>>117
読み入ってたら「あるでがす。」で噴いたw
≪ニビルが地球に接近したら≫
分かりやすくするために月と比較をします。月は海水や陸地やマントルを
引力で引きつけて地球の形状を変形させています。
このことは海水の潮汐現象としてよく目にするものである。月の場合は引力が
小さいので海水の潮汐現象程度です。この引力がもっと強力であると、マントル
さえも引きつけます。極端な状態では地球のマントル層をはぎ取ってしまいます。
はぎ取られると、地球からそれを離脱させ衛星を作ることさえあるでがす。
読み入ってたら「あるでがす。」で噴いたw
≪ニビルが地球に接近したら≫
分かりやすくするために月と比較をします。月は海水や陸地やマントルを
引力で引きつけて地球の形状を変形させています。
このことは海水の潮汐現象としてよく目にするものである。月の場合は引力が
小さいので海水の潮汐現象程度です。この引力がもっと強力であると、マントル
さえも引きつけます。極端な状態では地球のマントル層をはぎ取ってしまいます。
はぎ取られると、地球からそれを離脱させ衛星を作ることさえあるでがす。
初歩的な質問で申し訳ないけど、
惑星が回る軌道面と90度に回る惑星とかはないわけ?
宇宙には上も下もないわけだから
ど素人の俺には軌道面がある程度そろうというのが
よくわからんのだが…
惑星が回る軌道面と90度に回る惑星とかはないわけ?
宇宙には上も下もないわけだから
ど素人の俺には軌道面がある程度そろうというのが
よくわからんのだが…
>>473
太陽の誕生の延長で生まれた天体なら、
最初は太陽の赤道に沿った軌道面を持つ。
天体同士でぶつかって、軌道面からずれることは
あるだろうが、結果90度になることはなさそうに思う。
系外から来た天体を捉えた場合には90度はありそうだけど
太陽の誕生に関係のない天体は惑星とは呼べないだろうね。
太陽の誕生の延長で生まれた天体なら、
最初は太陽の赤道に沿った軌道面を持つ。
天体同士でぶつかって、軌道面からずれることは
あるだろうが、結果90度になることはなさそうに思う。
系外から来た天体を捉えた場合には90度はありそうだけど
太陽の誕生に関係のない天体は惑星とは呼べないだろうね。
>>473
太陽系創生と共に発生した古典惑星は、原始ガス雲の回転運動の中で生成されるため、必ず同一平面の軌道を持つ。
公転軌道が角度を持って交差する軌道は、木星などの巨大惑星の重力に捻じ曲げられることで生じる可能性はあり得るが、その様なオブジェクトは主に乱された軌道を持つ小惑星クラスに限られる。
例えば、海王星の衛星トリトンは、特異な逆行軌道と不釣合いな大きさから、エッジワースカイパーベルトを起源に持つ捕獲小惑星と考えられているが、このようなオブジェクトが太陽系直交軌道に入る可能性はゼロではない。
太陽系創生と共に発生した古典惑星は、原始ガス雲の回転運動の中で生成されるため、必ず同一平面の軌道を持つ。
公転軌道が角度を持って交差する軌道は、木星などの巨大惑星の重力に捻じ曲げられることで生じる可能性はあり得るが、その様なオブジェクトは主に乱された軌道を持つ小惑星クラスに限られる。
例えば、海王星の衛星トリトンは、特異な逆行軌道と不釣合いな大きさから、エッジワースカイパーベルトを起源に持つ捕獲小惑星と考えられているが、このようなオブジェクトが太陽系直交軌道に入る可能性はゼロではない。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】太陽系外で最小の惑星発見 サイズは地球の2倍以下[02/04] (70) - [33%] - 2009/2/7 11:17
- 【宇宙】航空機からロケット打ち上げ、実用化研究に着手[01/25] (91) - [32%] - 2009/2/6 2:52
- 【宇宙】海王星を周回する14番目の衛星をハッブル宇宙望遠鏡で発見/NASA (61) - [31%] - 2013/9/11 20:45
- 【宇宙】衛星タイタンにある湖の知られざる特徴が明らかに[04/17] (70) - [30%] - 2019/5/7 22:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について