のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,114人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズPart3

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

>>43
レイトレの一種だと思ってたりして

52 = :

あのEVGAが、ついにGeforceから撤退するんだな
XFXみたいにラデに来る可能性も?・・・って、さすがにないかそれは

53 = :

>>52
その想像してしまうよね

54 = :

>>52
ついでにELSAもAMD専門になれば良いよ

55 = :

>>52
え、マジで?

56 = :

>>52
マジだった
グラボ自体から撤退で他メーカーGPUに参入しないんだと

57 = :

GPUのAIBメーカーはAMDやNVから発表直前までMSRPも教えて貰えないらしいからな。

58 = :

(ワッチョイ 7773-Q6fC)
(ワッチョイ 8d73-Q6fC [106.173.235.146])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220917/TGZZVE5sdysw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者


EVGAが撤退したのはRTX2xxxもそうだが、RTX3xxxシリーズの故障率がヤバくて保証
で圧迫されてたのかもな

59 = :

7月頃に30XXシリーズの在庫と保証についてAIBと協議中だったらしいが撤退するところがあるとは思わなかった

60 = :

>>57
チップの仕入れ値は先に出るはず
それにリファレンスデザインの部品表から材料費と各社の行程費他で、MSRP発表前にAIB各社は原価を知ってる
それでもMSRPの匙加減で利益率変わるのはつらいな

61 = :

EVGA撤退って結構なニュースだな

62 = :

Nvidiaからの扱いが悪かったから撤退するそうで
>>59
Nvidiaの提示した条件に怒ったのかな

63 = :

EVGAだけが扱いが悪いんじゃなくAIB全体の扱いが最低らしいね
EVGAが抜けた分を他のメーカーに負担させるだろうから、今よりも更に状況は悪化しそう
EVGA以外も撤退するところが出てきそうだ

64 = :

TSMCの契約で大量に出荷しないといけないからASUSとか強気に出られるはずだが

65 = :

逆に40X0を仕入れるためには、クソ余りの30X0も仕入れないと駄目とかして
在庫押し付けてそうな気がする。

66 = :

まるでバ○ダイのプラモデル…

67 :

初期の品薄商法でくるのかな?
あちらさんは。

68 :

ウェハの発注数の削減のお願いをTSMCに断られてるから
4000番台も数売らなきゃいけないのでは

69 :

もうPCゲーマー需要はかなり満たされちゃったからなかなか厳しいね
GTA6とか発売されたらまた自作界隈盛り上がりそうだけど

71 = :

>>69
4K120以上は対応するGPUがないから丸ごと空いてるぞ

72 = :

3000番台余ってるん?
あんなに品薄商法してたのに

74 = :

>>72
余り過ぎて在庫はけるまで4000の発売を遅らせてるくらい
メーカーが在庫してる旧チップもNVIDIAが回収するなんて話もあったからその辺でEVGAともめたんじゃね?

75 = :

Intel Arc A380 GPU tested in 50 games, "compatibility better than expected for a newcomer"
tps://videocardz.com/newz/intel-arc-a380-gpu-tested-in-50-games-compatibility-better-than-expected-for-a-newcomer
 
Intelがんばってる

76 = :

Intel XeSS Shines In First Independent Tests, Better Than Native & More Comparable To NVIDIA's DLSS 2.3 Than AMD's FSR 2.0
tps://wccftech.com/intel-xess-shines-in-first-independent-tests-better-than-native-more-comparable-to-nvidia-dlss-2-3-than-amd-fsr-2-0/
 
アムド逝ったな

77 = :

パクリキャッシュ終了のお知らせ

tps://gazlog.com/entry/nvidia-geforce-rtx-4000-sku-mainspec/
>RTX 3000シリーズではバス幅32-bit辺りに512kbのL2キャッシュを搭載しており、ハイエンドのGA102 GPUでも6MB程度のL2キャッシュ容量でした。しかし、RTX 4000シリーズではバス幅64-bit辺り16MBのL2キャッシュを搭載するようになったようで、384-bitのバス幅となるAD102では96MB、128-bitのAD106やAD107でも32MBと大容量化が行われています。



ア ム ド 終 了
 
Intel、Arm、NVIDIA が AI を加速する新しい 8 ビット FP フォーマットを提案
tps://www.techpowerup.com/298881/intel-arm-and-nvidia-propose-a-new-8-bit-fp-format-to-accelerate-a

78 = :

イキリクレーマーが逆ギレしたってゲフォはノーダメだろjk🤔
 
どっかのブランド力ゼロパクリホラデオンと違って代わりたい企業いくらでもあるわ🤣🤣🤣🤣🤣

79 = :

(ワッチョイ d788-5aj7)
(ワッチョイ f588-5aj7 [14.193.174.110])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220918/Qkl4ZnB3OXYw.html

(ワッチョイ 95b1-5aj7 [126.241.85.87])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220918/ajZaL1ZGdG0w.html

(ワッチョイ 6df0-+Ktb [122.135.252.20])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220918/eEdMOFNYOEww.html

(ワッチョイ 4395-5aj7 [117.108.93.120])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220918/QWFEOFVOTkww.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者


本と暴れまくりだなこの犯罪者

80 = :

ほんと一体人生に何があったのかと思うほど延々と続けてるよな
しかも書いてること同じ
しばらくたつと過去のネタを掘り起こして貼るし
仕事でやってるんじゃじゃなかったら理解できんわ

81 = :

intel自身も頭おかしい工作を平然とやってるからな
intel御用達ライター元麻布春男の提灯レビューなんか本当ここまでやるのかって感じの内容

82 = :

NVIDIAと決別したEVGAが過剰在庫放出してビデオカード全体の値段が下がったら楽しいのにな

83 = :

元麻布もう10年も前に亡くなっとるがな いつの話だよ

84 = :

そもそもなんでRadeonのスレでintelなんて出て来るんだ?
あいつらGPU造れないじゃん

85 = :

一応作ったじゃないかw

86 = :

想像以上の産廃だったインテルARC

元RADEONのトップ引き抜かないと何も出来ない連中に何を期待するのかと

87 = :

>>84
RyzenスレなんかIntelの話しかしてないだろ

88 = :

>>86
引き抜いてもあの有様ではな…

89 = :

むしろ引き抜かれた側の方が好調に見える

90 = :

そもそもラジャ抜けたあとの方がラデ強くなってない?

91 = :

ラジャは一応Vegaあたりには功績あったのでは
Arc見るかぎりIntelで十分仕事できてるか微妙だが

92 = :

Vegaを功績と言っていいのだろうか

93 = :

ふ、古井戸…

94 = :

Vegaはゲーム向きでなかっただけ
IntelのGPU参入も本命は多分ゲームでなくAI/HPC

95 = :

ラジャおじさん毎回貧乏くじ引いてないか?

96 = :

>>95
ドライバのことまで考えない、自己中老害だからね 頭押さえつけれる人がいて初めて能力を発揮できるタイプなんだよ

97 = :

vegaは普通に良い石だった

98 = :

>>91
ラジャはATI時代の方が功績と言えるような

99 = :

コロナ品薄商法で高値で買わされたし、性能も間に合ってるので次世代はスルーさせてもらいますわw

100 = :

ラジャがAMDに居た時期は暗黒期だったし、RDNA系列はラジャが指揮を執ったアーキだから
抜けた後が好調だって言っても、RDNA系が好調なのはラジャの功績といってもいいと思うが。

>>94
ラジャ本人もHPC系のGPUを作りたいらしいしね。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について