のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,407,599人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】量子力学において粒子が慣性の法則を破っている可能性 広島大学

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

さあ、このミクロな話から修正ニュートン力学が正しかったところまで
話を持っていくんだ

52 :

東大は外人の受け入れ方がおかしいからな。ダメだろ、昔から

53 :

愛だな ラブ

54 :

観察対象が量子じゃ
極小すぎるよな
 
いろんな力の影響を簡単に受けてしまうから
そもそもまともに観察すらできない現状では
量子の運動やら軌道やらは
語れるはずもない
時期尚早だ
 

55 :

物理なんてどーでもええわ!!!
つまらん!
なんの意味もなかったよ

ただの金に終わって終わりじゃん。
テレビにしろ、赤外線にしろ、センサーにしろ

全部金や。金金金金に、置換されて物理→金 人間終わりでいいよ

くだらん!!!

56 :

細かい事ばかりいってたらネトウヨになるぞ。

57 :

>>1

「慣性の法則」は、ただの法則でなく、この世界の存在規律のようなものだからな、

おそらく、今回の場合は、「慣性の法則」に絡んでるというより、
量子的微小空間における「空間の歪み」の問題じゃないだろうか。

58 :

>>1
目の届かないようなところで規律を破る
よかったな お前らの同類だ

59 = 57 :

>>58

おい、新聞配達は済ませたのか?

61 :

俺の精子も完成の法則破ってる

62 :

>>9
原子核の周囲のどこが、自由空間なんだよww

63 :

「位置の状態と運動量の状態との量子干渉効果を利用」っていうのが良くわからないんだけど
これを使うと不確定性原理を超えた測定ができるって事なのかな?

64 :

+++++++++++++++++++++++


悪の自民党に投票したら終わり。 

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

http://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

http://buzzap.jp/news/20170830-predict-missile/

↑ 北朝鮮緊急時に解散 ? ← 安倍はミサイル騒動で北朝鮮と
グルで支持率アップ。臨時国会で不正追及逃れのためだけの解散

http://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++

65 :

光で二回観測して位置と運動量をそれぞれ測定した場合、マクロであれば直進する場所が分かるが
そうならない確率を計算したもののようだ

66 :

対生成した仮想粒子と相互作用しているだけです・・・と世界で誰よりも早く結論を書いておく・・・。

68 :

そうだと、どうなるの?

69 :

ああ計算間違ったな

70 :

この「物理学者」と論文掲載した「Physical Review A」の編集者がマヌケなだけ。
こんなもん量子力学の黎明期にとっくにファインマンが経路積分で示した世界観だろう。
http://goo.gl/GuCYvY
アホらしい。
理論物理の世界はわかったつもり風の大学院生含め結構なアホがそれなりの地位にいることが謎。

71 :

そんなの当たり前だろ
150年前から言われてたし
そんな常識的なことドヤ顔で言われてもな

72 :

>>22
>ニュートン力学が通用しなくなったのが、
>量子力学なわけで、そりゃまぁそうだろう。

実は、ニュートン力学とマックスウェル電磁方程式は相性がいいんだ。よ。
19世紀生まれの方々が、勘違いしただけ。

日常で光映像情報を獲(え)るのは、奥行きと視野角なのに、
奥行きなしで座標空間使っちゃったから、

ミンコフスキー時空図の真の実力、理解できなかっただけ。

ミンコフスキー時空図に
現在の数直線と
過去の数直線を同居させるだけで、量子力学対応になる。


現在、最初の勘違いのとこ解説中。

列車速度を定義する。の13 窪田登司氏、登場3。 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1152317

zion-ad zionadchat

73 :

>>70
>>71
予測を実測したところがミソなんじゃないの?

