私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【認知心理学】ブツブツ恐怖症の原因に新説、トライポフォビア 小さな穴や斑点の集合体を人はなぜ怖がるのか
心理news スレッド一覧へ / 心理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
キモいね。伝染病の天然痘に長いこそ苦しめられてきたからかな?
>>152
野ざらしの死体が普通にある時代は、死体の皮膚に小さな乾燥した穴が多数開いて、こんな感じで孵化した虫が這い出てくる
野ざらしの死体が普通にある時代は、死体の皮膚に小さな乾燥した穴が多数開いて、こんな感じで孵化した虫が這い出てくる
小さな穴や斑点の集合体を僅かであっても恐れるやつが半導体使用製品や光学ディスク等の多孔製品を使うことを禁止にすればそんな症状はかなり抑えられるはず
料理中にぞっとすることが多い
野菜茹でてる時に中心に寄ったアクとかがたまに無理な形状になってる
野菜茹でてる時に中心に寄ったアクとかがたまに無理な形状になってる
>>141
トライポマニアとでも言うべき人が連載中
はすまるの「イボイボの世界」
http://estar.jp/_comic_view?w=24628909
この人のすもうねこは大好きなんだけどこれは無理!
トライポマニアとでも言うべき人が連載中
はすまるの「イボイボの世界」
http://estar.jp/_comic_view?w=24628909
この人のすもうねこは大好きなんだけどこれは無理!
伝染病や皮膚病を回避したい本能が影響してるのかとは思ってた。
本能つうかそう思う人間が残った、ということだろ
もっとも単なる植物でしかないハスまでそう感じるのはマイナスだけどね
ハスはレンコンなど(ちなみに俺は好きw)食用にもあるわけだが、例えば見ただけで敬遠するような人たちばかりでは
そういう事はまず辿りつかないであろう。別にハスだけを言ってる訳じゃない、あまり嫌悪感を抱かず、
ちゃんと論理的に判断できる人がいるからハスなどそういった食べ物が食べられる、ということだ
もっとも単なる植物でしかないハスまでそう感じるのはマイナスだけどね
ハスはレンコンなど(ちなみに俺は好きw)食用にもあるわけだが、例えば見ただけで敬遠するような人たちばかりでは
そういう事はまず辿りつかないであろう。別にハスだけを言ってる訳じゃない、あまり嫌悪感を抱かず、
ちゃんと論理的に判断できる人がいるからハスなどそういった食べ物が食べられる、ということだ
>>159
脳は面白いね
脳は面白いね
虫食い岩ってのもある。
海岸の岩肌が波で削られて穴だらけになるんだけど。
画像検索するなら気をつけてね。
海岸の岩肌が波で削られて穴だらけになるんだけど。
画像検索するなら気をつけてね。
グーグルマップでアラスカとかカナダを拡大表示させてくとなかなかキモイ画像が見れるね
>>139
保存食つくり
保存食つくり
なんともないっつーかなあ
穴から虫をほじりだしたい誘惑と訪れるであろう快感を予想して堪らなくなる
なんとも有りません
足を大怪我して病院で手術したあとホッチキスみたいなので傷口とめられてさ
百ヶ所以上ね
あのかさぶたをほじり出すのが楽しくて楽しくて
後に穴が空くんだよな
でまたかさぶたが出来てwww
楽しみwww
穴から虫をほじりだしたい誘惑と訪れるであろう快感を予想して堪らなくなる
なんとも有りません
足を大怪我して病院で手術したあとホッチキスみたいなので傷口とめられてさ
百ヶ所以上ね
あのかさぶたをほじり出すのが楽しくて楽しくて
後に穴が空くんだよな
でまたかさぶたが出来てwww
楽しみwww
>>173の文章だけでぞわぞわ
こういう本能に基づいた感覚って本当に難しい
差別だとかそういう問題とも絡むんだけど
本能的なものと関わっているから理性や知識ではどうにもならないことがある
差別だとかそういう問題とも絡むんだけど
本能的なものと関わっているから理性や知識ではどうにもならないことがある
サルには、この感覚あるんだろうか?
ヘビに対する遺伝的恐怖は霊長類共通らしい。
高所は危険だから、高所を恐れるのは合理的反応だが、
樹上性動物で高所恐怖症だったら行動不能になるわけで、
サルに高所恐怖症は無いはずw
ヘビに対する遺伝的恐怖は霊長類共通らしい。
高所は危険だから、高所を恐れるのは合理的反応だが、
樹上性動物で高所恐怖症だったら行動不能になるわけで、
サルに高所恐怖症は無いはずw
なんなんだろう
穴自体には特に嫌悪も感じないが穴の中から何かが覗いてると嫌悪を感じるようだ
といっても蜂の巣とかには嫌悪は感じず、連コラとかには嫌悪を感じる
人体や植物のこんなのはおかしいだろう、という思い込みと現実の差から来る嫌悪なのか
不気味の谷的な
穴自体には特に嫌悪も感じないが穴の中から何かが覗いてると嫌悪を感じるようだ
といっても蜂の巣とかには嫌悪は感じず、連コラとかには嫌悪を感じる
人体や植物のこんなのはおかしいだろう、という思い込みと現実の差から来る嫌悪なのか
不気味の谷的な
初めは確かにうわっと思ったけど今は寧ろこの質感がたまらない感じ
気持ち悪さ=画像としての面白さになってるんだと思う
綺麗なものだけ見ても面白くないしね
むしろ近場にある世界の多様性に感心する
気持ち悪さ=画像としての面白さになってるんだと思う
綺麗なものだけ見ても面白くないしね
むしろ近場にある世界の多様性に感心する
>>47
反論が出てきてうれしい、そのDNAの記録というのは本当だろうか?
