元スレ【認知心理学】ブツブツ恐怖症の原因に新説、トライポフォビア 小さな穴や斑点の集合体を人はなぜ怖がるのか
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 :
正常な生体反応なら鈍感じゃなくて良かった
初めて見た時は一番ゾクっとしたから
102 :
R4の顔が駄目だ。
見ると気分が悪くなり、いずれ倒れるのがわかる
103 :
シャワーヘッドや魚卵見てもダメなの? イクラ食えないねー
104 :
こういう人らが「五歳児の頭蓋骨」なんか見たら卒倒するだろうな
乳歯の上下の顎骨に
トウモロコシのツブツブみたいな永久歯がはまって「生え替わり待ち」しているとゆう
105 :
106 :
一個一個違うとかなりキモイ
完全にパターン化されてるとなんとも思わないわ
107 :
はじめて日本食を食う外国人も、
ご飯の同じ形の粒が山盛りになってるのが駄目な人多いらしいぞ。
109 :
感染症にかかった人間や動物から自分を遠ざける本能
110 :
草間彌生のドットとか
色盲検査表も意識を少しゆさぶる
111 :
子供のころ、水ぼうそうと風疹にかかったときは
赤いぶつぶつが身体中にできていて怖かった
最近では、ヒアリに刺された画像が
ダメでテレビに映ると気が遠くなる
112 :
>>109
たしかに面白い視点
113 :
>>107
乳児に失明してほぼ全盲だった人が治して始めて目にしたご飯を見てこんな気持ちの悪い物を食べていたのか、と言ったそうな
なんだか目から鱗が落ちたような気がしたわwもしかして家族も最初は宇宙人でも見てるような気分だったかもね
記憶を取り払い、先入観を全て取っ払うと全てがまるで違った物に見えるかも知れないな
114 :
イチゴとかヒョウとかよく見たらヤバイ
115 = 114 :
ヒョウ柄のギャルや大阪のおばちゃんから
自己防衛するために生まれたんじゃないかな?
これ新説でいけるんじゃね?
116 :
レックリングハウゼン症候群で画像検索
117 :
>>108
ぶっちゃけこれなら何ともない
118 :
手の甲だってよくよく見てみるとメロンの筋を細かくしたみたいなのがギッシリと…
119 :
伝染病を避けるためだと勝手に思ってたけど
違うのか
120 :
同じ形で凹凸があるのがもうダメ
パイプを積んだトラックの後ろは走りたくない
121 :
確かにキモいんだけどDeepDreamの絵と同じで見てると目が離せなくなる
部屋に飾りたいとまでは思わんが、定期的に見てしまう
122 :
ジェイソンが被ってるあれキモイな
123 :
>>119
同じく
猫がキュウリを怖がるようなもんじゃないのかな
124 :
>>19
なんの恐怖がDNAに刻まれてるんだろうな
●_● これだけでも顔に見える、ってやつと同じだと思う
>>23
>そもそも穴開けて住んでる系の動物って危険動物やら捕食者多いじゃん
蜂とかそうだよな
人間が猿から進化する前に刻まれてるんだと思う 動物実験で確認して欲しい
125 :
蓮の舫とかもキモイよな
126 :
こういうやつか...
