のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,925人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【心理学】血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を発表

心理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = 850 :

一行目最後の訂正。
「出る」じゃなくて、『出てる』な。

852 :

カリスマ心理学者()の内藤よし人さん
調べたらうさんくさい自己啓発本いっぱい出してるね
血液型性格分類って一種の自己啓発でもあるんだな

855 = 852 :

能見正比古は少数派のAB型をややこき下ろす書き方をしたがB型を叩いていない。
その子、能見俊賢は今度はABではなくBを下げて書いて
今それがマスコミに乗り日本で定着してしまっただけの話

ちなみに正比古はB型で、俊賢はA型。

856 :

占い板の方を見てみたら、全く何の脈絡もなくチョウセンジンガーとか言い出してた。どういう人間が血液型占いを信じてるのか推して知るべしだな。

857 :

血液型性格診断の非科学性に反論してる人の文体は、古生物学関係のスレに貼ってある
進化論への陰謀論コピペとかと似たところがあるんで思想的宗教右派に近い人たちなのかな。

自分たちの方の証拠は一切出さずに相手の揚げ足取りに走ったり(結局ブーメランになるが)、
メカニズム的な話は一切無視して当たってるから科学的に正しいんだ的な主張しちゃうのも、
「創造科学」とか言っちゃう連中と同じ手段だし。

858 :

>>855
能見親子は血液型詐称疑惑あり

859 :

肯定派の人に「僕が考えた血液型が性格に与えるメカニズム」を発表してほしいなあw
白土忍法みたいな愉快で楽しい傑作を期待してるからよろしくね(^ー゜)ノ

860 :

創造科学は分類分けだけが拠り所だからな
有意差が出るまで分類分けを捏造し、ノミ行為を続ける、いかさま賭博
血液型賭博でもやってろ

861 = 860 :

客観的なデータが出ているのにメタ視点を捏造し、ノミ行為を続ける、いかさま賭博
メタ視点をいくら付け加えても、客観的事実に変わりはない
血液型賭博でもやってろ

862 :

>>853
いやB型の多さの方が異常だろwwwww

863 :

>>1の検証は無意味だわ
血液型による性格診断の真偽を統計的に検証するのはいいがその材料が過去に行われたアンケート調査ってのは怠け過ぎ
性格診断や精神鑑定の類いは最低でも専門家が面接・面談しなきゃ信憑性0

それからアンケートの問いは往々にして仮定の話や未来の話が中心になりがちだが、過去にあった話や実体験を検証しなければ意味が無い

最後に、アンケートに記載された対象者の血液型を基にしているようだが、一重にA型と言ってもAAとAO、RHの+と-など大まかな分類はある
少なくともその辺まではケアしてないと検証とは言えないだろw

どうせ検証するならもう少し丁寧にやりゃいいのに

865 :

>>863
はげどー
この研究()は穴だらけでガッカリ
オレは血液型診断なんか星座占いと大差ないと思ってるけどね

866 = 860 :

そのうち素粒子まで分類分けしろと言い出すノミ屋論法

868 = 856 :

>>863
何度でも指摘してやるが、このアンケートでも独立変数をちゃんと選べばちゃんと有意差は出る。つまり、このアンケートには弁別力がある。血液型では主効果が出ないというのが全て。
それと性格の診断が専門家の面接じゃないとダメなんて噴飯理論、どこで拾ってきたんだ。その専門家が使うのがこういう質問紙だ。

869 :

>>852
血液型に一言仰っただけで、その統計はその国の方でしょうな。
ただそんな報告もあるとのことで、内藤さんは無関係です。

870 :

性格なんて、たとえば1000あるとしよう。A型がモンゴルで暮らしたら、おおらかでのんびりした性格が出て、日本で暮らしたら、きっちり四角四面に、農業したらその面が出てくると思うぞ。

誰でもいろんな性格を持ち、環境によって違った性格が出てくる。

日本人のO型と黒人のO型では人なつっこさ、フレンドリーな面はあったけど、ほかはまったく違ってたぞ。

871 :

本人じゃなくて周りの人間に聞かなくちゃ意味ないだろ

872 :

>>871
まず、ジョハリの窓で検索。
また、もし本当に性格の違いがあれば、これだけ大人数のデータを取ればちゃんと差が出る程度の精度はある。よってその反論は無意味。

873 :

サンプル数が絶望的に少なすぎる 過去と現代で意識が違うかもしれないし
結論を出せるものではない

874 = 872 :

>>873
ほー、ちなみにどれだけサンプル数があれば満足だ? 一件あたり2000もあれば、普通は十分だし、この手の調査はちゃんと差があれば100人位でも有意と出るんだがな。
で、データは、2004,5年のものだが、血液型分類というものは10年も経たずに妥当性がなくなるほど貧弱な指標だと、そう主張したいのかな?