例えば高所恐怖症というのはDNAの記録なのだろうか?
高い所から落ちたという記憶が無ければ成立しないのでは?
仮に高い山脈に住んでる民族は高所恐怖症という概念を持たなかったりする
そうなると、DNAの記憶というのは実際はありえず、ほぼ脳の記録と
データ認識能力で恐怖感嫌悪感は確定されるのではないかと
反論が出てきてうれしい、そのDNAの記録というのは本当だろうか?
例えば高所恐怖症というのはDNAの記録なのだろうか?
高い所から落ちたという記憶が無ければ成立しないのでは?
仮に高い山脈に住んでる民族は高所恐怖症という概念を持たなかったりする
そうなると、DNAの記憶というのは実際はありえず、ほぼ脳の記録と
データ認識能力で恐怖感嫌悪感は確定されるのではないかと
>>183
なる
なる
豆腐を容器からひっくり返すと、たまに空気の穴(泡の跡)が空いてるけど
あれもとても嫌なのね
箸で、なだらかにして消してしまう
あれもとても嫌なのね
箸で、なだらかにして消してしまう
>>184
頭皮もなんか痒くなる
頭皮もなんか痒くなる
このスレを開くのが怖かった。
ブツブツが恐怖なのと同様に、「ダム穴」も恐いよね。
ブツブツが恐怖なのと同様に、「ダム穴」も恐いよね。
蓮コラを始めてみた時の衝撃と言うか
気持ち悪さ、嫌悪感は未だに克服出来ない
すっかりトライポフォビアなんだけど
蓮コラを超えるのには出会っていない
気持ち悪さ、嫌悪感は未だに克服出来ない
すっかりトライポフォビアなんだけど
蓮コラを超えるのには出会っていない
>>126
続けたまえ!
続けたまえ!
皮膚疾患っぽいんだよな
俺がアトピーだから見るとどこかやっぱ心がうずく
恐怖症ってほどではないが
俺がアトピーだから見るとどこかやっぱ心がうずく
恐怖症ってほどではないが
何百万年も前からこういうのを気持ち悪いと避けていた人間の生き残る確率が高かったから。
レンコン見ても何も思わないが、蓮は気持ち悪いな…あとはカエルくらい。他は問題ない
子持ち昆布とか数の子と蓮根とか
食べる前から、もうダメって人も
いるんだろうな
蓮根はともかく大皿いっぱいの
いくらとかはそれだけ食べろと
言われたら若干きつい
食べる前から、もうダメって人も
いるんだろうな
蓮根はともかく大皿いっぱいの
いくらとかはそれだけ食べろと
言われたら若干きつい
>>181
何を言ってるんだ?
深刻な苦痛や恐怖を感じれば、脳や遺伝子に影響するって何故理解できない?
平時ではありえない苦痛や恐怖が発生するのなら、物理的な損傷を受ける必要はない
逆に先祖がそれらの事に、苦痛や恐怖を感じないほど適用したのなら、遺伝子も平地で暮らす人間とは異なるのでは?
何を言ってるんだ?
深刻な苦痛や恐怖を感じれば、脳や遺伝子に影響するって何故理解できない?
平時ではありえない苦痛や恐怖が発生するのなら、物理的な損傷を受ける必要はない
逆に先祖がそれらの事に、苦痛や恐怖を感じないほど適用したのなら、遺伝子も平地で暮らす人間とは異なるのでは?
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理学】ドライバーの95%は子どもよりも「フワフワのケーキ」を載せた時の方が安全運転を心がけることが判明[12/22] (60) - [34%] - 2020/3/5 10:15
- 【統計/心理学】「危険を感じた瞬間に物事がスローモーションに見える」という現象が実際に生じることを確認 (308) - [32%] - 2016/8/4 13:30
- 【心理学】アスリートが到達する無我の境地「ゾーン」には『フロー』と『クラッチ』の2種類があった [すらいむ★] (87) - [32%] - 2021/1/10 20:30
- 【心理】うつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的にネガティヴな方法で聴く傾向がある (349) - [31%] - 2011/11/29 12:16 △
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について