のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,113人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD780G】JetWay HA06 9枚目【LFB128MB】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    351 :

    引っこ抜くしかないだろ

    357 :

    >>346
    SBもバネだったんだ。俺のはNBのみバネでSBはピンだった。
    だからSBにゴムなくて熱伝導シートがこんもり盛られてた。

    今、NBのコア側四隅に貼ってある透明シート残して2個の黒いゴム外して
    銀グリ塗り直して43℃~49℃。
    ヒートシンク交換したら40℃切ったりするのかしらん

    359 :

    >>356
    それは陸亀

    360 :

    >>356
    節子、それスッポンやない!!

    362 :

    黒いゴムはずさなくて起動したら100度いってびっくりしたわ
    焼け死なずなんとか生きてる

    365 :

    >>346
    レスありが㌧!
    非常に参考になりました。
    アルミならアナログ工具でもいける様ですね。

    金鋸買って真似してみる。素材はリテールのシンクでw

    367 :

    今買ったら負けだ、ウルトラまで我慢だ。

    372 :

    >368
    今日の秋葉の「羅電穏(らでおん)の夏」イベント?
    できたら詳細レポヨロ

    376 :

    >>369
    http://amd.jp/personal/hd/hd_exp_full02.html

    これかな?
    確か前にも対応してるかしてないかで議論があったな。
    今日のイベントでAMDから対応してるって話があったのなら対応してるんだろう。

    377 :

    UVD2ってDVD再生のアプコン機能があるんじゃなかったっけ?
    ちょっと期待してるんだけど

    379 :

    ATIのサイトに行ってみたら、HD3200の新しいドライバとオプションのもあったので、
    一応落としたけど、英語が殆どわからんのでさてどうしたものか・・・

    381 :

    >>376
    もし本当にそう言ってたならその担当者が暑さでボーッとしていたんだろ。

    ドライバで今後UVD2対応になる可能性はゼロではないかもしれないが
    現時点で780GはUVD2では無いしそんな予定も聞いたことがない。

    384 :

    謎めいて参りました

    385 = 380 :

    すまん。
    ダウトとか言っておいてなんだが、正直どっちでもいいと思うんだ。

    386 :

    >>383
    それがあるんだな・・・
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080712/etc_amdev2.html

    387 :

    よく知らんけど何で>>376,381を
    無視して会話してるの?

    389 = 386 :

    正直、分からないから食いつかない
    それとあまり興味がないってのもある

    分からない話には乗れないのよ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について