のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,660,893人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 21枚目

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - FF表示 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

302 :

>>296ところがどっこい影響ありますよ
動画再生で

303 = 302 :

>>293

> 上げるの怖いし・・・ 上げるのは問題無い。
おんなじCPU使ってるよ

306 :

>>294,303
ありがとさんです
A06からA09に書き換えたとき、電源完全に落とさないと復活しなかったので
ちょっと嫌だったんですよね>BIOS上げ
対応してないならしょうがない。やるか・・・
初K10です

311 :

すごい冷却装置使ってるんだな
絶対零度まであと少しだ

314 :

3月とかじゃなくってBIOSのバージョン言わないと
エスパーじゃなきゃわからないよ

316 :

>>313
聞く前に試せ
試す度胸も無いならしゃしゃり出るな

317 :

>>316

320 :

それちょーやばいだろう

321 :

どんだけ窒息ケースだよ

322 :

ばー華氏

324 :

ヒートシンクちょっとでも持ったり(上向きにほんの少しでも力かけてる)してないか?
あれ、触れたら隙間できるレベルだから

325 = 317 :

どんなに密閉しても100度なんてならないよ
おれも>>324だと思う。

326 :

一度温度計で測ってみることを勧める

327 :

密着してなくて100度越えは経験済み
動いちゃうんだよなぁ

328 :

>>323
よお田中

329 :

アフロ田中?

331 :

どうも、田中です

>>324-325,327さんの言う通りで浮いてました
というのもCPUファンが干渉してるのに無理やりつけてるのが原因でした…
干渉しないようにペンチで曲げてグリス塗りなおしたら40℃台になりました
ありがとうございました
あとはスリープが出来ない問題をなんとかせねば…

333 :

これから試す報告なんかいらんがな

334 :

まあそう言わずに。本人は張り切っているんだから

335 :

3.8GHz位に大きな壁があるが、それを乗り越えてこそ真の漢!・・かな?w


・・ダメだったら水冷とかやってみてヨー!
みんな空冷でつまんない・・・最近。

336 :

何か病んでんだろ、さわるなよ

337 :

しょうがない
俺が百戦錬磨の裏技を伝授してやろう。

ああ、そうさ!AODの裏技コマンドだよ

基本は、Paseキーを押した後

まずカーソルキーで 「↑↑↓↓」
続けて 「→←→←」

最後に 「ABAB」 で もう一回Paseキーだ。


タイトル画面で「HITOMI」と、打ち込む技もあったな

338 = 331 :

なんかごめんなさい

348 :

マゾが多いだけ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - FF表示 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について