のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,452人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★748杯目 転校生の味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = 133 :

それではよろしくお願いします。
元ネタをご存知の方はこっそりと誘導して頂けると助かります。

【問題】 「魂の休息」
この会社はかつて業界トップを走っていた事もあったが、
今は売上の不振から経営難に陥っていた。
何処の銀行からも融資を断られ、倒産は時間の問題だと思われた。
「今月末で契約が切れるのに、新しい契約を結ぶ資金は無い・・・これで我が社もお終いだ。」
そう言って肩を落とす社長に、社員があるものを見せた。
それがきっかけとなって、この会社は立ち直る事になる。

社長が見たものは何だったのか?
そして何故それで会社が立ち直ったのか?
推理してみて欲しい。

702 = 700 :

業界の種類は重要ですか?

703 = 699 :

会社の業種は重油ますか?

704 = 133 :

>>702,703
Yes!! 重要です

705 = 699 :

かぶらせてすみません
会社は何かを売っていますか?

706 = 700 :

会社が立ち直ったとは、順調に利益や業績があがったということですか?

707 = 133 :

>>705
No 販売業ではありません。

>>706
Yes そういう意味です。

708 = 699 :

犯罪ますか?

709 :

ノシ

会社の規模は重要ですか?

710 = 700 :

会社はサービス業ですか?

711 = 133 :

問題 >>701


>>708
No 犯罪ません

>>709
Yes 大企業です

>>710
Yes 広義ではサービス業ですが、普通そういう分類にはしないと思います。

712 = 709 :

社員が見せたものは何かの企画書ですか?

713 = 133 :

>>712
No 書類関係ではありません。

714 = 700 :

社員が見せたものは、何かを予測したデータですか?

715 = 699 :

主要登場人物は二人だけですか?

716 = 709 :

それまで売上が不振になっていた原因は重要ですか?

717 = 133 :

>>714
No データでも情報でもありません。 あくまで物です。

>>715
No! 二人以外に必要不可欠な登場人物が居ます。

>>716
No 景気の悪化とかです。

720 = 133 :

>>718
Yes!! 新製品です。しかしミスリードにはご注意を。

>>719
No 物を作る会社ではありません。サービス業のひとつです。

724 = 133 :

>>721
Yes 実際に社内に持ち込みました。しかしミスリードにはご注意を。

>>722
Yes!!!

>>723
No

726 :

ノシ
社員が見せたのは新しい人材ですか?

728 = 699 :

第三の登場人物も社員ですか?

729 = 700 :

空路・海路・陸路の区別は重要ですか?

730 = 133 :

>>728
Yes!!

>>729
Yes! 空路です

731 = 709 :

普段何を運んでいるかは重要ですか?

732 = 709 :

旅行に関係ありますか?

733 = 699 :

第三の社員は実際に輸送を行う立場の人間ですか?

734 = 133 :

>>731
No 航空会社なので人と物ですが、貨物の内容は関係しません。

>>732
No 乗せるのは旅行者でしょうが、問題とは関係しません

735 :

主に旅客を対象にしている会社ですか?

736 = 709 :

その新製品は、輸送の効率に関わるものですか?

737 = 726 :

新製品によって客の搭乗がスムーズになりましたか?

738 = 133 :

>>733
Yes&No! 何故こんな回答になるのか、推理してみてください。

>>735
Yes

>>736
No 多少はあるでしょうが、問題では重要ではありません。

>>737
同上です

739 = 735 :

タイトルから当てにいってみよう。

あるものとは、お客が飛行中に安眠できる新装置
新しいサービスが受けて業績復帰

ますか?

740 = 699 :

第三の社員は飛行機の添乗員ですか?

741 = 133 :

>>739
No タイトルは元ネタが分かってないとヒントにならないと思います。

>>740
これも Yes&No!

742 = 735 :

あるものは、第三の社員が使用するものですか?

743 = 699 :

新製品が与える影響とは社員に対するものでしょうか?
(それともお客に対するものでしょうか)

744 = 709 :

第三の社員の性別は重要ですか?

745 = 133 :

>>742
これも Yes&No になりますかね。

>>743
質問の意図を考慮するとどちらも No でしょう。
字面だけで答えると社員側がYesかな?

>>744
No 関係しません

749 = 133 :

>>746
? 当然そう言った努力もあったでしょうが、問題の答えではありません。

>>747
No

>>748
これも Yes&No!


もういちど申し上げておきます。
ミスリードにはご注意を・・・

750 = 709 :

新製品は大量に使われるような、単価が安い物ですか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について