元スレ【認知心理学】ブツブツ恐怖症の原因に新説、トライポフォビア 小さな穴や斑点の集合体を人はなぜ怖がるのか
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
251 :
タイヤ型のマカロニを茹でてお湯を捨てたら鍋の底にタイヤ型のマカロニがビッシリくっついて落ちないときゾッとする
一枚板で、できたテーブルの、木の引っ込みの一つ一つに赤色を塗っている家具を見たことがある。
嫌がらせとしか思えなかった。
作った人はいいと思って作ったし、売ってる人も何も感じないのだろう。
そういうところに差が出る。
252 :
超古代か別の惑星にいた頃 人間の天敵で穴だらけの生物に対する恐怖心の名残だろ
253 :
大きな丸の密集は平気
数㎜の黒、茶色、赤の粒状の密集は気持ち悪い
これは皮膚病とか害虫に集られる恐怖からくる防衛反応なのかも
254 :
祖先の天敵だった恐竜のウロコに寄生虫がいた
ぐらいでないと新説と思えない
255 :
>>251
>タイヤ型
それはたぶんホイール型
257 :
先日拾った、今日のための画像
258 :
>>257
うーん、若干気持ち悪いね
小さければ平気
でかかったら逃げる
259 :
皮膚に細かい穴がたくさん空いてるってイメージしちゃうからキモいんだよな。
どこぞの部族の入れ墨とかでも黒のドット柄とかは穴をイメージしてしまってダメだ。
よく思うのは、ブツブツはまだ平気なんだよね。それは出っ張ってるからで、そういうのは昔から特殊メイクで見てたからそこまでキツくない。お岩さんでも、プラスの要素は作り物で作れるって感覚があるのかも。ヘルレイザーもプラスの要素。
もしこれが、顔に無数の小さい穴が空いている人だったら、どんなホラーより恐怖を感じると思う。
対象が物であればキモいで済むけど、人だと恐怖になるってことは、病気への恐怖説を信じるなぁ。
260 :
>>257
ヤツメウナギかな
261 :
>>16
あ
262 :
どこで聞いたか忘れたが何らかのトラウマが原因の可能性ってあってよくよく思い出すと、、、あった。
思い当たることは幼少期に焼けた金アミで網目模様の火傷した。それがトラウマになり網目恐怖症になった気がする。
263 :
なんで病気になると
発疹が出るんだろうね
264 :
ハス含め、植物にボツボツはなんともないけど
人間や動物にボツボツは耐えられない。
皮膚疾患を恐れてるんだろうな、自分は
265 :
蓮舫が理由なく嫌になるのもこのせいか?
266 :
ハスの花自体は非常に綺麗で、清浄さの代表みたいな扱いだし、レンコンとか美味いし、
なんつうか、無理矢理政治と絡めて貶めるなよ、バカが
お前の頭の中では瑞穂という名前で気に入らない奴がいたら瑞穂の国こと日本は最低の国なのか?
発想がどっかの隣国の人間みたいだね、としか
267 :
>>12
うん、思った。最近は満開の桜が怖いってのが流行ってるらしい
268 :
多分、人間の死体を見て吐き気がするとか、そういう本能レベルの恐怖だよね
269 :
虫の腹側、ゴキとかも何故気持ち悪いんだろ
猿はヘビを恐れ、ヒモ状の物を怖がるが、
かつて虫で何か痛い目をみたのか?
270 :
このスレの画像は絶対に開かん!!
