のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,515,730人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレモバP「危機が迫っているだって?」

SS+覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - モバマス + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

拓海「ち、ちげぇえええッ!!! いい、今のは、そうっ、守ってやるって意味で!!」カァアアアアア

(私以上だった)

愛海「いやいやそれでも十分ですよ姉御フゥーッ!!」

拓海「うるせぇクソぉ!!」

P「拓海……ありがとう」

拓海「おう、疲れたらいつでも甘え……じゃなくてェ!!」

芳乃「よきかなー」ハフー

拓海「うぁあああぁああぁ……」プシュゥウウウウウ


拓海「……チクショウ……テメエら覚えてろ百倍返しだコノヤロォ……アタシは修行するっ……」

拓海「そんでいつか必ずリベンジしてやっからな!! ゼッテェだぞ!!?」ビシィッ

愛海「うひひ、またのお越しを~」

「む、無理しないでね……」


拓海「クソォっ、バーカバーカ!! うううううぅバーーーーーーカ!!!」ダッ!


(小物化しちゃってる!!)

152 = 151 :


バタン


「………」

愛海「……いやあ、良いことしたなぁ」テカテカ

芳乃「また一つ、幸せがー」

P「拓海のやる気が出たならよかったよ」


(コイツら……)



ガチャ


「ねぇ、あの……」


「!?」


「今ものすごい勢いで走り去る向井さんとすれ違ったのだけど……」

153 = 151 :



久井留美「何かあったのかしら……?」



「和久井さん逃げッッ……いやいける!!!!」

154 :

凛…(遠い目

155 :

和久井さん
男性の免疫あんまりなさそうだからダメンズウォーカーになりそうなのはすごくわかる

156 = 151 :



・ ・ ・



留美「危機意識のテスト……?」

P「ええ、突然ではありますが、もしその気があるなら」

愛海「うひひひひっ、アネゴもこのおかげでイイ刺激もらったみたいだよーっ! 満足度当社比No1!」

「いや私たちしかやらないからこんなの……」

留美「それはいいけれど……向井さんはこうも言っていたわよ」

愛海「へ?」

留美「『愛海はあとで殺す』って」

愛海「!?」

留美「冗談なのでしょうけれど……凛ちゃんもこのテストは受けたの?」

「えっ!? いえ、その……」フイッ

留美「! ……そう」

157 = 151 :

留美「それで、状況設定を芳乃ちゃんが決めるのね」

芳乃「ぶおおぉーーー」ゴゴゴゴゴ

P「はい、それに合わせてシミュレーションを……和久井さんが受けてくれるなら芳乃にこのまま」

留美「そう……向井さんに、凛ちゃんが……」



留美「……なるほど」



凛・愛海「「―――!!」」ゾクゥッ!


(私の予感は正しかったみたい……間違いないよ、このラスボス感)

愛海(もう逃げられない、一瞬にして場がコロッセウムに変わった……!)


留美「ねぇP君」

P「は、はい!」

留美「私、こう見えて勝負事は嫌いじゃないの。いえ、むしろ始まったらのめり込んでしまうくらい」

158 = 151 :

留美「向井さんと凛ちゃんを退けた障壁……とても興味があるわ」

留美「――二人の弔い合戦と行きましょうか」

P「それじゃあ」

留美「ええ。受けるわ、そのテスト。……願わくば芳しい結果が得られることを」

留美「なんて……ふふっ」


(す、すごい頼もしい、さっきの弔い合戦が霞むよこの緊張感……!)

愛海(凛ちゃんそれ禁句……!)

(ごめん……直接脳内にごめん……!)


留美「上着を脱がせてもらうわね……」スッ

P「っ」


愛海(でも凛ちゃんの言う通りだ……これが大人組の迫力、戦いのステージが一段上がった!)

愛海(やれるのかプロデューサー!?)ジュルルルルルズッゾゾゾゾォオオオオ

159 = 151 :

芳乃「ですがそれはー、お茶とおせんべいにはかなわないのでしてー……ざんねーん……」ゴゴゴゴ


(やってたんだ芸人パート……)


芳乃「ぶおおおぉーーーーー」カッ!


