のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,394人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★687杯目 死に味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = 164 :

>オフィスを出た
私は自殺した男の魂を回収に行きますか?

202 = 161 :

問題>>166

>>2200 いいえ。作品の出番は彼(や他の人物)の死後です。
>>201 はい、そういうことです!
     ただし、回収できるかどうかは状況と彼の腕にかかっています。

203 = 163 :

回収された魂は役者として働かされますか?

204 = 164 :

人間の魂を役者としてスカウトして「理想的な人生」として物語を作り
神様(?)にプレゼンする?

205 = 161 :

問題>>166

アンカー間違えました。
>>200 いいえ。作品の出番は彼(や他の人物)の死後です。
>>203 いいえ。回収された魂がどうなるかは重要ではありません。
     魂を回収するまでが問題です。
>>204 いいえ。回収された魂の用途は重要ではありません。

206 = 200 :

死ぬ魂に作品を見せますか?

207 :

「私」には回収できる魂とできない魂がありますか?

208 = 163 :

「私」はスカウトマンみたいなことをしてますか?

209 = 161 :

問題>>166

>>206 うーん、ちょっとだけはい。死ぬ魂ではなく、既に死んだ魂に作品を見せます。
>>207 はい。ちなみに魂が回収できるかできないかには2段階あります。
     まずは死者の状況。そして作品の出来栄え。
     この2つの条件が揃わないと回収できません。
>>208 いいえ。彼が得る魂は報酬であって、何か別のことに利用するわけではありません。

210 = 200 :

天国に行く魂が作品を気に入ればその魂を回収できますか?

211 = 164 :

魂に見せる作品は、魂本人が歩んだ人生ですか?

212 = 161 :

問題>>166

>>210 後半はい!魂が作品を気に入ればその魂を回収できます。
     前半いいえ。「私」がターゲットにしている魂は
     そのままでは天国に(も、他のどこにも)行けません。なぜなら…
>>211 いいえ。魂にとっての理想の人生です。

213 = 163 :

「私」がターゲットにしている魂は、現世にとどまる幽霊ですか?

214 = 164 :

成仏できない魂(自縛霊)に理想の人生次回作を見せて、納得してもらった上で
その場を離れて(回収させて)もらう?

215 = 161 :

問題>>166

>>213 はい!自縛霊の魂(身動きが取れない)です。
     理想の人生を見せることで現世への未練を解消し、
     自由になった魂を回収します。
>>214 次回作ではありませんが大筋はい!自縛霊の未練を解消して魂を自由にします。

では彼は誰でしょう?
・彼が得る魂は「報酬」。そのために魂を納得させる作品を作らせている
・彼は「書類」を持って魂のもとへ向かう

216 = 164 :

私は悪魔で書類は契約書?

217 = 161 :

問題>>166

>>216正解!

【解説】
「私」は悪魔。この世に未練があって成仏できずにいる自縛霊に幸せな夢を見せて
(偽の記憶を与えて)心残りを解消させ成仏させる代わりに、
成仏して極楽へ行こうとする魂(霊魂)を戴く。
悪魔といえば生者と契約して死後の魂を取るのが基本的な仕事の形だが、
最近は悪魔間での競争が激化して契約を取りにくくなってきたため
「私」は未開拓の市場である、死にはしたものの、何らかの理由(心残り)で
まだこの世に留まっている魂との契約に目をつけたのだ。

私がチェックしているのは、彼らに信じ込ませる幸せな人生の原稿。
身寄りもなく孤独死した老人に温かい家庭の台本を、
強姦殺人で殺された少女に、憧れの男性にプロポーズされる台本を、
親に折檻されて死んだ赤ん坊に、あたたかい母の腕に抱かれて乳房に吸い付く台本を。
それぞれの未練を織り込んで、ありきたりのストーリーにならないよう
既出チェックを怠らず、彼らの性格や行動に矛盾が出ないような「一生」の物語を作る。
なにしろ満足しなければ彼等は成仏してくれず、魂の取りっぱぐれになるのだから
原稿のチェックはどうしたって厳しくなる。
以前は幻を見せていたのだが、やはり本物の臨場感に勝るものはなく
悪魔族の役者陣、ロケハンとどんどん大掛かりになっていき、
それに伴ってコストも高くなっていっているのが悩みの種ではある。

今日も一人、私の担当地区で人が死んだと報告があった。
報告によればこいつは自殺なので現世に未練を残しているかどうかは五分五分だ。
魂譲渡契約書を手に、私は現場へと急いだ。

---------------------------------------------------
感想・講評・批評などありましたらよろしく

218 = 161 :

深夜におつきあいありがとうございました。
ではおやすみなさい。

219 = 200 :

悪魔と自縛霊という和洋折衷感が面白いですね。
自分だったらどんな一生を見せられるのだろうかと想像してしまいました。
乙様でした~

220 :

飲みっぱぐれた(´・ω・`)
出題乙です

221 = 163 :

やっているうちに「私」が良い人のように思えたり悪い人のように思えたり
やっぱり良い人のように思えたりして面白かったです。
最後は頭の中で良い人設定になってたので、正解の悪魔まで行き着けなかったのが残念。

良い問題でした。お疲れ様でした。

222 = 164 :

乙様でした~。
もはや何者にもなれない死んだ人間の望みを叶えるために「見せる」のが大事なのですね。
講評・批評でもありませんが。
問題を読んだ段階で謎めいた要素が見つかりにくく、私と死者に因果関係がない、となると
何を解き明かせば良いのか、質問が思いつきませんでした。

223 = 207 :

確かに「男は自殺した」にするのは難しいですね。

乙様でした。

224 = 161 :

687杯目166のご講評をお願いします。

狙いとしては、問題文を読んだ時点では普通の状況に見えるのに
問題を重ねる内に日常から逸脱していく、といったものを狙ったのですが
逆に問題文が普通すぎて

>問題を読んだ段階で謎めいた要素が見つかりにくく、私と死者に因果関係がない、となると
>何を解き明かせば良いのか、質問が思いつきませんでした。

というご意見をいただきました。そこで問題文に仕込む謎として、
>受けるかコケるか。緊張の一瞬だ。
という箇所をを
>観客はいつでもたった一人。その一人に受けるか、それともコケるか。緊張の一瞬だ。
としてみることを思いつきましたが、これでも謎成分が少なすぎるような気もします。

厳しいご意見・改善案などお待ちします。

225 = 161 :

すみません、>>224の鳥が外れていました。

226 = 161 :

そして誤爆しました…orz
>>224-225は無視してください。

228 :

お腹すいてます(リアルで)いただきますノシ

230 :

ノシ
彼は人間んですか?

231 = 228 :

彼は生きた人間ますか?

233 = 228 :

彼の職業もしくは趣味は重要?

234 = 163 :

どこを歩いているかは重要ですか?

236 = 228 :

現代日本ますか?

237 = 230 :

回転とは横回転ですか?

238 :

回転するのは彼自身ですか?

240 :

日常生活の中で回るのですか?

241 = 163 :

彼は大人ですか?

242 = 228 :

回転しなければ彼の身が危なかったりします?

244 = 240 :

周囲を確認するために回転しますか?

245 :

ノシ
犯罪ますか?

246 = 240 :

右回転ですか?

247 = 240 :

病気や障害は関係ありますか

249 = 228 :

彼が彼女ではありえませんか?

250 = 238 :

回転は1回転ですか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について