271 :
猫がキュウリを怖がるのもワケワカラン
272 :
>>271
ご先祖様がケツに突っ込まれたんだろ
273 :
これはほぼ確実に蓮コラを初めとする画像が原因で広まった恐怖症
何故そう言えるかといえば
似たような恐怖症があるからだ
それは事故や殺人現場の遺体に関する恐怖症
例えば脳味噌飛び出ちゃったような現場を素人が見ると
気が狂う人がいる
昔からよく「そういう時は自分の体と同じなんて思っちゃ駄目」と言われる
自分と同一視する人ほど気が狂うようになっている
魚類や両生類の卵、蜻蛉の複眼、向日葵の種
いろんなぶつぶつを子供の頃から見てきていて
トライポフォビアなんて人はほとんどいない
蓮コラを見て、自分もこんな病気になるかもなんて想像する人ほど
恐怖症に苦しむようになる
274 :
昆虫の複眼だろうな
巨大昆虫に追いかけられた小さな哺乳類の時代の名残
275 :
まんじゅうが怖い
276 :
>>181
記録というか、脳の物理的な構造に起因する、あらかじめ刷り込まれた情報なら存在するんじゃないか?
蜘蛛や蜂(に限った事では無いが)は、誰かから巣作りを習うのか?
277 :
>>274
哺乳類が誕生した頃には、昆虫はほとんど今の大きさになってたんじゃね?
278 = :
ゴキブリを恐れる人が多いのはなんでだ?
別段害があるわけでもないのに
279 :
>>278
喜んで食べる国もあることから
それも社会的な要請からきていると考えられる
280 :
足の裏のウオノメの穴を見ると興奮する
281 :
葉っぱに虫がついてボツボツしてるのとか、その辺をさけてたんじゃないかな
282 :
http://www.youtube.com/watch?v=OTfE5clakLY
283 :
>>278
素早いものは警戒対象だよ
カブトムシが歩いてても怖くないでしょ
284 :
さぶいぼフォビア
285 = 284 :
こういうのは生存戦略上有利だからだろうな
どういう物質に対して嗅覚が敏感かとか
人間にどういう錯覚的なものがそなわってるかとか
286 :
いくら個々に好きでも、マンコが画面全体に拡散してたら気色ワルイかもw
287 :
>>1
ウリの9センチにはブツブツがいっぱいあるニダ!
288 :
怖いんじゃなくて、痒くなるんだよ!
289 :
フジツボなんかはゾワゾワする気持ち悪さがあるわ
291 :
全く平気なのでよくわからない
292 :
>>40
こないだまさにこれだった
293 :
蜂の巣とかな。
黄色とクロの縞模様は警戒色だったりとか。
294 :
ハスとキツツキのやつが気持ち悪いだけで、蜂の巣は大丈夫
タコも問題ないし、防音室の孔も気にならない
あと鼻パックで取れた角栓も、しげしげと眺めることができる
295 :
タガメ 卵
をキーワードとして検索をして、気持ちの悪い画像をたくさん見てごらんなさい。
296 :
>>295
うちのタガメはたまげぬタガメ、隣のタガメはたまげたタガメ。
297 :
六方格子とか幾何学的なのは大丈夫なんだよな
298 :
オーストラリアの海で起きた事故で、謎の生物に噛まれ、足に無数の小さな穴が・・・
聞くだけで恐ろしい。
トライポフォビアを思い出したぜ!
299 :
恐怖症はそれこそ山ほどある
iPhoneの米アプリに纏めたのがある
300 :
これ全く理解できないんだよなあ
>>1の画像とかむしろ綺麗で惹かれる
ブツブツが膿んでたり穴から虫がこんにちはとかしてたら気持ち悪いが、穴自体を気持ち悪いとは思わない
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理学】ドライバーの95%は子どもよりも「フワフワのケーキ」を載せた時の方が安全運転を心がけることが判明[12/22] (60) - [34%] - 2020/3/5 10:15
- 【統計/心理学】「危険を感じた瞬間に物事がスローモーションに見える」という現象が実際に生じることを確認 (308) - [32%] - 2016/8/4 13:30
- 【心理学】アスリートが到達する無我の境地「ゾーン」には『フロー』と『クラッチ』の2種類があった [すらいむ★] (87) - [32%] - 2021/1/10 20:30
- 【心理】うつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的にネガティヴな方法で聴く傾向がある (349) - [31%] - 2011/11/29 12:16 △
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について