のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,114人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD780G】JetWay HA06 9枚目【LFB128MB】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    501 :

    >>498
    初期不良も何も、そういう仕様になってる。
    過去スレ読んでみ。

    502 :

    あんまつか全然関係ないけど、鎌なんたらというファンのPCIにつけるファンコン部分から漏電してて
    それがマザーとショートして起動しなかったというケースを前経験した
    考えてみればあのファン初期不良だよなどう見ても
    なぜ返品せずビニルテープで絶縁して無理やり今でも使っているのか俺

    505 :

    ウルトラはまだか

    507 :

    >>505
    ウルトラは当分出ません

    512 :

    >>482
    まさかグラボ給電用の8ピンをCPU給電にさしたんじゃないだろうな・・・?

    517 :

    >504
    逆に言えば、それだけしかないw
    横浜祖父は、かなりINTEL寄りの店だから。
    まぁ、淀もドスパラもだから。
    横浜駅周り自体がINTEL寄りだけど。

    519 :

    >>510
    >Fanには3.5は挿してないが

    くそ、今になっても思い出して笑っちまう。

    526 :

    得意技だから

    529 :

    >>528
    シールなんか剥がせよ

    530 :

    そのシールが何のために張ってあるのかとか考えないのだろうか。

    24pinの電源あるなら素直に剥がせ。

    531 :

    普通剥がしますよ

    533 :

    CFDのサイトに、クロスファイア化ってあるけどスコアほとんど変わってなくね?
    これってどういう事?

    540 :

    HA06ってなんかヒートシンクに熱が全然伝わらないらしいね
    価格ネットでも似たような件がチラホラ
    熱伝導シートはがしてグリス塗って、ゴム替えて、ヒートシンクきつめにくっつけるといいとかなんとか

    543 :

    あの伝説の男か・・・
    何をどうやったらFANの3pinにFDD用電源が刺さると思ったんだろうなw

    545 = 531 :

    そして折れる

    547 :

    正直、ヒートパイプの一本や二本折った事無い奴はジサカーとしてはアレだよなw

    549 :

    >>547
    スッポンも忘れないでね!!!


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について