のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,989人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【心理学】血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を発表

心理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

血液型と性格「関連なし」…日米1万人超を調査
2014年07月19日 20時59分

血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を、九州大の縄田健悟講師(社会心理学)が発表した。

日米の1万人以上を対象にした意識調査のデータを分析した。
「A型の人は真面目」「B型は自己中心的」といった血液型による性格診断は、国内で広く信じられているが、
就職や人事などで差別される「ブラッドタイプ(血液型)・ハラスメント」の問題も指摘されており、一石を投じそうだ。

研究成果は6月25日に発行された日本心理学会の機関誌「心理学研究」に掲載された。

縄田講師によると、血液型と性格を結びつける考え方は国内では流布しているが、海外ではほとんど知られていない。
1970年代に出版された関連本がきっかけで、その後もテレビ番組などで紹介されたことで広がったという。

縄田講師は、経済学分野の研究チームが、2004~05年に日米の1万人以上を対象に、
生活上の様々な好き嫌いなどを尋ねた意識調査に、回答者の血液型が記載されていることに注目。
血液型によって回答に違いがあるかどうかを解析した。

その結果、「楽しみは後に取っておきたい」「ギャンブルはすべきではない」など、計68項目の質問に対する回答のうち、
血液型によって差があったのは「子供の将来が気にかかる」などの3項目だけで、その差もごくわずかだった。
このため「無関連であることを強く示した」と結論づけた。

△引用ここまで 全文は記事引用元でご覧ください

▽記事引用元
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140719-OYT1T50087.html
YOMIURI ONLINE(http://www.yomiuri.co.jp/)2014年07月19日 20時59分配信記事

▽関連リンク
公益社団法人日本心理学会
血液型と性格の無関連性
――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――
http://www.psych.or.jp/publication/journal_pdf/8502/8502_05.pdf

心理学研究2014 年 doi.org/10.4992/jjpsy.85.13016
血液型と性格の無関連性
―日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠―
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpsy/advpub/0/advpub_85.13016/_pdf

▽関連スレッド
【心理学】「血液型性格診断は科学的根拠なし」 これが韓国人によって覆されるかも
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1190536249/

2 :

真実は、私の心の中に1つだけあります

3 :

とおもいこみたいらしい

4 :

古文書より心理学の方が
このスレにあわない気がする(個人の感想です)

5 :

     
     
     
 先天的にあるかないかだろ、調べたのは子供だけだろな。
      
     

6 :

戦前の日本で生まれ
”血”を重視する朝鮮へ感染し、
日本で忘れ去られたと思ったら
韓国から日本へ再感染、
インフルエンザみたいな迷信

7 :

血液型差別は結局のところ人種差別の変形だからね。
日本や韓国みたいに差別大好きな国でしか、
大っぴらに主張できるわけない。

8 :

「楽しみは後に取っておきたい」
「ギャンブルはすべきではない」
「子供の将来が気にかかる」

これって性格なの?

意識調査のデータを分析しただけで「血液型と性格の関連性に科学的根拠はない」
というのは非科学的だろう

9 :

血液型で性格が決まるなんて、本当に信じてる奴ってさ、自分が馬鹿だって宣伝
してる様なもんだよな。

人間の性格が、たった四つしか無いと信じている奴ってさ、気違いだろ?

10 :

知ってた

11 :

心理学に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を発表

12 :

科学とか狭いとこで満足するのも滑稽な話だろ
人間は社会的動物 中国人と日本人では国民性が違う
血液型のパターンを意識する社会では影響されるに決まってるだろ
もちろん血液型による分類が一般的になる前はそうじゃなかった

13 = 11 :

客観的な答えが出ない時点で、統計学などエセ科学
単なる数字のレトリック学問

物理学・化学のような客観的整合性のある科学の見地から、解析してくれ

14 :

>>「A型の人は真面目」「B型は自己中心的」

そもそもこの定義がおかしい。

「A型の人は自己中心的」「B型は根に持たない」、が正しい。
血液型占いは結構当たるよ。

15 :

マジレスすると「わからない」が本当。
あらわれた結果が統計的に見て有意な誤差がなかったというのは真実。
だから一般には関係ないレベルと言うのは証明されていい。
ところが
性格というのは様々な要因の上になりたっているので、
逆に言うと、無関係という証明も難しい。
因果関係だけで述べられれば関係ないという所に落とし込めるが
生命というのは不思議で、血液型に何の理由もない。とも言い切れない。種の保存の話もあるが
それが生命の行動様式に関係しない。という証明は逆に難しい。ゴリラは・・・だが。
亜型の存在も忘れないでほしい。

16 = 12 :

血液型と性格の関連を語る場合に
血液型は科学の対象になるが、性格とやらが科学の対象になるのか疑問だし
血液型のように、性格自体が科学的分析になじむ固有のものであるのかどうかは疑問
なじまないものを関連付けてるんだから、否定も肯定もなじまないということになる
科学的というなら、比較対象も科学的に馴染むものじゃなければほとんど意味はない
意味がないのだが、あえていうなら共感覚的な理解に馴染む
被害妄想の人が、、被害妄想の人を話を「わかる、わかる、そうだよね」という感覚

17 = 15 :

>>16
文系脳ワロタw

18 :

科学とは無縁のレスが続いているところを見るとまともな科学的知識のある人は
今さらもうこんな話相手する気もないというところだろうか。

19 = 15 :

