のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,439人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AMD780G】Jetway HA06 HA07 12枚目

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - amddatachange + - ssd + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : Socket77 - 2008/10/01(水) 20:47:49 ID:9agp3Va0 (-25,+29,-23)
>>375
>>385
>>387
( ゚Д゚)!?

今の構成でコイル鳴きするから、HA06+クロシコ電源のこと聞いて
コイル鳴きしなさそうだったら替えるってことか?
402 : Socket77 - 2008/10/01(水) 20:52:41 ID:HTiQDNUP (+22,+29,-1)
>>401
いや、>385は別人だろww
405 : Socket77 - 2008/10/01(水) 22:40:08 ID:budHJK37 (+29,+29,-82)
そういえば、何度かUSB1.0の話出てたけど
さっき玄蔵をUSBを繋いでみたら「高速のポートに…」のダイアログが表示された
試しにいろいろなポートに繋いでみたけど、全部1.0で認識されてた。
もしかしたらUSB変換基盤との相性でもあるのかもしれない
407 : Socket77 - 2008/10/01(水) 22:46:22 ID:hTi42Y0A (+3,+13,-1)
サポート的な意味じゃね?
408 : Socket77 - 2008/10/02(木) 03:05:03 ID:ZZqxTDMa (+2,+24,-11)
>>404
DELLが地雷
409 : Socket77 - 2008/10/02(木) 03:34:56 ID:kf4zpmJv (+29,+29,-78)
メーカー製は地雷率が高すぎ。値段の割に性能低い。ただしメモリだけは
良いメーカーを使っている(5300だったりするけど)。

ショップブランドはほぼ値段なりの性能。ただしメモリと電源に最安値品が多い。

ベストアンサーは無いような気がするよ。
410 : Socket77 - 2008/10/02(木) 14:11:41 ID:iQAcALLQ (+24,+29,-17)
言いたいことは色々有るけどスレ違いだからいいや
413 : Socket77 - 2008/10/02(木) 22:10:05 ID:XCMFX+3z (+27,+29,-11)
自分が可笑しな事をしてる認識が無い、
頭の構造が独善的なヤツには自作は無理w
414 : Socket77 - 2008/10/02(木) 22:16:41 ID:rkVkU7R2 (+26,+29,-87)
>>412
普通はCnQイネーブルでもそうじゃなくても起動はするはずだよ。
>>413じゃないけど、自作はいろんな問題を解決していくことも自作の楽しみの
内だから、簡単にあきらめるのはよくないと思うな。合理的な原因をもう少し
探してみたら?
417 : 361 - 2008/10/03(金) 03:25:29 ID:H9rBtzPU (+19,+20,-53)
北橋さんの分厚い熱遮断シートを剥がしてクッションも全部とって
グリス塗りしたらSpeedFan読みでTemp3が20度も下がったorz
418 : Socket77 - 2008/10/03(金) 07:04:45 ID:3HfLxUdN (+25,+28,-20)
>>417
コア欠け防止スペーサーがコアより厚かったということか・・・w
421 : Socket77 - 2008/10/03(金) 14:26:33 ID:UJxEy2fl (+24,+29,-25)
車のバッテリーは12Vなのに、エンジンかけると14Vかかっちゃいます!壊れちゃいます!
ってのと同レベルだな。

問題ないだろ。
422 : Socket77 - 2008/10/03(金) 15:04:09 ID:BNoXWX71 (+20,+29,-136)
>>419
オンボードの電圧モニタや温度センサなんて、使ってるA/Dの分解能は
ぜいぜい10~12bitだし、A/D基準電圧の精度もいい加減だし、測定器
として校正なんてされていないから、小数点以下3桁の精度はおろか、
気休めの目安くらいにしかならんわ。