875 :

>>871
アンケートの設問通りの行動を実際にとってるかどうかじゃなくて、アンケートの答えに違いがあるかどうかが意味があるんだよ。
正直に答えるかどうかに関係なく、性格に有意な違いがあるなら同じ質問に対する回答に対して一定の傾向が現われることでわかるんだよ。

876 :

血液型賭博ワロタw
誰がどの血液型か客に当てさせればいいんだよな?w
是非胴元やらせてくれ、控除率すげーいじってもバレなそうww

877 :

血液型と民族に相関間家がある。

民族と基質に相関関係がある。

よって、一定程度、血液型と気質に相関関係はある。統計学上。

当たり前だろ。。馬鹿か?

878 = 872 :

>>877
それを偽相関と言って、そういう間違った結論を出すのを避けるために、きちんと今回の研究では、アメリカと日本では分けて分析してるだろ。つまり、血液型では性格はわからない。

879 :

>>877
「気質」は環境に由来する。従って個体の所属する「民族」との相関関係はある程度想定できる
だが、「民族」は、土地・血縁・言語・宗教などの普遍的な客観基準と同時に、その民族に対する帰属意識という主観基準も拠り所とされる
一例として、戦乱などで孤児となり外国人に保護されその社会で育った子供は育ての親の民族に帰属意識を持つ場合もある

従って「民族」と「血縁」との相関関係は一般に考えられているほど強くない

880 :

前髪の長さと民族には相関関係がある。

民族と気質に相関関係がある。

よって、一定程度、前髪の長さと気質に相関関係はある。統計学上。

当たり前だろ。。馬鹿か?

881 = 872 :

>>880
その例えで言えば、ある特定の民族内では前髪の長さで気質はわからないということを表しているだけ。そして、気質を決める要因は前髪の長さではなく民族だということを示しているだけ。
しかも、もしたくさんの民族を一緒くたにして血液型の調査をするなら、各民族から同じ男女比、同じ血液型の人数くらいは整えるだろうから、例え自体が的外れ。

882 :

血液型性格や占いなんて大嫌いだけど飲みの席では女はそればっか。

俺は積極的にアプローチして口説く方だけど血液型の話が出たら聞くに徹する。
そして女に【うぁああ、当たってるう、こえー】なんて持ち上げて【どうだ】
と言わんばかりの糞女を持ち上げて口説いてやっちまう。
俺はほぼ100%O型と言われる。
そして電源キレを装って名前もアドレスも全て嘘教えてやり逃げした後

【バーカ、おりゃ積極的で社交的で几帳面で嘘つきのA型だよ、じゃ】

快感

883 = 879 :

>>882
最近の若い女は血液型なんか小バカにしてるだろ
職場の血液型話ばかりしてる先輩女子社員のこと「ケツババ」って読んでるぞ

884 = 872 :

飲みの席とかで血液型の話する奴って往々にしてそれ以外に話題が用意できない奴だから、血液型の話が始まったときの「またかよ……」感が凄まじい。

886 = 872 :

>>885
あ、別の人だったのか。すまん。
>>880みたいなことでさえ本気で書いてる奴が湧いてるもんだから……。

888 :

血液型診断未だに信じてる奴はもうそれは科学じゃなくて
占い宗教の類だもう板違いです。科学版で議論する内容じゃない

889 :

>>888
俺も今の会社に入る前はそう思ってた。

892 :

血液型占いを信じる人ってのは、それらしい説明と「当たった」という体験があれば何でもいいんだろうな。
これが例えば手相とかでも「感覚・運動ホムンクルスを見ればわかる通り、脳の中で手が占める領域は極めて広い。従って、脳の働きが顕著に表れるその人の行動と手相の間には相関があると考えるのが自然」
程度の説明をして、後はバーナム効果で適当なこと言えば、別に血液型じゃなくても、手相でも良かったんだろう。
ただ、手相の方が血液型よりも遥かに複雑だからな。それを覚える努力はしたくないし、出来もしないんだろう。

893 :

>>889
もしも血液型信じちゃったなら、仕事のストレスで頭がおかしくなっただけです

894 :

もしくは宗教チックな「社風」とやらになじんだだけだろ。

895 :

ゴリラは全てB型

それでお察し

896 = 893 :

ゴリラにもいろんな性格のゴリラがいるだろうにな

897 :

「血液型」でtwitter検索すると、韓国アイドル情報とアホなbotとアホを見ることができる

898 :

血液型占いを信じている奴の主張によると、O型はA、Bの因子を持っていないから血液型占いを理解できず、B型は朝鮮人に多いから頭がおかしく、日本に問題が起きているのは最多のA型のせいで、AB型は少数派かつAとBの両方の因子を持っているから性格診断が不可能なんだそうだ。

ぜひ見解を統一してほしいものだね。

899 :

どうも関連性を否定する人は理系でもないし科学的でもないようだ
どうやら否定する人こそが選りすぐりの疑似科学者らしいよ

900 :

理系には無い発想


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 心理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について