127 :
>>35
オレも当然の説と思ってた・・
128 :
これって本能的なものだよね。
たとえば人間も含めて霊長類の脳には
蛇(あるいは蛇のような)の形に反応する特殊な部位があって
蛇を見ると本能的に回避しようとする。
樹上生活をしてたときに主な天敵が蛇だったからとか。
ぶつぶつ見ると気持ち悪くなるのも何かの伝染病で
刷り込まれたんだろう。
129 :
ブラックマヨネーズの吉田敬
130 :
有田芳生認証済みアカウント @aritayoshifu 19分19分前
その他
有田芳生さんが有田芳生をリツイートしました
半年ごとを基本としていたものを、早めるようです。G20から戻った7月15日に検査入院する予定がマスコミに漏れ、慶応大学病院にテレビカメラが張り付いたため、延期になったと「週刊新潮」が報じます。
131 = 130 :
有田芳生認証済みアカウント @aritayoshifu 47分47分前
その他
安倍首相は閉会中審査(いまだ決まらず)を終えて7月終わりに人間ドックを受けるようだ。前回は3月25日。
132 = 130 :
有田芳生認証済みアカウント @aritayoshifu 1時間1時間前
その他
有田芳生さんが有田芳生をリツイートしました
記事には山本大臣との面談記録の写真も公開されています。さらに驚いたのは、加計学園の教職員へのアンケートでは獣医学部新設には圧倒的に反対の意見が多いことです。加計孝太郎理事長の素顔にもビックリ。閉会中審査のテーマがいくらでも出てきます。
133 = 130 :
有田芳生認証済みアカウント @aritayoshifu 2時間2時間前
その他
「加計に決めました」。政府が決定する2か月前、山本幸三担当相は、獣医師会極秘会合でこう語っていた。明日の「週刊文春」。
134 :
>>1
全くぴくりともせんな
>>48
大きめの母蜘蛛が無数の子供たちにたかられて貪り食われて絶命してる動画おすすめ
>>63
膨らんだ皮膚の下で黒いものがじゅるじゅる蠢いてるのとかなw
>>108
キツツキ頑張れ!という気持ちの方が強いな
136 = 32 :
>>107
じゃあクスクスも駄目な人いるんだろうか
美味しかったけどな
137 = 78 :
>>107
そういや白ご飯食いながら「これってなんか昆虫の卵みたいだな」って
思ったことあったわ
別にそれで気持ち悪くなったりはしなかったが
138 :
不快感から連想するのは蕁麻疹とか水疱瘡とかその辺のイメージかな。
139 :
>>108
このキツツキって何やってんの?
餌のどんぐりを取られないように隠してんのかね?
140 :
蜂とかの有害生物、奇形、伝染病、
バイオ系リスクを起因としてるんだろうと昔から思ってたけど新説なのか。
141 :
ぶつぶつ系の絵がたくさんでてくる漫画やアニメってある??
142 = 141 :
草間彌生の水玉系の絵に恐怖や不快感をかんじる人もいるのかな??
143 :
>>38
親父が赤ん坊の頃、乳離れしないからおっぱいにお化けを書いたら
親父は怖い話が駄目になったとさ(´・ω・`)
144 :
>>134
>大きめの母蜘蛛が無数の子供たちにたかられて貪り食われて絶命してる動画おすすめ
高齢ニートのおまいらのことかw
145 :
>>142
あれは単なる穴恐怖症でしょう
つまりトライポフォビアでも恥を恐れず発表すれば儲かるということ
146 :
このCMがきもい
147 :
だって虫に集団で寄生されてる見たいでキモいじゃん
148 :
金属並に硬いものや、規則正しく並んだのには反応しないんだよ
柔らかいものや不規則にあいてるのがサブイボ
149 :
DNAって肌の色とかだけではなく精神的なデータも入ってるのか?
150 :
「伝染病の皮膚の質感に似てるから、
伝染病を避けるための遺伝プログラムなんだろう」
という説は、蓮画像が流行った当初から 2chに書き込まれていたし、
主観的内省では納得の行く説明だと思っていた。
それを客観的に証明したのなら意義があるけど、
単に主観に対する仮説でしかない。
それじゃ、2ch より十年くらい遅れてるだろ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理学】ドライバーの95%は子どもよりも「フワフワのケーキ」を載せた時の方が安全運転を心がけることが判明[12/22] (60) - [34%] - 2020/3/5 10:15
- 【統計/心理学】「危険を感じた瞬間に物事がスローモーションに見える」という現象が実際に生じることを確認 (308) - [32%] - 2016/8/4 13:30
- 【心理学】アスリートが到達する無我の境地「ゾーン」には『フロー』と『クラッチ』の2種類があった [すらいむ★] (87) - [32%] - 2021/1/10 20:30
- 【心理】うつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的にネガティヴな方法で聴く傾向がある (349) - [31%] - 2011/11/29 12:16 △
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について