P「……シチュエーションが決まります」

留美「そう……」


愛海(空気がヒリついてる……)ゾゾゾゾッジュルルッポォオ

(炎が揺らめいてる、静かな炎が……)

160 = 151 :



芳乃「よそのプロデューサー……」



P・留美・凛・愛海「「「「!!?」」」」

161 :

!?

162 = 151 :

芳乃「勧誘ー……引き抜きー……」

P「……」

芳乃「信頼関係に、ひびー……」

留美「……」

芳乃「……まる」


留美「……これは?」

P「おそらく別事務所のプロデューサーが留美さんを勧誘し引き抜きにかかった結果、僕たちの信頼関係にヒビが入るということかと」

留美「今までそんなことはなかったし、これからもないと思うわ……けれど」

P「そういうシミュレーションですから」


(ガチのやつっぽい……)

163 = 151 :

留美「じゃあ、私はこれからあなたと、あなたにスカウトされた時のことを再現できるのね」

P「和久井さん」

留美「……冗談よ。テストの相手はP君じゃなくて、別のプロデューサー」

留美「そういうシミュレーションだものね?」

P「……はい」


愛海(この試験で一体何が起きるのか……全く想像もつかない)

愛海「ワクワクさせてくれるじゃん……?」

「拓海さんが『あとで殺す』って言ってたけど」

愛海「それはそれじゃん……?」

(私もすっかり共犯なんだけどね……)



『アイドル』=和久井留美
『別事務所のプロデューサー』=P


* * * *

164 :

わくわくさんPとしては全身の穴から血が噴出しそうなシチュですね

165 = 151 :

今日はこのへんで。やっべ終わんねえ長え
明日には終わらせたいと思います・・・

166 = 161 :

おつおつ
別に>>1000まで書き上げて、さらに次スレまで立ててもいいのよ?

167 :

わくわくさん大好きだけどこれからの展開考えると
胸の痛みと期待のような興奮のような感情が同時に溢れ出てくる
一体俺に何が起こったというんだ

168 :

乙です。

ところで明日終わらせるのはこのスレではなく
わくわくさん編がということですよね。

え、次のアイドルが決まらない? 
大丈夫、こんな時のために安価がありますから(ニコッ)

169 :

乙~

大抵の拷問は受けたって、師匠は一体何をしてきたんだ……?

170 = 154 :

たまにはアキハエモンをメインで書くSSが出てもいいと思うの

171 = 151 :

ID変わってるかもしれませんが1です
再開します

172 = 151 :



カッ  カッ



留美「………」

P(別P)「あぁ」


P「和久井君、こっちだ」


留美「……」カッ


P「どうぞ座ってくれ」

留美「失礼します」

173 = 151 :

留美「……手短にお願いできますか、急いでますので」

P「ここのホテルのカフェは気に入っていてね。ゆったりと静かで……コーヒーも上手い」

P「何より美人が多い。今来た客も入れてね」

留美「そうですね、随分と人が多いように見えます」

P「心配は要らない。君が思うような下衆はいないよ」

留美「では、貴方が貴方の都合で部下を張らせている、といったこともないと」

P「……会うのは二人きりでと言ったろう? 何度かこういう話し合いにも使ったことがある」

留美「私の前にも犠牲者がいたのね。私より若い子だったのかしら」

P「……」

留美「それに、もう決まった結論を伝えに来ただけですから」

留美「……それを話し合いと呼びますか?」

P「………」

留美「………」


「……」

愛海「……」

174 :

(何コレ……)

愛海(別ゲーすぎワロタ)


(和久井さんの入り方も尋常じゃない……全力で勝負に行ってる、プロだ……)

愛海(このプロデューサーはダンディなカンジ!? いやもう、そんなのすらどうでもいいっ)ダバー



P「……フフ、取り付く島もないな」

留美「わかっていただけて光栄だわ」

P「もっとリラックスしてもらいたいんだがね、そのためのこの場所だ」

留美「貴方がしつこいから私は……」

P「こうしてわざわざ出向いてくれたんだろう? そっちのプロデューサーには伝えたのかな?」

留美「……彼に迷惑はかけられないわ」

175 = 174 :

