のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,539,852人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報
VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。

元スレお嬢様「ちょっと、そこの貴方」男「え?」

SS覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 : ★★★×4
タグ : - お嬢様 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

「ちょっと職員室まで案内して頂けるかしら?」

「(だ、誰だろうこの子……美人だな)」

「聞いてますの?」

「えっと、ごめん何だっけ」

「まったく、頭の悪そうな顔してるかと思えば耳まで悪いんですのね」

「げ……」

「もう一度いいます、この私を職員室まで案内なさい」

「(な、なんて性格の悪い女なんだ)」

「はぁ……どうして私がこんな庶民の学校に」ブツブツ

「(転校生……か?)」

2 :

(うわブン殴りてぇ…)

4 = 1 :

「……はい、ここが職員室」

「まぁ、ここが?」

「うん?そうだけど……」

「先生方が控えるにしてはあまりにもみすぼらしいのではなくて?」

「いや、普通だと思うんだけど」

「……まぁ、公立なんてこんなものなんでしょうね」

「(今までどんな学校に通ってたんだろ)」

「それではごきげんよう。私はここに用事がありますので」

「はいはい……ふぅ……」

幼馴染「男くーん」

「お」

6 :

レスがつかないのは見入っているからだ
「やめろ」というレスがつくのは嫉妬だ
「はよ」というレスがつくのは期待されているからだ

7 = 1 :

「おはよ」

「おぅ、おはよ」

「なーに、朝からまたなんかやらかしたの?」

「その発想はなんなんだ」

「あはは、なんか男君と職員室だとそういうイメージしかなくって」

「違うって。人を案内してきただけだよ」

「ふぅん、来賓?」

「さぁ、俺たちと同じ制服着てたけど……」

「転校生かなぁ」

「っぽかったけどな」

8 = 1 :

「ふーん、そっかぁ」

「何?」

「じゃあその人が、うちのクラスに来る転校生さんなんだね」

「えっマジで」

「そうだよ……って知らなかったの?」

「全然」

「女子の間では噂になってたんだよー」

「ふーん……」

「ねえねえ、男の子だった?女の子だった?」

10 = 1 :

「女の子だったけどな」

「そっかー、男子が喜ぶね」

「いや、どうかな……あれはちょっと」

「なんで?かわいくなかったの?」

「可愛い可愛くないの問題じゃない。性格が最悪だ」

「ちょっと会っただけなのに、そんなこと言うの良くないよ」

「ちょっと会っただけで、まがまがしいオーラと言葉を発していったよ」

「タイプじゃないとか?」

「やけに突っ込んでくるなぁ……」

「だって……」

「ん?」

「な、なんでもないっ!先に教室行ってるねっ」タタタ

「なんなんだ一体」

11 :

ふぅ…

12 = 1 :

先生「……という訳で、今日から皆さんと一緒に勉強することになりました」

「(ほんとに来ちゃったよ……あの女)」

「よろしくお願い致しますわ」ペコリ

「(なんで貴族風にスカートの裾を……)」

ざわざわざわ

「うひょーwかわええww」

「わぁ、なんかどこかのお嬢様みたいな人だね」ヒソヒソ

「(みんな見た目で騙されてるなぁ……)」

先生「席は男くんの隣が空いてますね」

「はい」

「えっ」

13 = 1 :

「あら?あなたは……」

「……ど、どうも」

「奇遇ですわね、同じクラスだなんて」

「そ、そうだね」

「なんだなんだ知り合いかよ」ヒソヒソ

「いや、そういう訳じゃなくて……」ヒソヒソ

「先生ー!彼女への質問タイムをぜひー!」

先生「小学校じゃないんだから却下。休み時間にしなさい。授業をはじめますよー」

「ちっ」

「くすくす、面白い方ですわね」

「……」

14 = 1 :

「(まさか席まで隣になるとは……)」

「ちょっと」

「(まぁいいか……極力関わらないようにすればいいだけだし)」

「ちょっと貴方」

「え?」

「まったく、耳鼻科に行ったほうがいいのではなくて?」

「くうっ……な、何か用?」

「教科書がまだ届いて無いの。見せてくださらない?」

「あ、あぁ……それはいいよ」

「そう。助かりますわ」ニコ

「う……(わ、笑うとかわいいじゃないか)」

16 = 1 :

