のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,285人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Silverlight】Windows Phone 7 アプリ開発スレ

silverlight スレッド一覧へ / silverlight とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : デフォルトの名無 - 2010/04/30(金) 16:42:24 (+65,-29,-38)
ビジネスユーザーにも朗報か、WM6.5とWP7の互換性。
http://windowsphone7.spaces.live.com/default.aspx
52 : デフォルトの名無 - 2010/04/30(金) 17:07:37 (+62,+29,-10)
>>51
UI以外は流用できるというのは前にもアナウンスされていたと思うが、正式に発表されたのか。
53 : デフォルトの名無 - 2010/04/30(金) 19:05:18 (+55,+29,-11)
「UI以外」か
フォームにロジック書いてるバカは全滅だな
54 : デフォルトの名無 - 2010/04/30(金) 19:08:32 (+57,+29,-11)
UI以外って、あんま意味ないね
業務で使うようなメニュー系は全とっかえか
しかもC#縛り
55 : デフォルトの名無 - 2010/04/30(金) 19:13:21 (-1,-29,-18)
UI非互換+C#縛りって完全なVBer迫害だなw
56 : デフォルトの名無 - 2010/05/01(土) 16:29:32 (+47,+19,-34)
でも、WP7ではAPI直叩きコードは書けないって話と矛盾するような。
57 : デフォルトの名無 - 2010/05/01(土) 16:35:25 (-1,-29,-36)
.netCFクソすぎて俺様ライブラリはP/Invokeしまくりなんだけど使えるかな?
んなわけねーってことだよね
58 : デフォルトの名無 - 2010/05/01(土) 19:35:59 (+51,+28,-17)
APIなんかダメに決まってるだろ
59 : デフォルトの名無 - 2010/05/01(土) 20:42:21 (+5,-22,-31)
.netだとソース丸見え(難読化とかあるけど)じゃん?
WP7になってマーケットでアプリ配布ってどうなるんだろう
iPhoneみたいにファイルシステム隠蔽するのかな
60 : デフォルトの名無 - 2010/05/01(土) 20:46:55 (+57,+29,-18)
そりゃ本体側で隠すんだろうな
CLR弄ったりアセンブリの形式変えたりとかはしたくないだろう
61 : デフォルトの名無 - 2010/05/01(土) 21:20:52 (+66,+29,-30)
>>51
もうゲーム開発の話がでてるのか
これってSilverlightではないのかな
62 : デフォルトの名無 - 2010/05/01(土) 21:27:54 (-1,-29,-41)
>Xbox Live Arcade に登場したインディーズゲーム
どう考えてもXNA Frameworkの方です
Xbox用に作ったものがほぼそのまま動くはず
63 : デフォルトの名無 - 2010/05/01(土) 21:36:45 (+57,+29,-18)
そうなんだ
シルバーライトでFLASHゲームみたいなの作ったのかとおもったわ
64 : デフォルトの名無 - 2010/05/01(土) 21:47:58 (+79,+29,-62)
Silverlightさ、PCでも相当重いのにSmart phoneで本当に
さくさく動くんだろうか?
Silverlightってなんであんなに重いんだろう?
65 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 04:44:20 (+68,-15,-31)
何と比べて重いって話?
Windows Mediaプラグインと比べてとかじゃないよね。
66 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 06:23:23 (+57,+29,-2)
シルバーライトってFLASHより軽い印象だけど
67 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 08:40:53 (+92,+29,-79)
描画自体はWPFには及ばないけどWinFormsよりはずっと速い
コントロールの動作は若干もっさりしてる感じ
確かにFlexのコントロールは軽いけど機能性柔軟性がSilverlightとは比べ物にならない
これだけしょぼけりゃそりゃ速いだろうさ
68 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 08:47:38 (+60,+25,-1)
>>67
どっちがしょぼいの?
69 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 09:57:55 (+69,+29,-111)
>>65-66
前にMSが作ったSilverlightの動画みようとして
silverlightをインストールさせられて、視聴しようと
したらHDDがガリガリいって描画も遅くてクソ重かったから
silverlightてこんなものかと思った。
あれは重い原因はSilverlightのせいじゃなかったってことなのかな?
70 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 10:04:11 (+57,+29,-53)
少なくとも動画再生で重いと感じたことはないな
ほぼ完全にプラグイン組み込みの実装なんだろうから遅くなりようがないと思うんだが
71 : デフォルトの名無 - 2010/05/02(日) 11:16:27 (+40,-4,-128)
>>65-70
最新のSilverlight 4入れてSilverlight TVの動画見てみたら
問題なく軽かったですわ。
>>64は取り消します。64のはたまたまコーディング
悪くてクソ重いサイトだったか、versionが古かったからかもしれない。