P「フフッ、迷惑、か……」

留美「貴方こそ、こんな所で油を売っているような立場なのかしら……こんな私程度に」

P「謙遜はいけない……油を売るとは、婦女相手に整髪油を売っていた様が由来らしいが」

P「その意味で言えば、あながち間違いでもあるまい?」

留美「……言葉遊びがお好きなのね」

P「何か頼むかね」

留美「コーヒーが美味しいのだったかしら」

P「ああ、お勧めだよ」

留美「要らないわ」

P「……言葉遊びが好きなようだね」

留美「貴方ほどじゃないわ」

P「そうか……それでは、君の機嫌が良いうちに本題に入ろう」

176 = 174 :

P「単刀直入に言うが」

P「私の事務所に来ないか」

留美「……ふふ」

P「む?」

留美「いえ……しつこく私に声をかけて、こんな所にまで呼び出して、それのどこが単刀直入なのかと思って」

P「まだ返事をもらっていなかったからね」

留美「返事なら何度もしたはずよ……ありえないって」

P「それは違う。私の見せ得る限りの誠意を見せ、その上でもらったものが返事だ」

留美「誠意? 独善の間違いでしょう」

P「我々のやることはいつだって独善だよ……最初のうちはね」

留美「……?」

P「だが、誰か一人にでも喜んでもらえたなら、その時点から話は別になる」

177 = 174 :

留美「何を言いたいのか……」


P「君は美しい」ジッ


留美「―――」

P「聡明で、端麗で……透き通った氷のような美しさだ」

留美「いきなり、何を」

P「私は和久井留美が欲しい。心の底からそう思う。魂を売っても後悔しないほどに」

留美「っ……」カァア


愛海(ヨッシャやっといつものキタァーっ!!!)

(存在消えるかと思った)


留美「ようやく、目を合わせたかと思えば……」

P「プロデューサーとしてのテクニックというやつさ。さっきの言葉も世辞じゃない」

178 = 174 :

留美「せ、世辞かどうかなんて」

P「君が決めることだ」

留美「そう、私が……いえっ、そうであろうとなかろうと関係ないのよ……」

P「隙のある所も可愛らしい。完璧な彫像のようでいながら、その表情でクラリとこちらを魅了する」

P「一瞬の幻惑は、月下に揺らめく青……まさしくミスティックブルーだ」

留美「よくそんな……歯の浮くような台詞を……」

P「褒め言葉として受け取っておくよ」ジッ

留美「っ」フイッ


(アレ威力高いんだよね……)


P「そうしてそっぽを向かれると余計に」

留美「……手を出したくなるとでも言うのでしょう? 身勝手な男の理屈よ……」

P「いいや? 朱に色づいた頬がよく見えると思ってね」

留美「~~~!」カァアアッ

179 = 174 :

愛海(例によってプロデューサーにダンディPがオーバーソウル……!)

愛海(さすがの和久井さんでも揺らいで……!)ダババー

芳乃「……」フキフキ



留美「………」



(? あれ、なんか……)


愛海「んごっ、んごガッ」

芳乃「どきどきー……」フキフキフキフキ

180 = 174 :

P「元々秘書をやっていたそうだね」

留美「……」

P「もはや褒めるまでもない美貌、知性、そして過去に培われた胆力」

P「天は二物も三物も与えるのだよ……『与える側』の人間には。君こそ新時代のアイドルにふさわしい」

留美「……」

P「ただしそれは、正しい補助役がいてこそだ」

P「君のプロデューサー、あの若造では君の魅力は完全には引き出せない」

P「私の下に来なさい……身命を賭して君を守る。そして必ず頂点へと導く」

181 = 174 :

留美「………」

P「顔を俯かせていては、つぼみを垂れた花のようだな」

P「咲き誇ることなくして萎れるのではあまりに心苦しい」

クイッ


留美「!」

P「こうして上向かせねば」


P「……なあ、留美?」


留美「……~~~っ」


(和久井さんが真っ赤になりながらにらみつけてる!)