「えーとじゃあこれ(かわいいは正義ともいうしな……)」パサ

「……貴方、やっぱりバカですの?」

「は?」

「そんなところに置かれても見える訳ないでしょう」

「あ、あぁ……じゃ机を寄せてくれ」

「……私が?この私が机を動かすんですの?」

「えっ」

「レディファーストという言葉もご存じないのかしら……これだから田舎者は」

「(くっ……やっぱりこいつはダメだ、無しだ無し)」ズズズ←机を寄せている音

「これならよく見えますわ」

「ふん……」

17 = 1 :

「……」カキカキカキ

「……」

「……」

「……(席を寄せると、なんというか顔も近いし……)」

「……」カキカキカキ

「……(くんくん、なんかすごくいい匂いがするな……)」クンクン

「…ちょっと」カキカキカキ

「……(黙ってれば、やっぱりすごく可愛いな、この子)」

「ちょっと貴方」

「はい?」

「さっさとページをめくってくださらない?もう次のページに進んでますわ」

「うぐっ……(なぜ自分でやらんのだ、このアマ)」ペラッ

18 = 3 :

保守
この時間は激戦区

19 = 1 :

~昼休み~

「ふぅ……やっと昼飯だ」

「ちょっと」

「今日は学食にするか、購買か悩むなぁ」

「ちょっと、そこの貴方」

「え?俺?」

「あなた、恐竜なみに反応が鈍いですわね」

「あのさ、『ちょっと』だけで主語がないんだからすぐ気づくわけないだろ」カチン

「まぁ、口答えなんて生意気ですわね……」

「何の用だよ、飯食いに行きたいんだけど」

「それなら好都合ですわ」

「ん?どういうこと?」

「私もちょうど昼食にしようと思ってましたから。同伴なさい」

「え、ちょ、ちょっとま」

20 = 1 :

「この学校では、どこで食事を摂るんですの?」

「……購買か、学食だけど。弁当無いのか?」

「学食……あぁ、カフェテリアね」

「ハイソな言葉が出てきたな……」

「そこでいいでしょう。案内なさい」

「なんで俺が」

「嫌なんですの?」

「御免こうむる」

「……なんでも好きなものを食べていいですわよ。お代は私が持ちます」

「えっマジで!」

「マ、マジですわ……なんでそんなに食いつきがいいのかしら……」

「よし行こう」

21 = 15 :

22 :

素晴らしい

25 :

>>11
はえーよ

27 :

めし?

29 :

いいよーいいよー

32 = 1 :

~学食~

「ここが学食なんだけど」

「……ずいぶん雑多な雰囲気ですわね。前の学校とは大違いですわ」

「(ただ飯につい食いついてしまったけど、ストレスが溜まりそうだな……)」

「まぁ、仕方ありませんわね。席に案内してくださいな」

「この辺でいいだろ」ガタ

「窓際で眺めはいいですわね」

「さ、注文しにいこうぜ」

「給仕はおりませんの?」

「そんなのいるわけないだろ!セルフだよ」

33 :

おかえり

34 :

テンプレだな

35 = 1 :

「A定食にしようかな」

「イタリアンが食べたいですわ」

「壁のメニュー表、よく見てくれ。そんなもの無いから」

「その『A定食』というのは?」

「日替わりランチだな。今日はミックスフライのようだ」

「『みっくすふらい』とは何ですか?」

「えーと……マジで聞いてるの?」

「あまりこういう場所で食事をしたことがありませんから」

「(もしかして半端ないお嬢様なのでわ)」

「……まぁいいですわ。その『みっくすふらい』とやらを食してみます」

「了解」

「支払いはこのカードでお願いしますわ」

「えっ」

「えっ」

36 = 1 :

「あのさ、学食でそんなの使えるわけないだろ」

「不便ですわね……このカフェテリアは」

「前の学校では使えたの?」

「いえ、授業料に含まれてましたから必要ありませんでした」

「なんと……」

「困りましたわね、現金は持ち合わせてないし」

「くそお、結局俺が二人分払うしかないのか」チャリン

37 = 15 :

>>34
ここは王道と言うべきだろう

38 = 1 :

