のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,654,841人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 21枚目

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - FF表示 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 :

ルーターやハブも疑えよ

552 :

ルーター死にかけなんじゃね?

556 :

>>554
俺のとこも赤いよ。biosで1.5vにしても赤いままだからキニシナイ

557 :

>>555
>>556

お二方ありがとうございます。このまま使っていこうと思います。
ありがとうございました。

559 :

C3対応するだけじゃつまらん!
とかいってまた変な機能追加させてるんじゃね?

561 = 559 :

それは全てのバージョンに標準装備されてます

563 :

NeoPowerとの相性問題はなんともならないですかそうですか

565 :

俺が売ったから全国どこかの祖父にはあると思う

566 = 563 :

一時期祖父に大量にあったような気がしたんだけど
今店頭在庫見たらHA06はきれいさっぱりなくなってるな
HA07Uはあるけども

572 :

>>571
俺の売ってあげるよ

575 :

>>574
すげえな。
コールドブートもなんとかならんものか・・・半田付けが必要ならするから・・・

576 :

HA06の為にそこまでするか

579 :

毎回毎回デバイスを探しに行ってる感じだな

581 :

>>572
いくらで売ってくれるですか?

585 :

けど、スリープ何回か繰り返すとなんか調子悪くなるんだよねぇ・・・
mp4が再生できなくなったり、TVの表示ソフトが動かなくなったりとかw

586 :

Win7だけどうちもピロ画面が1分くらい続く感じだな。デバイスを用意できてないんだろうけど
それよりも最近64bitに入れ直したら起動時にネットと接続できなかったり、
たまに切断されたりして不安定になった。ドライバ入れ直してもダメだし・・・ケーブルの可能性もあるが

588 :

>578です。
とりあえずDHCPは使ってないです。固定IP振ってます。
それとアクロニスのバックアップをこまめに取ってますので。
インスコ順に遡ってみました。
結果.net Framework 3.5 を入れた後、起動に時間がかかっているようです。
もう少し精査して原因をハッキリさせるかな。ってところです。

589 :

ここで言われてる不具合がうちの板には一個も出ない不思議

591 :

俺も無いんだよ。
まさに高みの見物というか、不具合のヲチスレ

593 :

俺のはせいぜい馬が青くなくなったくらいかな、原因不明だけど
いつの間にか治ってたし

594 :

たしか08のマニュアルによると赤色はSATAだかHDDだかのアクセスランプに繋がってるとか書いてあったな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - FF表示 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について