元スレ【物理学】ヒッグス粒子の崩壊、LHC実験で初観測 発見から6年[08/29]
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 :
グーグルで検索するくらいはしようね?
102 :
天才のオツムの中から飛び出した粒子
103 :
天才でも凡人でもミミズでも目の前のことは同じだろうに。
錯誤でキチガイになったか
104 :
ヒッグス粒子は質量の起源とかなんとからしいですけど、証明されているのでしょうか?
105 = 103 :
>>104
仮説だからいま山ほど検証の可能性を探ってる状態
106 = 104 :
ヒッグス粒子はヒッグス場として充満しているのですか?だとすると凄く真空は重いことになるんですか?
107 :
>>106
つぶつぶがあるのではなく、場という海みたいな仮想の空間があって、エネルギーを加えるとそこに波が発生する
発生した波を粒子と読んでる
108 :
空間が多数のヒッグス粒子で満たされてるわけではない
あるいは多数のヒッグス粒子を表す波がヒッグス場に生じているわけではない
109 :
つまり、ここに居る人もなんだかよくわからないわけですね?
110 :
さっぱりわからんがおもしろい 興味がつきない
111 :
◆ヒッグス粒子と、ボトムクォークの結合、トップクォークの結合、タウ粒子の結合の3つが確定し、物質を構成する
粒子の質量の起源が「ヒッグス粒子」であることが解明され、素粒子研究のマイルストーンと言える結果です
◆素粒子研究の大きな謎の一つである「世代の起源」が、ヒッグス粒子との結合の強さの違いで生じていることの
示唆が得られました
http://www.kek.jp/ja/newsroom/2018/08/28/1800/
112 :
質量の起源をヒッグス粒子のせいにして責任を転嫁しただけだろう。
それじゃあヒッグス粒子の質量はどうなるのだろうとか、
ヒッグス粒子はなぜ存在しなければならないのだろうかとか、
そういう問いはどうなるのかな。
なぜ空間は存在するのかとか、なぜ時間はあるのかとか、
光子がなければ電荷や磁場や磁界もなかったのだろうかとか、
いろいろ考えてみても、それらは虚しく響くような気がする。
113 :
どうして、そういう結合の違いが出来ているのかを説明しちくり
114 :
無理くそで、そういうエネルギーの粒子があることにしているだけじゃねーの?
115 :
空間を通して素粒子と素粒子が作用・反作用するエネルギーの原因を「場」としている。
その「場」には、対応する粒子の観測が可能とされる。粒子自体が実体ではなく、場として
作用する場合もあれば、粒子として観測される場合もあるということ。
粒子として観測される場合は、エネルギー量や質量などのパラメータが存在する。そのため、
既存で観測されている粒子との比較検討が行いやすい。
観測の都合ということもあれば、理論上、既知の粒子の仕組とも比較できるということで、
場と粒子の一対一対応が仮説で提唱され、観測が待ち望まれてきたというのがある。
量子論(仮説)がない時代から、人が自然現象を理解するために役立った手順として、既知の
ものと同じ土俵に並べるという手順がある。これもそれと同じと考えてもいいし、粒子という形が
とりあえずの自然の根源のありようの一つという可能性を考えてもいいと思う。
116 :
>>75
続けたまえ
117 :
CPTは科学者の言い訳
たまたまそういう事象が出ただけでこじつけてるんだよね
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理学】〈続報〉ヒッグス粒子崩壊を確認、物質の質量の起源を解明[09/04] (141) - [42%] - 2018/9/20 12:30
- 【物理】ヒッグス粒子の可能性より強まる 東京大などが発表 (249) - [40%] - 2012/12/30 10:30
- 【物理】ヒッグス粒子:「さらに分析必要」 国際チーム経過報告 (82) - [36%] - 2013/5/4 7:47
- 【素粒子物理学】ヒッグス粒子の有無、2012年末までに判明 /CERN (167) - [35%] - 2011/7/16 23:03
- 【物理学】ノーベル賞間違いなし、日本発「準結晶超伝導転移」[03/06] (137) - [35%] - 2018/5/10 10:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について