のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,422,019人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙物理】なぜ時間は過去から未来にしか流れないの?3つのブラックホール相互作用で証明

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 150 :

三体問題なら俺の横で寝てるよ

152 = 10 :

人一人の時間はその人の一生分しかない
後はその抜けた一生分を他の奴が繋いできた
宇宙の流れが一辺倒に同じなら惑星の軌道も外れないし
何も起こらない何も産まれない何も消えない
円の外周(スピン)は2次元の存在はなく元の位置には戻らない

153 :

時間なんて概念がおかしい

エネルギーが存在して量子が運動して、物が劣化するだけ

154 :

頭悪い俺には
この人たち何下らないこと真面目に議論してるんだと思ってしまう

155 :

まあバタフライ効果をプランク長以下まで考えればそうなる気はしてた

156 :

>>154
時間がどうこうよりも

正確な未来予測は不可能

って、結果だけ認識してればおk

157 :

何も書かれていなかった
めでたし

159 :

「過去、現在、未来を区別する事は、単なる幻想にすぎない」
by アインシュタイン(亡くなった友人の家族に宛てた手紙より)

160 = 31 :

毎日がタイムトラベル

161 :

ムーンウォークみたいになっちゃうから

162 :

>>1
時間の対称性が破れているということは理解したんだが、対称性が破れていることと、我々が認識している方向にしか時間が流れないということは関係なくね?

単に、過去に戻れるタイムマシンができたとしたら、自分の認識している過去に戻れないだけなんじゃないの?
自然は、親殺しのパラドックスを起こさないようにしているわけだな。
親を殺しに過去に戻ろうにも、自分の知っている過去戻れないのだから。

163 :

人間のレベルでは未来から過去への時間の流れを観測出来ないだけでは

164 :

電磁力は空間を曲げるのか

165 :

>>1
そんな事起きたら爺が赤ん坊になって挙句消滅するだろw

166 :

単にそれは記憶のことだ、虚しい

167 :

どこかで時間は熱力学的な現象だから
エントロピーは拡散する一方で不可逆なのと同じ
という説明を聞いたような

168 :

誤差の増大が時間の向きなのか

169 = 166 :

観測者が変わっているからそう感じるだけだよ

170 :

なんでもいい
きみと出逢う前にはもどりたくない

171 = 166 :

科学は進歩したが物理学は変わらない

172 :

時間は流れない

今があるだけ

173 :

そもそも時間なんてものが存在しない

174 :

なんで意識は時間の流れを一方向にしか認識していないのか?って辺りが
意識の正体に迫るヒントなのかも知れない

175 :

>>1

説明できて原理が解明できたのなら、すぐに応用を
考えなさい。 世界をコロナ感染前に戻すんだ!

または、コロナ除去装置の開発でも良い。

下らんガキのお遊びで研究費をムダ使いしてじゃねえぞ!
根性入れてヤレや! ( `ー´)ノ

176 :

ビールが口から出てきたらまずそう・・・

177 :

ダークマターの問題をクリアしたら、熱と時間と情報の関係を明確にするのが物理学の次の課題だよね

179 :

光速度不変って・緑の中で鳥のさえずり聴きながら
夜中pcの灯りでも何なのかなって、良く分からない

180 :

刻が未来にすすむと誰がきめたんだ

181 :

× 3つのブラックホール相互作用で証明
○ 3つのブラックホール相互作用で仮説を構築

科学的に証明された、というものと、単なる仮説を一緒にするんじゃない。

182 :

ビッグクランチで全部裏返ります

185 :

>>33
随分古い本で学んだんだな

187 :

ビックバンのエネルギーがデカすぎて方向性が出来てしまったんだよw

188 :

逆とかって話になるって事は時間軸は2次元なん?
3次元の可能性は?

189 :

タウ理論というものが有ってだな・・・

190 :

>>5
論文みたけど、三体問題はカオスだってだけの話で、ポワンカレサイクルを全く否定できてない駄目研究だった

191 :

やっぱり。。。
誤差をプランク長以下にしてもこうなったってだけか

192 :

この物理の話でふと思ったけどジョン・タイターという
未来から過去にやってきた人物が右上から左上の世界に流れを変えてくれって
メッセージ残して去った話に似てねえか?

193 :

この宇宙はシミュレーションで二次元が投影された擬似3次元なんだっけ?ならどこかに過去のデータが保存されてるはずだから時間戻せるはず

194 :

単に、俺らは時間が逆行したとしても意識も同じ分逆行するので順方向だけしか理解できない
という話でないの

195 :

結局三体問題が解けないことが時間の矢の存在の理由だったってことかねこれは

>>190
リミットサイクルの存在は安定解があるってことだけで時間の矢とは関係ないだろ
太陽系は安定してるぞ。太陽系では時間進行が無いか?

196 :

>>9
リンゴが落ちると地球を押し、衝撃が地球全体に薄く広がる。時間が逆だと、薄く広がっている衝撃が地面の一点に収れんしてきて地面のリンゴを上に跳ね上げる。統計的に無理な現象でも、物理法則はこれを禁じてない。

197 :

自然界が時間軸→に基づいているのは、エントロピーが増大し続けているからでしょ
逆にいえばエントロピーが反転して減少していけば、時間軸も←に変わるのでは?
エントロピーを支配しているのはダークマター、宇宙の法則と変わらないのでは?

198 :

エントロピーの説明に出てくる整った状態とパラパラの状態っていうのは
人間の主観じゃないの?

199 :

刻が未来に進むと誰が決めたんだ
烙印をけす命が歴史をかきなおす

200 :

宇宙には時間ってものは無いんだわ
過去から未来に流れる現象のことを我々は時間と呼んでて、
我々の肉体もそうした現象を利用して活動してる
熱力学的な変化の方向性のことだな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について