Silverlight TVおもしろいね。
見てたらSilverlight派の信者になりそうだ。
http://www.microsoft.com/japan/powerpro/projectux/silverlighttv/default.mspx?v=2
72 : デフォルトの名無 - 2010/05/05(水) 20:52:25 BE:725404526-2BP(777) (+3,-29,-83)
Windows Phone 7 アプリケーションのライフサイクルについて
http://windowsphone7.spaces.live.com/
Windows Phone チームの Tudor Toma 氏がインストール、アップデート、トライアル版と製品版、セキュリティ、データストレージの扱い方などをわかりやすいフロー図を添えて説明しています。
73 : デフォルトの名無 - 2010/05/06(木) 18:53:34 (+3,-30,-122)
Channel 9 で、Windows Phone 7 Developer Training Kit が公開されています。
このキットの対象者は、Windows Phone 7 用アプリの開発を始める初心者で、Silverlight と XNA Framework の違いがわからない場合でも活用できるとしています。
http://channel9.msdn.com/learn/courses/WP7TrainingKit/
75 : デフォルトの名無 - 2010/05/07(金) 20:57:32 (+57,+29,-28)
ここはマ版だハゲ
くだらない争いは他でやれ
76 : デフォルトの名無 - 2010/05/07(金) 20:58:37 (+38,+20,+0)
ってかムだった
77 : デフォルトの名無 - 2010/05/07(金) 23:50:41 (+57,+29,-8)
落ち着けよw

しかしギズモ、記者によっては信者丸出しのエントリなのはどうにかならんのかね
78 : デフォルトの名無 - 2010/05/07(金) 23:57:42 (+63,+30,-111)
そうか


今回募集するのは国内記事用ライター。毎日2、3本程度、日本国内でのネタを探して書いていただける方を探しています。
特に企業の製品発表以外の記事が希望です。例えばDIYや改造や魔改造とか、写真や動画やブログとか、
芸能やテレビ新聞雑誌や街のイベント系とか、あるいはアカデミックなこととか、逆にニコ動や2ちゃん系とか...

