のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,614人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレSilverlight登場で.NET使い大勝利!!! Part2

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

353 = :

独自技術で囲い込み最強っす

355 = :

クライアントに関してはそんなのとっくに達成してるだろ

356 = :

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/15/news065.html

358 = :

これってどうよ?

>C#は糞
>ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1246520657/165-
まあ旧VB的地位に留まってる感は否めないな。
C#というよりドトネトが、なんだろうけど。

Window Formのロードが遅い上に、.NET Frameworkのインストールが別途不要。
おまけにそいつがアホみたいにコロコロバージョンアップする。

だからパッケージソフトには事実上ほぼ使われてないし、フリーソフト作家からも
ちょっと不思議に思うぐらい敬遠されてる。

今思うとVISTAの失敗を先取りしてる印象がある。
どっとも言われてるほど悪い製品じゃないけど、一般のPCユーザーに嫌われる要素が多すぎた。

359 = :

一瞬タイムスリップしたかと思ったわ。

361 = :

【本田雅一の週刊モバイル通信】 今度のMicrosoftは手強そうだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100316_354970.html

362 = :

>.NET 4で古くなった機能
>ttp://www.infoq.com/jp/news/2010/03/Obsolete-CLR4
>Webにおいては、マイクロソフトはASP.NETのモバイル機能の提供を完全になくした。
>代わりにASP.NET MVCを使用して、直接開発することを薦めている。

ガラガラポンage

364 = :

SLがFlashに負けると分かったから、IE9でHTML5対応させて、Flashも道連れとか。

365 = :

>>364
妄想乙。

今や、Silverlightはガッツリアプリケーション
方面を目指してるから、HTML5とは直接
競合しないだろう。

367 = :

>>361
> ●Appleに学んだ? Windows Phone 7の強み

Windows Phone 7 シリーズのコピペ非対応は「意図的な判断」(マイクロソフト)
http://japanese.engadget.com/2010/03/17/windows-phone-7-series-cp/

何も学んでねええええええ!
なぜ同じ失敗を繰り返す、しかもそこは周りが散々Appleを叩いた所だろう。

368 = :

VB6ランタイムのインストールなんて一瞬だったろ

369 = :

どちらかというと、
VB6ランタイム環境が壊れるのが、
問題だった。

371 = :

携帯市場でのMSの存在感の無さにワロタ

372 = :

MSはコンシューマ無理でしょ

373 = :

Windows Phone 7は良くやってるよ。
それでも売れないだろうけど。

376 = :

silverlightもう流行るのは無理だろ

377 = :

どっちかというと、MSはAdobeを支援すると思う。HTML5の後ろにはGoogleがいるもの。

379 = :

ショックウェーブの基本技術にCLRが採用とか書くほうがわかりやすいのではないかね?
てか、オーサリングにFlashを使いたいってはなしなんだろうけどな。
で、ライブラリは.NETと。

380 = :

ASエンジンの代わりにCLRをホストするだけのことだよ。
Silverlightだって描画や入力はCLR上じゃなくて全部ネイティブコードで直接プラグインに組み込まれてる。
マネージコードから触れるコントロールなどは全て単なるラッパー。

382 = :

Apple、株式時価総額でついにMicrosoftを抜く
http://jp.techcrunch.com/archives/20100526apple-microsoft-market-cap-2/

383 = :

iPadによるマイクロソフトの凋落を考える
http://blogs.yahoo.co.jp/west1019village/61465320.html

384 = :

.netだけでも食っていけるかなぁ。

385 = :

いい加減、すれ違いのURLはるのうざいって思われてることに気づけよ。

386 = :

>>383
超信者臭くてうざい。

387 = :

マイクロソフト斜陽の言い訳はもう尽きた
http://newsweekjapan.jp/stories/business/2010/06/post-1318.php

388 = :

MSはwindows保守だけに専念しろよ
それだけで十分食っていけるはず

389 = :

Windowsも不要になることもあるからね。
最近は危機感あるんでないのかな

390 = :

CE方面は完全に失敗したからな
結局既存のソフトが動かないなら窓の必要が全くない

393 = :

Linuxの前に滅びたITRONケータイみたいなもんかw

394 = :

silverlightってまったく流行ってないだろ

395 = :

Javaが流行ればマネして.netやC#を作り、FLASHが流行ればsilverlight
金にものを言わせてすべて自社ブランドで支配しようという心意気が気に食わない

396 = :

HTML5なんて流行らんよ。
ブラウザの制約からは逃れられん。
結局、また泣かされるのはユーザー

397 = :

>>394
世間では?w

398 = :

silverlightも結局flashみたいな有償ツール買わないとロクなのつくれない件

399 = :

はいはい、夏ですね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について