のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,723人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【体内から】デトックスレシピ【毒を出せ】

    レシピ スレッド一覧へ / レシピ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    301 : 困った時の名無し - 2014/04/24(木) 01:43:31.45 .net (+52,+29,-4)
    夜だけ大変だけど生野菜のみにする
    302 : 困った時の名無し - 2014/04/24(木) 14:28:36.75 .net (+63,+30,-140)
    毎日はなかなかできないけど週に一度は精進料理にすると
    翌朝快便なうえに入浴中の発汗が凄い。

    ナスと油揚げの炒め煮とかアボカド納豆とか
    こっくりとした味付けにするとそれなりに満足感もある。
    どうしても動物性のもの食べたい時は蒲鉾やツナ缶でしのぐ。
    303 : 困った時の名無し - 2014/05/02(金) 00:11:02.92 .net (+31,+13,-1)
    あげ
    304 : 困った時の名無し - 2014/05/02(金) 02:24:00.93 .net (+57,+29,-139)
    デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
    デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
    デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
    デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
    デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
    デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
    305 : 困った時の名無し - 2014/06/10(火) 21:41:36.63 .net (+62,+29,-97)
    飲水法をためしてみました。
    味はうすーい塩水なので若干の甘みを感じる。
    これ飲むと少し暑くなる気がする。
    まだ1日目なので効果ははっきりわからないが
    朝なかなか起きられないのが、いつもより30分早く起きられた。

    飲む量は体重kgの30分の1L(60kgなら2L)
    塩分濃度は2Lの水に天日塩3g
    食自30分前にコップ1~2杯飲む。
    食事と食事の間(朝食と昼食の間、昼食と夕食の間)にもコップ1~2杯
    ぜんぶで体重の30分の1の量になるようにする。
    306 : 困った時の名無し - 2014/06/10(火) 21:42:52.98 .net (+57,+29,-6)
    食事と食事の間は、食後2時間半がいいそうです
    307 : 困った時の名無し - 2014/06/18(水) 17:57:14.80 .net (+57,+29,-9)
    その後体調どうです?
    塩分取りすぎで危ないような気がしますが…
    308 : 困った時の名無し - 2014/06/25(水) 22:45:02.92 .net (+57,+29,-4)
    http://www.youtube.com/watch?v=nFloKCNxaRM
    柔軟剤で体調不良 4年で5倍
    309 : 困った時の名無し - 2014/08/23(土) 02:18:56.55 .net (+57,+29,-14)
    孤独・独身・童貞・無職・毎日3時間以上座ってる・不健康な食生活・テレビの見過ぎ←早死にするタイプ
    http://fullbokko.2chblog.jp/archives/34671542.html
    310 : 困った時の名無し - 2014/08/26(火) 03:23:01.72 .net (+57,+29,-1)
    >>1
    2005年?!!!!!

    すごくね?!!!
    311 : 困った時の名無し - 2014/10/15(水) 06:35:15.00 .net (+123,+30,-44)
    せっかく寒くなってきたので鍋が一番

    メインの具
    ・ごぼう
    ・しらたき
    ・きのこ類
    ・ねぎ・葉物野菜
    サブの具
    ・肉・魚・豆腐

    あとはデザートにリンゴでも食っときゃ翌朝お楽しみってもんだ
    312 : 困った時の名無し - 2014/10/16(木) 06:54:02.66 .net (+64,+29,-1)
    >>311
    出汁はどんな感じ?
    313 : 困った時の名無し - 2014/10/19(日) 06:29:30.74 .net (+57,+29,-24)
    出汁なんてかつをでも昆布でもなんだっていいし
    味噌でも醤油でも
    314 : 困った時の名無し - 2014/10/19(日) 06:47:47.22 .net (+52,+29,-17)
    鶏+和風出汁で醤油仕立ても美味い
    315 : 困った時の名無し - 2015/06/05(金) 08:23:49.33 .net (+91,+29,-13)
    フルーツウォーターの作り方を教えてください。
    316 : 困った時の名無し - 2015/06/19(金) 18:13:19.60 .net (+70,+29,-28)
    >>315

    1 好きなフルーツをかってくる
    2 買ってきたフルーツを洗う
    3 適当な大きさに切る
    4 水筒とかに、ミネラルウォーターと切ったフルーツを入れる
    5 冷蔵庫で、四時間以上安置
    317 : 困った時の名無し - 2015/10/26(月) 14:59:42.07 .net (+63,+30,-139)
    フルーツデトックスはサイトによって2日間と3日間推奨で違うのですが、どっちが良いか分かりますか?
    2日間推奨サイトによると、48時間以上続けると、栄養不足になり3日目から過剰に栄養を取り込もうとしてしまうという事でした。