>>18
つ鏡

20 :

なんにせよ簡単に6通りの血液型があるのは事実だが性格や行動パターンは遺伝と学習によるものだわな。

21 = 15 :

その通り。いまはそこまでしか分からない。

22 :

>>12
そうそう「科学的根拠はない」から事象に相関性がほんとにないかってのは
この場合あんまり当てはまらないんだよね
これ信じてる人は自分の性格を占いの結果に当てはめて
正のフィードバックでその性格が強調されるってのが少なからずあると思う
「わたしXX型だからこういう性格なの」って開き直ってる奴多いじゃん

だから血液型で人間を分類する文化に触れたことのない(であろう)
米国人も対象にするのは間違ってないと思うんだけど
これが信じてる人に取っては人種の違いを無視した調査ってことになるらしい

23 :

元々日本人に多いA型O型を持ち上げてマイノリティなB型とAB型を叩く為に作られたもんだよなこれって

24 :

大体経験則からいっても性格なんて環境と遺伝でほぼ決まるというのに
その二大要因を粉砕するほどの影響力がたった4種類の血液型ごときにある訳ないだろう

25 :

信じないと、地獄に落ちるわよ!

26 :

天地人の相互作用

拮抗して打ち消し合う人もいれば、より発露する人もいる
各血液型の説明が多岐に渡るのも、各星座+血液型の特徴まで
加味するから多くなってしまう

27 :

悪魔の証明ではなくなったみたいで良かったね
バーナム効果だって言っても話通じない奴は通じないから
これでもまだ信じてるって言い続ける奴がいれば
それはその内何かしらの精神的な疾患であると示されるだろう

28 :

調査した奴がb型なんだろ?笑

29 :

12星座とかは人口がキレイに分かれるから毒もないけど
ABOは派閥が偏るからなあ。ろくなことが起きないよ。やめとけ。

30 :

そもそも能見正比古の血液型性格分類がまともな科学だと認められては
いなかった訳で・・・

31 :

>>28
ABO式以外の血液型までいれたら100億程度の種類があるんだから、本当に血液型で性格決まってるとしても類型なんて意味無いぞw

32 :

>>8
> 「楽しみは後に取っておきたい」
> 「ギャンブルはすべきではない」
> 「子供の将来が気にかかる」
>
> これって性格なの?

じゃあ何だ?
だいたい68項目中、3つだけ出してそれをどうこう言うことにどれほどの意味があるんだ

33 = 32 :

>>15
> マジレスすると「わからない」が本当。
マジレスすると、本音は関係あると思いたい、思ってる、でしょ?

34 = 32 :

>>23
> 元々日本人に多いA型O型を持ち上げてマイノリティなB型とAB型を叩く為に作られたもんだよなこれって
世界じゃBやABはもっとマイノリティだが

35 :

性格調査なのにビッグファイブじゃないっぽいのがなんとも
意味あるのか

37 :

科学って幼稚だなあと言うニュース

38 :

統計は絶対にあらず

39 :

統計を否定するのは統計

元々血液型性格判断とかいうのも
昔にどこぞのおっさんがやった統計から、ブームなったんやろ?

「ある事実・現象が『全くない(なかった)』ことを証明する」類の悪魔の証明ってやつは
統計学が一番向いてるかもね。

40 :

幼稚園児で行動が違ってたってテレビで見たんだけど
あれはたまたまだったのだろうか

41 = 26 :

心理学に傾倒するのは勝手だけれども、だからなに?と言われて終わる味気ない学問でどれだけの人を幸せに出来るのか。

42 = 18 :

むしろどれだけ否定されても「血液型占いは真実だ」と言い張るキチガイの
ほうが研究対象になってるんだっけ?

43 :

血液型と性格は関係あるよ
本当はA型の子供に「お前はB型だ」と嘘を教えてごらん
その人が成人する頃にはB型気質の人間になってる
自分の周りだけでも2例あった
(実際は嘘じゃなくて勘違いだったわけだが)

つまり思い込みなんだな
思い込みって怖いという話

44 :

一つの指標でしかないわな。
ただこれまで出会ってきたクズB型(自己中・常時上から目線・非常識)は血液型知らんでも全て当ててきたわw

45 :

今回の質問内容と性格とが関連しているという
統計学的根拠はあるのかね

そもそも「性格」という言葉が持つ本質的な曖昧さを置いてけぼりにしたまま
こんな研究が意味を持つわけないだろうに

46 = 32 :

頭の悪い44の言い方だと、クズじゃないB型は当てられなかった、とも読めるな。
それって何の意味があるの?

47 = 44 :

>>46
要はまともな人間なら血液型関係ないって話。B型に尊敬する人もいるよ。
ただクズB、テメーはダメだ。そこら辺の徴候が見られた時点で避けるようになった。

48 = 32 :

>>47
> ただクズB、テメーはダメだ。そこら辺の徴候が見られた時点で避けるようになった。
いや、それはその人がクズなだけでB型関係だろ馬鹿じゃね
じゃあA型クズやO型クズはどうなるんだ?彼らはB型クズとはどう違うわけ?

49 = 32 :

間違えた
B型関係だろ→B型関係ないだろ

50 :

そうじゃない。人は十人十色。
だから実は血液型も60億以上の型が存在するんだよ。

たぶん。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 心理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について