あなたの眠れる才能をぜひ! うっかりギズモードで発揮しちゃってください!
http://www.gizmodo.jp/2010/05/post_7062.html
79 : デフォルトの名無 - 2010/05/09(日) 23:01:25 (-1,-29,-6)
VS2010 for WindowsPhoneの日本語版っていつ出るの?
80 : デフォルトの名無 - 2010/05/09(日) 23:10:54 (+57,+29,-16)
プレビュー段階だからまだまだ出ないでしょ
だいたい今からそんなもの触るような物好きが英語苦にしてちゃ話にならないだろ
81 : デフォルトの名無 - 2010/05/10(月) 21:21:34 (+0,-27,-2)
2byte文字が使えないってことじゃないのかね
82 : デフォルトの名無 - 2010/05/11(火) 12:41:05 (+39,+11,-33)
MSの場合開発環境が日本語に対応してるかどうかと
実行環境が日本語に対応してるかどうかはあまり関係ないような
日本語の表示に既知のバグがあるSilverlightベータとか平気で出してたし
83 : デフォルトの名無 - 2010/05/11(火) 12:44:52 (-1,-29,-4)
SJISなんてやめてさっさとUTF-8にすればいいのになにやってんだか
84 : デフォルトの名無 - 2010/05/11(火) 20:05:54 (+0,-28,-82)
ベータならまだ仕方がないと思うのですけどねぇ。
(若干スレ違いですが)個人的にWM6の開発環境とWP7の開発環境がVS2010で共存できないことが痛い痛い・・・
85 : デフォルトの名無 - 2010/05/18(火) 07:44:42 (+3,-30,-129)
最終リリース版:Silverlight 4 Tools for Visual Studio 2010 公開
http://windowsphone7.spaces.live.com/blog/cns!154C09F3FB816070!2392.entry
MSDN の WPF & Silverlight Designer ブログによると、最終リリース版の Silverlight 4 Tools for Visual Studio 2010 が公開されています。こちらの MSDN フォーラム でフィードバックを待っているそうです。
86 : デフォルトの名無 - 2010/05/18(火) 22:59:18 (-1,-29,-65)
VS2010ってWM6の開発環境無いんだっけ。
参ったなぁ・・・。
WP7の開発もする予定だけど、WM6の開発も続けたいんだが。
87 : デフォルトの名無 - 2010/05/19(水) 00:29:42 (+0,-28,-31)
>WM6の開発も続けたい
今開発やってるなら、そのまま古いVS併用すればいいだけだろ。
88 : デフォルトの名無 - 2010/05/19(水) 00:37:59 (+57,+29,-12)
やっぱそうなるわなぁ。
プロジェクトの管理するときにじゃまになるから併用はあまりしたくないんだよね。
89 : デフォルトの名無 - 2010/05/20(木) 00:30:56 (+57,+29,-16)
おれは仮想PC上にそれぞれ分けてる
正直面倒すぎる
90 : デフォルトの名無 - 2010/05/24(月) 22:53:50 (+1,-26,-55)
業務端末向けWMの開発は続くだろうから会社では2008
自宅では趣味でWP7やりたいから2010でいいんじゃないの
業務端末はWP7どころかAndroidの話すら無いような
91 : デフォルトの名無 - 2010/06/01(火) 10:51:08 (+3,-29,-150)
http://wpsevens.jpn.org/news/274/
ゲーム作るなら、Silverlightは駄目だとよ。
Silverlight で驚異的なパフォーマンスを得るには、single press events として実行する必要があるのですが、
定まった数以上のプログラムコードを実行した場合、フレームレートの低下といった問題が発生するようです。こういった場合、
XNAでゲーム開発をしたほうが高速で実行できるとしています。
92 : デフォルトの名無 - 2010/06/01(火) 15:35:45 (+57,+29,-52)
XNAの方が速いって当たり前だろそんなもん
だけどSilverlightで十分なものを作るなら
Silverlightで作ったほうが圧倒的にメリットが多い
93 : デフォルトの名無 - 2010/06/02(水) 09:49:15 (+57,+29,-23)
フェンリルが開発に乗り出したどうこうって記事を見たんだけど日本語表示してたような気が
気のせいだったのだろうか
94 : デフォルトの名無 - 2010/06/02(水) 19:17:01 (+57,+29,-33)
しかしアルカノイドとかでも厳しいんだね。
デスクトップ版のSLのつもりで計画立てると痛い目見ると。
95 : デフォルトの名無 - 2010/06/02(水) 19:36:49 (+24,-3,-30)
電池消耗はSLよりXNAのほうが激しい
妄想だけど多分
96 : デフォルトの名無 - 2010/06/07(月) 22:15:24 (+24,+1,+0)
なんかないのage
97 : デフォルトの名無 - 2010/06/08(火) 03:08:41 (-1,-29,-30)
Expression Studio 4(en)出たな。TrialはDL可能。
しかも、3がインストされてれば、自動的に4も製品版に移行する。
MSにしては、珍しく大盤振る舞いなアップデートだ。
98 : デフォルトの名無 - 2010/06/08(火) 10:13:18 (-1,-29,-9)
「網膜の限界を超えた」Retina displayを採用
http://japanese.engadget.com/2010/06/07/iphone-4-retina-display/
99 : デフォルトの名無 - 2010/06/08(火) 11:30:07 (-1,-29,-33)
Silverlightで動くExpression Blendの無料版とか出してくれないかな
100 : デフォルトの名無 - 2010/06/08(火) 19:33:10 (+6,-21,-4)
windows phone7凄い欲しいのだが
キャリアはどこから出るの?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について