    実は今日3日目ですが、2日目は食欲と体力低下で辛かったです。
    特に夜はぐったりして早く寝てしまいました。(水分取りすぎで途中トイレに起きましたが)
    が、3日目の今日は体力も気持ちも少し回復してまだ続けられそうな感じです。
    318 : 困った時の名無し - 2016/01/26(火) 00:13:52.70 .net (+52,+29,-1)
    凄い息の長いすれ
    319 : 困った時の名無し - 2016/02/18(木) 17:54:43.95 .net (+46,+28,+0)
    バブルスライム
    320 : 困った時の名無し - 2016/03/11(金) 17:53:35.24 .net (+58,+30,-26)
    もうすぐ春ですね
    冬の間に溜まった毒を出すには
    《芽モノ》が良いとか風の噂で聞きました
    タラの芽、菜の花、豆苗、他になにがありますか?
    321 : 困った時の名無し - 2016/05/14(土) 15:28:12.61 .net (+31,-8,+1)
    >>46>>44
    wwwwwwww
    322 : 困った時の名無し - 2016/09/19(月) 06:21:50.32 .net (+58,+30,-77)
    少食にして10日
    どんどん腹が減らなくなってきてほとんど食べてない
    豆乳とカロリーメイトとサラダと納豆くらい
    腹が減ったら食べようと思ってるけどあまり減らない
    デトックスモードに切り替わった模様
    323 : 困った時の名無し - 2016/09/21(水) 23:43:10.28 .net (+52,+29,-3)
    ストレスでドカ食いしたい
    324 : 困った時の名無し - 2016/09/22(木) 01:08:30.74 .net (+105,+29,-6)
    >>311
    「翌朝お楽しみ」

    きもっ・・・
    325 : 困った時の名無し - 2016/09/22(木) 01:14:54.24 .net (+65,+28,+1)
    >>324
    鏡見ろ
    326 : 困った時の名無し - 2016/11/02(水) 05:18:00.16 .net (+57,+29,-27)
    昔水飲みダイエット(水の過剰摂取)で死んだ人いたよね。
    詳しくは加山雄三で検索よ。
    327 : 困った時の名無し - 2016/12/21(水) 07:18:39.76 .net (+52,+29,-3)
    毒素ってなんだよ……
    うんこ?
    328 : 困った時の名無し - 2017/01/08(日) 12:40:20.30 .net (+6,-21,-32)
    デトックス系のサプリメントが1月12日まで15%オフセール中だね!
    http://goo.gl/Og9v75
    329 : 困った時の名無し - 2017/06/07(水) 23:20:37.69 .net (+55,+29,-17)
    デトックスウォーター(笑)とかやってる馬鹿はここにいるの?
    330 : 困った時の名無し - 2017/07/03(月) 11:06:03.08 .net (+57,+29,-104)
    おかゆ
    レトルトのおかゆに梅干し、にんにく、生姜、あおさ、とろろこんぶ、ねぎ、納豆、キムチ
    などでレパートリーがあるから飽きない
    331 : 困った時の名無し - 2018/03/01(木) 22:07:20.36 .net (+57,+29,-25)
    セロリ
    カリウムとβカロチンが豊富で整腸作用もあるけどいまいち人気ないような…
    周りの人みんなセロリ嫌いでちょっと寂しい
    一人でも食べ続ける
    332 : 困った時の名無し - 2018/04/14(土) 19:49:13.09 .net (+55,+29,-23)
    ストレスで酒を馬鹿呑みするようになったら毎日お腹を下し気味に。でも長年悩んでいたニキビが治った!やっぱり便は出すべきなんだね
    333 : 困った時の名無し - 2018/04/18(水) 00:35:38.23 .net (+20,-7,+2)
    エプソムソルト が一番安くて家でできるデトックス
    334 : 困った時の名無し - 2018/04/21(土) 01:04:52.20 .net (+63,+30,-35)
    無塩トマトジュースを毎食コップ一杯飲むようにしたら、トイレに行くたびに、という状態が10日ほど続いて、その後、
    日に二回に落ち着いた
    特に便秘症ではない
    出るだけ出てお腹からっぽになったような気がしてるw
    335 : 困った時の名無し - 2018/05/21(月) 15:20:10.82 .net (+52,+29,-11)
    玉ねぎヨーグルト始めてみました
    336 : 困った時の名無し - 2018/09/13(木) 08:13:39.13 .net (+52,+29,-2)
    やっぱり食用炭かな
    337 : 困った時の名無し - 2019/07/05(金) 18:10:52.60 .net (+57,+29,-18)
    玄米炊いてるのがフッ素加工された炊飯器という矛盾ですみません
    338 : 困った時の名無し - 2020/07/04(土) 21:42:44 .net (+52,+29,+0)
    スッキリした方がお腹空かない
    339 : 困った時の名無し - 2020/07/18(土) 18:23:45.39 .net (+52,+29,-1)
    草をたべて毛玉を出す
    340 : 困った時の名無し - 2021/10/02(土) 15:36:20.85 .net (+57,+29,-6)
    ちなみにデトックスって医学的にはインチキ商法扱いよ
    341 : 困った時の名無し - 2022/03/30(水) 15:25:02.25 .net (-4,-22,+0)
    FGU
    342 : 冬野菜のデトック - 2023/01/23(月) 00:33:04.93 .net (+3,-30,-288)
    材料 (4人分)
    大根
    100g
    玉ねぎ
    中1/2個(100g)
    ミニトマト
    5~6個(100g)
    人参
    中1/4本(50g)
    セロリ
    1/2本(50g)
    ニンニク(チューブ)
    小さじ1/2
    生姜(チューブ)
    小さじ1
    粉末だし
    1袋(8g)

    600cc
    作り方
    1
    大根、人参、トマトを1センチ角、セロリと玉ねぎも、同じくらいに大きさを揃えて切る。

    2
    鍋に水と粉末だし、ニンニク、生姜と(1)の具材を入れ沸騰したら中火で火が通るまで15分程度煮る。

    3
    火が通ったら味を見て、好みで塩を入れ調味する。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / レシピ スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について