「ガツガツガツガツ」ハグハグ

「お、落ち着いて食べなさい。はしたないですわよ」

「昨日の昼から何も食ってなかったんだ。仕方ないだろ」ガツガツ

「……?意味がわかりませんわね」

「意味も何も、そういうこと」

「ダイエットもほどほどにしないと体に良くありませんわよ」

「ダイエットって言うか……まぁいいや」

「……っ!!な、何ですかこれはっ!」

「うぉっ!何事かっ」

「……美味しいですわ。これが『みっくすふらい』なんですね」

「うんうん、美味しいよな」

「♪」サク

「(ほんとに美味しそうに食べてるなぁ)」

39 = 1 :

「ふー食った食った」

「……まぁまぁの食事でしたわね」

「ごはんお代わりしてたくせに(しかも人に行かせて)」

「んなっ!余計なことは言わなくていいですわっ!」

「はいはい……ていうかさ」

「何です?」

「何でこの学校に来たのかなぁって」

「あら、私に興味があるんですの?」ニコ

「きょ、興味っていうか」

40 :

ふむふむ

41 :

パンツ脱いだ

42 = 1 :

「こちらに引っ越してきたのは単純な理由です。お父様の仕事の都合ですわ」

「ふーん……左遷とか?」

「社長を左遷させられる会社がどこにあるのです?」

「しゃ、社長?」

「何か?」

「いや、なるほど」

「本社の移転に伴い、父もこちらで指揮を執ることになったのです。それで私たち家族も」

「もしかして、本当にすごいお嬢様なのかな?」

「……そういう呼ばれ方は好きじゃありませんわ」

「(だったらそういう振る舞いをするなよ……)」

44 = 1 :

「でも、いいじゃないか。お金があるっていうことは」

「お金だけで、幸せを手に入れることはできなくてよ?」

「な、なんかそのセリフがなおさら金持ちの余裕に溢れてるな……」

「おかげさまで日々の生活には不自由しませんけど」

「ふーん……」

「さ、午後の授業までまだ時間がありますわね」

「そろそろ戻るか」

「何を言ってるんですか?私に校舎を案内なさい」

「げっ……」

「光栄に思いなさい、ふふ」

「ほんとうにいるんだなぁ、自分中心に世界が回ってると思ってる人」

45 = 1 :

~放課後~

「うぅ、今日はなんか疲れたなぁ……」

「それでは皆様、御機嫌よう」

「(外面はなぜかいいんだよなぁ)」

「帰っちゃったなぁ、あの子」

「そうか……」ホッ

「なんで疲れてるんだ?」

「いやぁ……」

「いいなー……お前今日一日つきっきりだったじゃん。くーーーっうらやましい」

「ちっとも良くないから」

47 = 1 :

「なんかわからないけど、気に入られたんじゃねーの」

「ないわー(気に入られても困るし)」

「ま、ちょっと高嶺の花って感じだけどな」

「すげー金持ちの家みたいだからなぁ……」

「男くーん」

「んー?」

48 = 1 :

「なんだかすっごく仲良くなってたみたいだね」

「ま、周りからはそう見えるのか」

「だって校舎案内してあげたり、移動教室も一緒だったし」

「いっとくけど多分、下働きの男かなんかと同様の扱いだと思うぞ」

「おぉ、なるほどなぁ」

「あ、車で帰るんだねあの子」

「うぉ……あんな車テレビでしかみたことないぞ」

「住む世界が違うな、だがそれがいい」

「……」

49 :

ええのぉええのぉ

50 = 1 :

「それよりさぁ、良かったら放課後どっかいかない?」

「え……」

「さんせーい」

「お前もくんのかい」

「いいだろ別に」

「あはは、私は別にいいよーぅ」

「ん……悪いけど、俺バイトがあるから」

「え……そっかぁ。なら仕方ないね」

「……あんまり無理すんなよ」

「っとと、遅刻しちまう……じゃ、悪いなっ!また今度」タタッ

「うんっ!またねーっ!」

「じゃ、二人で遊びに行こうか」

「じゃ、友くんもまた明日ね?ばいばい」タタタ

「ですよねー……」


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 : ★★★×4
タグ : - お嬢様 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について