のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,752人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレSSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目

    SSD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    103 :

    マルチすんなよ お前以外の全員が迷惑するだろ

    104 :

    こっちっていわれたもんで

    105 :

    >>102
    まずは発熱源を特定してから出直してこい。

    つか、その用途でノートは無理があるだろ。

    で、SSDに変えたところであんまり変わる気がしない。

    熱に弱いのはHDDもSSDも同じ。

    とりあげずノート用クーラーかったほうがいいんじゃねーの?

    106 = 105 :

    >>102
    さらに突っ込むと、普通のノートなら使ってる間はHDD回りっぱなしだぞ。

    107 :

    >>99
    全くだなw

    108 :

    >>100
    その理論でいうと
    ノート使いなのに自作板に書き込みする奴は異物で敵そのものだな

    だいたいどの板も自由に見書きできるのに情報を手放したくないとか、意味がわからん

    >>101みたいにSSD換装の報告がもっとあればスレも活性化するだろ
    ノート機種スレ内ではSSD化の話題もちらほら見かけるんだから

    109 :

    >>102
    ファンやヒートシンクにゴミが溜まっている可能性が高いので、分解して清掃が必要。
    SSD交換時に清掃するといい。
    ただし、SSD交換より面倒で、コンパクトな特殊モデルは要注意。

    110 :

    モノにもよるけどノートPCのパーツ交換は
    自作デスクトップPCよりもずっと難しくてスリリング

    111 :

    分解中パキっていった時の恐怖
    組み終わった後ネジが余っていた時の絶望感

    112 = 109 :

    >>110
    今の自作は楽すぎ。

    113 :

    組み立てるだけならプラモデルの方が難しいに違いない

    116 :

    金持ちだな

    117 :

    やっぱノートじゃwebのベンチ結果ほど出ねーなぁ

    118 :

    動くだけマシだけどね。
    IDEマシンだとPATA-SSD繋ぐとOS起動しない奴があるぞ。
    BIOSではちゃんと認識されてるし、インストールCDからの修復コンソールでもきちんと中には入れるのに、何故かOSが立ち上がらない。
    (別マシンに繋いで見ると立ち上がる)

    後、シーケンシャルライトが異常に低下するマシンもある。
    この場合、リードはそれなりの速度出すし、ランダム4kは馬鹿っ速いんで、HDDに戻すか悩ましい。

    120 :

    スワップしまくりならメモリ増やす方が先じゃ

    125 :

    >>124
    その投売りってどこ?
    俺も欲しい。

    126 = 124 :

    >>125
    http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11740739/-/gid=PS01190000
    http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582353564461/201514000000000/

    このあたり
    旧型だけど、プチフリや寿命問題がクリアされた世代の
    SSDとしては異例に安いらしい

    127 :

    東芝だから安定性や速度低下の無さで言えば最高の品。
    MLCの癖に速度低下なくす為に、速度低下しない位置に書き込むという面倒な制御しているせいで
    ベンチの見かけの速さは無いけどな。ただ、いまどき64GBじゃもうどうしようもないね。

    130 :

    デスクトップ代わりのデカノート使ってる人は足りないかもね
    ネットブックなら40GBでも余裕

    132 :

    >>126
    思いっきし完売やん…orz

    133 :

    >>126
    でもあるサイトの日記内に出てくる東芝関係者の話だと
    東芝のSSDはデータがフラッシュする危険性が高いらしいね

    139 :

    物理的にはどうか知らんが、ソフトウェア(データ保持)的には結構デリケートだぜ、SSDって。
    3回ほどOS吹っ飛んでる。

    141 :

    >>139
    そういうのはSSDとPCの機種を書いてもらわないと。
    SSDの機種によって不安定な奴があるだろうし、
    PC側の電源供給が不安定ならやっぱデータ飛びやすいだろうしね

    142 :

    SSDは接触不良とかでパーティションごとデータが飛ぶと
    HDDと違って断片を残さず完全消滅したりするからなぁ…

    143 :

    FlashFireは自前でキャッシュメモリつんどるSSDには使っちゃいけんよ。
    単にオーバーヘッドで遅くなるとかじゃなくてデータがやばいことになる。
    多分シャットダウン時の書き込みに問題が出るんだと思う。
    PNM64WJ2で導入してて2回OSが再起不能になった。
    FlashFireが原因だって気が付くまでにかなりかかったわ。
    FlashFire使うの止めてからはいっぺんもロストして無い。

    146 :

    小さいおじさんがだいぶ品薄になってるみたいだな。
    このまま終息か?

    147 :

    >>137
    いい加減なこと書くなよ、ソースぷりーず

    148 :

    パナは最近OS起動高速化の為に追加したソフトがかなり悪さをしてるらしいが

    東芝は換装やってる会社の情報に書いてあるが
    どうも不意に電源が落ちた場合フラッシュするって書いてあるな
    それって東芝に限らんと思うが
    ただフラッシュってのがな
    ファイルが壊れることは確かにあるけど
    データがフラッシュするとこまではあまり聞かないが

    まあIntelのSSDが対策したところを見るとフラッシュする可能性もあるってことだろうけど
    不意に落ちて確実にフラッシュするなら問題だよな

    149 :

    「東芝の関係者によると~」って書いてある奴だろ
    マスコミの言う「信頼ある情報筋によると~」ってのと一緒で全くあてにならんな

    150 :

    ここで使っているフラッシュって言葉はどういう現象を言っているの?
    flush(キャッシュの内容がディスクに書きだされること)を意味しているのなら
    「確実にflush」してくれるのはむしろありがたいのでは?
    電源が落ちることで確実にflushできないことが問題であるというのならわかるけど


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について