使うモニタソフト以前にハードの問題なんで、SpeedFanだろうが、CPU-Z
だろうが無関係。 当然、AMDもIntelも同様。

それに、CPUのコア電圧のように大電流が流れてりゃ、パターンや配線の
わずかな抵抗でもオームの法則で電圧降下が起こる。
423 : Socket77 - 2008/10/03(金) 21:22:17 ID:VkNGRAnj (+24,+29,-6)
たまにいるよね医者言う事より情報番組信じる奴
424 : Socket77 - 2008/10/04(土) 01:11:19 ID:Mok2ylFd (+28,+29,-140)
祖父でHA06とHA07-ULTRAの値下げやってるね。
06魅力的な値段だけど、先月1台組んだから手持ちなさ杉でポチれねぇ…
しかもそいつのママンが2週間で死んで、メーカー修理に出てる。


世間的には給料日明けでみんなが金持ってる時期なんだろうけど
バイトの給料が毎月15日支払いの俺にはきつい…

15日に代引き出来るんだったら嬉しいけど、世の中そんなに甘くないよなぁ。

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10929615/-/gid=PS09020000
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11061144/-/gid=PS09020000

425 : Socket77 - 2008/10/04(土) 01:29:27 ID:Ekpr7mwY (+33,+29,-16)
>>424 ポチっといて、地元にある運送屋の営業所に荷物が着いた時点で
そこに電話なりして留め置きしといてもらえばいいじゃん。
428 : Socket77 - 2008/10/04(土) 09:42:10 ID:Mok2ylFd (+31,+30,-84)
>>425
2・3日だったらそれでもいいんだろうけど、1週間も経つと祖父の人に悪いよなぁ…

>>426
情報サンクス。
急ぎはしない(というか金銭的に急げないwww)んだけど
サブのノートPCから脱出したいというのが本音。
うちの近くでもセールやってるかは常に目を見張っておく必要がありそうだ。

PCショップ周りまくって値切りまくるのもアリかなw
429 : Socket77 - 2008/10/04(土) 15:31:58 ID:u45bEyVB (+30,+25,-46)
うーん…
やっぱり64bit版Ubuntuがうまくインストール出来ない
日本語入力とネット接続がどうやってもうまくいかない…
やっぱり、原因は蟹か?蟹なのか??
431 : Socket77 - 2008/10/04(土) 16:25:49 ID:BlPzKfbF (+14,+27,-1)
たぶんお前が悪いw
432 : Socket77 - 2008/10/04(土) 16:55:40 ID:ffwcV9Yc (-28,+24,-15)
>>431
ん?
なんでだ?
437 : Socket77 - 2008/10/04(土) 22:20:50 ID:8BzfQmi/ (+6,+6,-12)
なんだか最近07無印で十分な気がしてきた
440 : Socket77 - 2008/10/05(日) 01:48:56 ID:RbPNsLct (+19,+29,+0)
>>437
それを言い出したら06でおkって事になってしまうがな・・
444 : Socket77 - 2008/10/05(日) 06:50:52 ID:yciITvGs (+30,+29,-60)
HA06のBIOSが放置に入ったな・・・
新しいの出た途端に露骨に放置されてしまっている。

安定していればいいんだけど、最新をA08で放置というのはいかがなものだろうか。
SATA周りに不明なままだし。
445 : Socket77 - 2008/10/05(日) 07:35:13 ID:Z0sq/EG/ (+24,+29,-29)
まだ2ヶ月しか経って無いじゃん。今年中に09が出れば十分
バグが有る以上早いに越したことはないんだろうけどさ
446 : Socket77 - 2008/10/05(日) 14:44:47 ID:RbPNsLct (+32,+29,-32)
>>444
まぁ確かに一番ユーザー層が厚いモデルだと思われるし、
ここでどうするかで今後のJetwayの評価が変わってくるだろうな

下位製品な旬過ぎかかった機種ではあるが・・

447 : Socket77 - 2008/10/05(日) 17:55:09 ID:8wtEpJmj (+24,+29,-10)
むしろ出て半年で8回もBIOS更新があった今までが異常
面白かったけど
449 : Socket77 - 2008/10/05(日) 19:53:31 ID:3GmXpoF4 (-25,+29,-1)
慣れないことしたから疲れたんだよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - amddatachange + - ssd + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について