のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,113人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレAMDの次世代APU/CPUについて語ろう第122世代

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    701 :

    >>646
    ふつうのサーバ用途にはキャッシュが多いほうがいいんだよ
    ブルが向いてるのはいわゆるHPCだね

    サーバって言っても、一般の業務用サーバとHPC用じゃ、必要な性能が異なる

    702 = 588 :

    amdは結構賢いってかドライだな

    3年後くらいには益々デスクトップ市場が縮小してノートも300ドルから400ドル以下が最も売れ筋になると睨んでると思う

    どちらにしても生き残りを掛けてopteronとノートに力を入れないと存続不能と思ってるはず

    bull系の歩留まり上がって余裕ができれば少しはデスクトップに力を入れるかな しかしいずれにしても優先順位は最も低いな

    705 = 582 :

    もうみんなCUDAに乗っかればええ
    それでいいやんか

    706 :

    お前らどうせ買えないだろw amazonに感謝しろw

    708 = 588 :

    そうは思わんな apple系やandroidのシェアが上がるにつれopen GLのシェアも重要性も上がるさ

    712 = 582 :

    正直内蔵GPUでDX11対応にしてもあんまり意味ないべ
    例えばテッセレーションばりばり使ったゲームが実用的な速度で動くとは思えないし

    720 :

    GPGPUは今日の性能が欲しい人たちが使ってるわけで、最新のハードウェアに対応したSDKを出せるところは強いですよね。
    言い方を変えるとシェア維持のためにはこれからもKepler、Maxwell~への対応にnVidiaは人的リソースを注ぎ続けなければ
    いけないわけで、今回のはそのいっそうの決意の表れと受け取れると思います。

    オープン化したとはいえ、ハードウェアをnVidiaが作る限りCUDAの仕様は完全にハードウェアに従属する形になるはず。
    なのでオープンコミュ(?)→CUDAという方向の技術的フィードバックを当てにしているわけではなく、
    ユーザー数(開発者数)の底上げ・囲い込みが狙いのほとんどでしょうね。

    722 :

    囲い込みできませんでした、としか見えないのがなんとも…

    >>719
    Bobcatも同じようなものだし、人手で最適化しない限りきれいなブロック状には分かれません。

    723 :

    いや別にブロック状に配置するぐらいならツールでも出来るぞ

    724 :

    >>720
    あんたに同意するよ
    HPC分野ならばその演算機で性能を上げる為にプラットフォームすら乗り換えるだろうから
    おっしゃるようにNV以外のGPUとはほぼ無関係になるだろう

    729 = 720 :

    >>724
    HPC分野はGPGPUにとって大切なお客さんですね。
    どこ・誰が始めたのか知りませんがHPC向けと一般向けに同じ(ような)モノを売れるようにしたのは
    GPUメーカーの生き残り方として素晴らしいと思います。

    AMDのFusionが謡っているCPU+GPUの統合も、今の感覚だとメモリアクセスをどうにかしない限り
    生かせないんじゃないかと思いますが、何かまったく別の使い方が出てきそうで楽しみです。

    732 :

    そうやってお花畑なハードウェアアピールばかりだろ
    ATI Streamがズッコケてる間に、Nvidiaは高校生向けのCUDAセミナーを毎年やってる
    AMDATIに一番足りないものを理解しないかぎり勝ち目はないよ

    733 :

    >>813
    手品だからで~す

    734 = 720 :

    内蔵GPUの高性能化でCUDAの実行環境が減るのは痛いですね。
    これまでは社会全体でGPGPUへの開発費を負担してた的な側面があったのにw
    高負荷ゲームでのニーズは残るにしても、今までほどには一般向けで開発費を回収できなくなって値上げetc
    何か一般向けのキラーアプリがあればいいんですが…GPGPUに特化したビデオcodecが登場するとか。

    >>731
    そうだったんですね。てっきり(処理にもよるのでしょうけど)GPU-VRAM間の通信が1番のネックだと思っていたので
    DDR3(その時代のCPU向けメモリ)を使う限りローエンドグラボによるGPGPUと差はつかないだろうと思ってました。

    736 :

    そりゃDDR4でごねてる某メーカーが足を引っ張ってるからだろ USB3.0もそんな感じだったし

    737 :

    >>732
    CPUに限らずAMDは追加命令放置しすぎだわな。

    738 :

    >>736
    大量に帯域を喰うGPGPUの前では
    DDR4でも焼け石に水でしかない

    740 :

    >>735
    だが、その遅い方で用が足りてしまい速い方を必要としない
    場面の割合は増えることはっても減ることはないだろう

    741 :

    なんでもいいからbullなかった事にして次の出せよって思う
    次も児童設計なのかなそれは困るざんす

    742 :

    わかると思うがAMDに「次」など無い

    743 :

    >741
    AMDに必要なのは次のチップではない
    bullを何に使うか、bullを使うと何が出来るかっていう「提案」

    ハードの優越がなくとも製品に魅力を付加することは出来るんだよ
    Appleみれば判るだろ?

    745 :

    appleの場合は別にwin機完全互換じゃないじゃん
    CPU市場は完全互換じゃなければ意味がないからviaみたいに狙う層を明確に変えてこない限り無理だろ
    2500kとくらべて熱い、遅い、高いのtrinityじゃ魅力なんてみつけることすらできない
    魅力をつくるためには地道にbullに最適化したソフト開発を支援するしかないが
    そういう長期的展望はamdすぐ投げ出すしさ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について