愛海「あふぉふいは(顎クイだ)! あふぉふい(顎クイ)!!」

芳乃「あらまー……」ドキドキフキフキ

(――けど)

182 = 174 :

P「フフ……どうやら私の『独善』は、『誠意』に変わったようだ」

P「我々ならきっと上手くやれるさ……」


留美「……どうかしら」


凛・愛海「「!!!」」


P「な……」

留美「いえ……どうしてかしら。何故あなたに……そんなことが言えるの?」

P「『何故』? 何故だとっ?」

P「ハッ、君こそどうした! それは私が能力のあるプロデューサーであり、私が君をこうして見出してっ……」

留美「私を見出したのはP君よ、貴方ではない」

P「―――」

183 = 174 :

P「それ、は……」

留美「あなたがどれだけ優秀なプロデューサーなのかは知らない、興味もない。それは私にとって意味のないこと」

愛海(わぁああっ、わくっ、わく)

留美「貴方は大きな勘違いをしているわ」

(うわわ、わ、わくっ……)

留美「トップアイドルになるのが夢なんじゃない……私たちの理想を叶えるのが夢なの」



留美「私にとってのプロデューサーは――この世で彼一人だけよ」



凛・愛海((るーみん!!!!!))


P「なッ、に……!?」

184 = 154 :

なんだか凄くハートフル

185 :

(わくわくさんと結婚しよ)

186 = 174 :

P「る……留美……」

留美「気安く呼ばないでくれるかしら。私を名前で呼んでいい男性も彼だけ……」

留美「もっとも、一度も名前で呼ばれたことなんてないけれどね……ふふっ」

P「ぐ……!」

留美「そろそろ手を離してもらえる?」

留美「花だって、水のやり手くらいは選ぶものよ」


(や、やった、これまでにないよ、こんな展開!)

愛海(和久井さんが押し返してるーっ!)


P「……」

留美「話は終わりかしら」

P「……認めん」

留美「……」

P「認めんぞっ、そんな話は……!!」

愛海(負けフラグビンコ立ちのセリフっ……)

187 = 174 :

P「理解できんな、到底! 何故君ほどの才色優れた女性があの若造に固執する!?」

留美「……」

P「何が君をそこまで繋ぎ止めているのだ!!」

(あぁ、そしてこれは)

愛海(地雷、圧倒的地雷っ……)


愛海(和久井クレイモアっ……!)



留美「……なるほど」



P「!?」ゾクゥッ!!

留美「そこまで知りたいのなら、教えてあげましょうか」

P「え……?」

188 = 174 :

留美「仕方なくよ……ええ、仕方なく。これはあなたがどうしてもと言うから」

留美「私はあなたに脅されて、追いつめられて、仕方なく今からの台詞を吐かされてしまうの……」


(全然『仕方なく』って顔してない……!)

愛海(誘導してたんだ、この展開にっ)


留美「私にぽっかり空いた空洞を、埋めてくれたのが彼だった」

P「はっ!? なっ」

留美「……仕事を辞めて途方に暮れていた時、消え入りそうな存在だった私に、彼はおずおずと声をかけてきた」

留美「『手助けできませんか』って。最初は宗教の勧誘か何かかと思ったわ」

留美「けれど違った。何もすることがなかったし私は話を聞いたわ、そしたら」

留美「しまいには『アイドルにならないですか』って……ふふっ、敬虔な信仰者の方が可愛かったわね」

留美「だって彼は……魔法使いだったんですもの」

P「いや、ちょっ」

189 = 174 :

留美「もちろん最初は断ったわ。でも彼と時間をともにするうちに、このまま身をゆだねてもいいかもって」

(一体いつから……? 和久井さんの術計は)

留美「もしかしたら、始めから惹かれていたのかもしれないわね……彼の真っ直ぐな瞳に」

留美「話を聞こうと決めた時から、ずっと」

留美「すべてを認めてくれるような……飾らなくてもいいって言ってくれるような……」

留美「『飾るのは俺がやる』『ずっとそばで見守るから』って……」

P「あ、の……」


留美「……」ジッ


P「っ……」ドキッ

留美「……ふふっ」


(……最初からだ)

190 = 174 :


  留美『……冗談よ。テストの相手はP君じゃなくて、別のプロデューサー』

  留美『そういうシミュレーションだものね?』


(私や拓海さんの反応も含めて)

(このゲームの本質を一瞬にして理解して、意趣返しを……)

(役に入ったうえで、その向こうにいるプロデューサーに――攻め込んでる!)


