のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,166人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 21枚目

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - FF表示 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

HA06とHA08COMBOつかってて、起動が不安定だったり、スリープから復帰しなかったりで
電源やメモリやケーブル替えたりしても大して変わらなかったからもうあきらめてたんだけど、
先日引越ししたら不思議なことに直った気がする。
もしかして、コンセントの電圧って関係ある?

105 = 98 :

>>102
CMOSクリアなんて基本中の基本
現状の問題はCMOSクリアしようがしまいが、
それどころか電池抜いて一週間放置しようともPOSTしないこと
FDD復活術も使えませんがな

106 :

BIOSアップデートの時ばかりはまじで緊張するよな
そのときに限って停電するんじゃないかとか

111 :

>>109
オンボLAN熱でイキかけてないかそれ
HA06のオンボLAN結構熱持つぞ

113 :

>>111
それってLANドライバーの不具合だよね
2つ前ぐらいのVerかな入れるとえらく熱持って動作不安定になる

今の最新だと改善されてるけど

114 :

あの質問なんですがHA06のオンボードサウンドで録音ミキサーは
録音コントロールって言う大本の部分だけしかスライダーで調節が出来ず
他のCD,ライン、マイク、ステレオミキサーなんかはスライダーがグレーアウトしていて
個別の音量調節が出来ず、ミュートにするかどうかだけしか選べませんがこれはハードの仕様なんですかね?
それともドライバーのバージョンによっては個別に調節できるようになりますか?

115 :

マイクってか録音機器のケーブルは挿ってるのかい?

116 = 114 :

レス有難う御座います
はいマイク等も繋がってます、オンボードでは見つけられなかったのですが
ALC888でググッて見たらどうもこのサウンドチップの仕様の様です・・・
お騒がせしてすみませんでした

118 :

カニじゃ!カニの祟りじゃぁあああ!!!11

120 :

>>119
そこまでHA07Uにこだわるのか
なかなか気合入ってるじゃないか

125 :

ほぼ互角

126 :

ゲフォでどれ?って言われてもリネームされまくってるから何といっていいのやら

127 :

>>123
あれ、安い割に意外といいんだよなw

128 :

>>124
 ゆめりあベンチスレが参考になるかな? ただベンチ自体GeForce
寄りなのでそこは単体VGAの成績を見て脳内補正して。

129 = 120 :

おまいらゲフォって言うけど、俺は元祖Geforce256思い出しちまう

134 :

>>133
ハイブリッドスリープだと俺も失敗した。オフにすればとりあえず出来るぞ

135 :

>>130
俺の7もダメなんだけど買い換える勇気がないw
5月に880G、890G出るみたいだし、bios修正がもし来たらと・・・
1万円ぐらいなのになぜか躊躇してしまう

141 :

まあ、倍率がおかしくてもちゃんと起動できるなら
そのままBIOSアップすればいいだけだしな

142 :

うちにも投売り(?)HA07-ULTRAが着た。
名古屋99の店員さん、対応してくれてありがとう。

この人の話だと近いうちにアキバで蚤の市ってやるらしい。
その時にも出すらしいよ←これマル得情報

明日くらいに組み替えてみるよ


144 :

冒険したい年頃なんだな。

145 :

外れ個体さえ引かなければ何とかなるさ
S3?なにそれ?おいしいの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - FF表示 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について