元スレSSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目
SSD覧 / PC版 /みんなの評価 :
655 :
>>626
今だと、小さいおっさんクラスの小基板のSSDはmSATAだからなあ。
さらにコネクタ変換かまさないといけないので、難易度がさらに上がってしまうよ。
657 :
プロダクトページじゃなくてプレスリリースじゃなかった?
どっちにしても実物がひどい性能なのは変わりないけど。
660 :
初SSDを実験という意味も含めてネットブックに使おうと思ってるんだが
SATA3のSSDを使った場合
遅くなるが使えるのか、そもそも使えないのかが分からない。
教えてもらえまいか
663 :
>>661>>662
サンクス!それならインテルの安い奴を買ってみるかね
664 :
>>663
ネットブックなら消費電力に気をつけろよ>>196
665 :
>>664
どの数値もHDDより低いように見えるけど
何か問題があってるの?
667 :
高い金だしてSSD買うの馬鹿馬鹿しくね?
MLCのくせにウン万円てなんなんよ。
2、3年待てばいいじゃね?
それまでの間は、激安で性能の評判がいいモノで充分じゃね?
668 :
よくSSDは待ってれば値段下がるとか思ってる人居るけど、そんな下がらないからね。
今が24/25nmが主流で次は19/20nmくらいだが、NANDのシュリンクはそのくらいが限界でそれ以上シュリンクするのが困難。
出来たとしても当分先の話。HDDと違って製造コストそのものが高いのだから、SSDは高いと割り切らないとダメ。
SSDの安物は銭失いだから安物を買うくらいならHDDを買った方がいい。
669 :
OS用と割り切れば体感速度上がってウマーなんだけどね。
670 :
なんでもかんでもSSDにするから高いだけで、
システム用に絞れば100GB200GBが2万すらしない価格だからSSDでいいだろ。
データは2TB以上のものから好きなメーカーを選べばよい。
671 :
>>670
ダメ人間はそれすらやれません。
バッファローのプチフリSSDとか乗り越えた者にしか本物は買えないでしょうね。
672 :
>>671
禿同
俺がロムってSSD関連スレを見て印象的だったダメ人間の特徴
換装・コントローラーファームアップデートが出来ない
SSDを調べずに地雷購入し火病起こし2ちゃんでレス
最低限必要なソフトを買うのも躊躇う
厚さ9mm・7mmの選択ミス
殻割して換装する度胸も無い
安物買いの銭失い(SATA3対応モアイ製など)
デフラグやレジストリ修復フリーソフトの存在を知らないし出来ない
SSDの利点を理解出来ない又は知ろうともしない
偏った計測傾向のベンチソフトをインストール
しその測定欠陥鵜呑み
換装前にリカバリーディスクを作り忘れる
以上
673 :
「自分で改良できない」なら同情するし、できれば手助けもする。
だが「改良されているモノを探せない、使えない」はさすがに自業自得だ。救えない。
674 :
改良型地雷ファームの件は仕方ないが
鉄板ファームもアップデート出来ない奴は手の施し様も無い
軽度のPCメンテナンスはググって多少時間掛け身に付ける事が出来る
PCに限らず自動車の電装関連も似ている
どちらにしろ有効なアドバイスを無視する怠け者の駄目人間には無理
675 :
ほむ
676 :
ネトウヨバカウヨ連呼して五月蝿い奴多すぎだろ
むかついたんでサムソンやめて、intelのSSD 520 240G買ってきた。
特に不満はないな。
683 :
>>679
ステマ乙
書き込みデータ量増加に比例してアクセス速度が如実に遅くなる製品など不要
>>678
同意。まあ3kのキャッシュバックがあるうちは許してやれやw
685 = 678 :
>>681
NANDの信頼性をどうやって確かめたのだ?
687 = 678 :
>>686
大量採用されてるからほかに出せないんだろう。
>特価品レベルの安物SSD
少なくともtoggleタイプを搭載してる「安物」は見たことがないが、具体的には?
688 = 678 :
それに、そもそも解消済みの話をもちだして不安定とか言われてもな。
過去に修正があれば不安定、ってことになるなら、PCなんか使えないよw
689 :
Wの悲劇見たけど
「桐谷健太」
最悪だな
690 :
一番駄目なのは不具合放置、あるいは修正不可能な不具合をやらかす所だよね
691 :
過去に不具合を出した時点でそのメーカーの開発体制がずさんだって事がわかるし、
m4のように修正しても修正してもまた修正ファームが出るような状況を見れば「一度あることは十度ある」事もわかる
692 = 678 :
一般市場向けではたった2年にも満たないような歴史しかない
デバイスで無茶なこと言うなよ。
だいたいLITEONをそこまで盲目的に信用できる神経も理解できないが。
693 = 691 :
不安定なSSDをわざわざ選ぶバカは居ない。
694 = 675 :
今のとこ優良なヘビーユーザーが先に不具合にぶち当たってくれるおかげで
俺は不具合に出会わないで助かってるわ
てか、m4の5184時間問題なんて無縁すぎた
695 :
OCZとCrucialを避ければよい。
この二つはベンチなどは早いし、性能もよいと言われるが、
いかんせん「売れたらそれでよい」という姿勢だから、たまにややこしいことになりやすい。
特にOCZは気をつけろ。
696 = 683 :
>>695
OCZはBiosUPで酷い目にあった人多数だからな
どんなに安くても避けるべきだと個人的に思うね
697 :
「売れたらそれでよい」んだったらファームアップ公開せんだろ。
目立ったバグが出ないからって、こっそりファームのバージョンが上がってユーザーに知らされないメーカーよりよっぽどいいがな。
実際0309の後の000Fなんて、しらばっくれといたっていいレベルだったと思うが。
698 :
>>697
なんでそんなに擁護すんの?メーカーの人?
不具合のあるものをそのまま売りつける方が異常だよ。
SASエキスパンダの不具合やプチフリ問題だってお前が知らないだけでずっと困ってたやつが居るんだよ。
699 :
>>697
言わんとする所は分からんでも無いが、SSDそのものがまだまだ不安定な商品の中、ファームアップを
行わない(不具合を正さない)で済ますのは不可能だよ。インシデント報告は常に上がっている訳だし。
そうした中で、何度も何度もファームアップを繰り返しても一向に安定しないSSDがいくつかある。
その一つがm4だと思うけどね。
それにしても、安定していると言われた0309にプチフリが発生していたのにはオレも驚いたよ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 5台目 (1001) - [98%] - 2009/11/22 16:03 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 4台目 (1001) - [98%] - 2009/9/10 19:03 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 7台目 (1001) - [98%] - 2010/10/18 18:49 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 3台目 (1001) - [98%] - 2009/5/20 21:33 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 6台目 (1001) - [98%] - 2010/2/2 6:03 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 2台目 (1001) - [98%] - 2009/2/20 3:48 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング (1001) - [83%] - 2008/11/14 2:01 ☆
- 東芝のSSDはどうなってしまったのか? (327) - [19%] - 2022/4/10 10:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について