留美「一緒に寄り添って道を歩いて……私は彼の色に染まったの」

P「う……」

留美「たとえ年が若くても、彼は私にとって最高のプロデューサーよ」


留美「私の心は、彼を迎え入れる部屋になった」

留美「彼のことを考えない日はない。彼のために行動しない私なんて……ありえない」

留美「彼の夢は私の夢……きっとその逆も……」


P「も、もうっ……」

191 = 174 :

P「これ以上はいい、だからっ」

留美「彼が願うことは何だってするし、彼が望むなら何にだってなれる」

P「やめろ……やめて……」

留美「私……和久井留美は……」

留美「これからも、何があっても……ずっとずっと……彼のそばにいると誓うわ」

留美「アイドルとしても、パートナーとしても……もちろん」


留美「……それ以上の関係でも……ね?」



P「………」カァアアアア



凛・愛海((プロデューサーがデレたーーーー!!!!!))

192 :

わくわくさんなら本来これくらいのことは軽くやってくれそうだよな

193 = 154 :

(わくわくさん結婚してくれ)

194 :

感動しました
みくにゃんのファン辞めてるみにゃんのファンになります

195 = 174 :

愛海(本人へのダイレクトアタックゥウーー!! 何この逆攻略!)

(私までドキドキしてきた……!)


P「うぅあ……」カァアアア

留美「……ふぅ……仕方のない、本当に仕方のないことだったけど……似合わない真似をしてしまったわね」

P「……」

留美「あら? どうしてかしら」

留美「なぜ『彼』とは一切何の関係もない貴方が頬を赤らめているのかしら……不思議でしょうがないわ」


凛・愛海((るーみん!!!!!))


P「赤くなってなんて……」

留美「真っ赤よ、鏡を貸してあげましょうか」

P「え、あぁ……」

196 = 174 :

留美「はい、どうぞ」スッ

P「へっ」

留美「この距離なら見えるでしょ? いいのよ、いくらでも見て……」

留美「私の瞳の中に、貴方の顔が映っているはずだから……」


凛・愛海((るーみん!!!!!))


P「ち、ちきゃいっ、なにっ……」

留美「ダメよ、動いては」グッ

P「!!?」

留美「目を逸らさないで。真っ直ぐ私のことを見つめてくれないと、意味がないわ」

留美「さあ、ほら……いいのよ?」

P「にゃにをおおおぉ……!?」


(効いてる、すごいくらいに、もしかしてこれって)

(このゲーム初めてのクリア――!?)

芳乃「まー……」ドキドキドキ

197 = 154 :

Pの逆転劇フラグ

198 :

(それでもPなら…!)

199 = 174 :

P「まじゅっ、まじゅいよ和久井しゃぁん!!」

(押しに弱すぎでしょ!)

留美「何がまずいの?」

P「だからっ、これもうっ」

留美「もう……何? あ、こら、目を逸らしてはダメと言ったでしょう」クイッ

P「~~~」プシュゥウウウウ

留美「そうよ……いい子ね」

(えっ、どうなるの、えっ)

愛海(もう何でもいい、めっちゃ興奮する)ジョバァアアアアア

留美「手で挟んでおくわね」ギュッ

P「!?!?!?」

(ま、マッテまってキスしそう、え、キス、ウソ!?)

留美「まさかこんなことになるなんて思わなかったけど……」

(ウソだッッ!!! いや待っていくらなんでも)

P「おちちゅいてぇ!!」

愛海(もうこれで終わってもいい、だからありったけを)ジョッバァアアアアアア

留美「これはシミュレーションだから……」スゥッ

(そうだよあれはプロデューサーじゃなくてでもあれはプロデューサで、あああぁぁっ)

200 = 174 :

P「もっ、これ関係なっ」

留美「こんなに早く機会が来るなんて……嬉しい」

(設定関係ないよもう!! と、止めなきゃ、止めっ、芳乃!!)

芳乃「………」カァアアア

(真っ赤になって顔覆ってる!!)

愛海「クるっ、キちゃうよぉおーーーっ!!」

「何が来るの!? ダメだコイツもうっ私が止めっ」ダッ


留美「……ん……P君……」

P「………」


「わぁああああああマッテお願い待ってストーーーーーーップ!!!!!!」


←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS+一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - モバマス + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について