74 :

>>2
斜行で失格

75 = 70 :

150年前はまだ量子力学なんぞねーわ。

あとこのスレでもしきりに量子論が「不思議」「謎」と言ってる輩が多いが、
それはまさに多世界解釈が理解されてなかったファインマン物理学の頃までで、
量子の統計的分布はそのまま実在世界の重ね合わせで多世界に量子が分布してる、観測者の脳や意識も含めてな、
ってことを理解できたら、なんの不思議も謎もなくなる。
素朴な世界観しか受け入れられないマヌケが延々と波動の収束の謎が解けない!不思議だ!とか言ってるだけ。

76 = 70 :

>>73
なら、観測ベースで理論が実証された、っていう記事にすべきだが、
この元論文と記事はそういうアプローチなのか?違うだろうが。

77 = 71 :

たしかに実測したのは凄いと認める

でもここ10年の観測技術があれば今頃感はあるな

78 = 71 :

マヌケが的外れなことをわめいてる
恥ずかしいなコイツw
いつまでもしがみ付いてないで
才能がないからコンビニのバイトでもしてろよ
落ちこぼれ

79 = 70 :

>>78
なにがどう的外れなんだ?
落ちこぼれ?笑えるw
それなりの地位にいるって自覚があんの?w
反発してるってことは、どっかの無能大学生か研究者か?
マヌケ。

80 = 71 :

うわぁー
典型的だな
地頭の悪さが良く出てる
おまえ周りからバカにされてるって感覚無い?

81 = 70 :

>>80
おまえのレスからは「地頭の良さ」とか知性のきらめきは一分も感じられないがね?
典型的?おまえの尺度がなんぼのもんか知らねーけど、
おまえは実際にこのスレで俺から「馬鹿にされた、コケにされた」という
自覚があるからそうやって反発してるわけだ。そうだよな?マヌケ

82 = 71 :

居るんだよなぁー
こういうバカ
集団に在籍してることだけでホルホルしちゃって
満足しそれを一般人に自慢して自己マンに浸る低能

83 = 70 :

「ホルホル」なんて寒い2ちゃん語なんて久しぶりに見たわw
集団に在籍している、とかわけのわからねー設定でなんか言い始めたし、
コンビニがどうちゃら言い出してるところをみると、そのへんにコンプレックスがある、
ただの社会不適合の障害者か?

84 = 71 :

もういいよおまえw
つまんねーし
バカでつまんねー
図星を付かれたからって
そんなに発狂するなょw

85 = 70 :

べーつに、おまえみたいなそういうクソ寒い2ちゃん語発する、
よくいる発達障害者にいちいち発狂なんぞしねーし、
そもそも、そういう常套句でしか反応できてない
つまんねーよくいる発達障害者なのはおまえなんだし、
図星をついた!とか自閉的な完結妄想してる発達障害者もおまえなんだし。

86 = 71 :

だしだしウルセーな
昆布かよw

ちょっとおもろいぞおまえw

87 = 70 :

あ?殺すぞ?虫

88 :

なんか頭悪いのが二人で喧嘩してるな

89 :

慣性制御来るー。重力制御までは無理か

90 :

 


量子力学において粒子が常に慣性の法則に従っている可能性を示した方が、

インパクトがでかいと思うがなあ。


 

91 = 52 :

>>90
無駄に改行すんな

92 :

スタップ細胞の出番だな

93 :

量子力学ってのはさ、
本質的に辻褄が合うように
過去が書き換わるってこと。
観測した結果、慣性の法則に従わない
じゃなくて、その量子の過去が
書き換わって、
整合が取れてるってこと。

よく考えろ。
それで量子力学の本質がなんであるのか
分かるから。

94 :

こういうスレって頭おかしいのが良く湧くよな

95 = 93 :

光の経路、
どこをどう通ったか、いつ決まる?
あとで経路が変わる。それは過去なのに。
過去は変わるはずがないのに、なぜ?

いやいや、そうじゃない。
そこに気づけ。

過去が辻褄の合うように変わる。
それが量子力学の核心部分だと
とっとと気づけ。

ノーベル賞を取るために。

96 :

>>94
量子関係だと特によくでる

97 = 93 :

未来が過去を決める。
辻褄の合うように。
そうなってなかったら、
辻褄の合わせようがないから。

これによって、
決定論から逃れた自由意志が可能になる。
そうでなければ、
自由意志が実現できない。

すべての可能性を事前に用意する。
どれを選ぶか。
だが、もし過去が書き換わらないと、
すべては運命によって決まっている。

ところが、過去の経路が未来において
辻褄が合うように書き換わるなら、
自由意志が可能になる。

運命はこれによって破られる。

98 :

>>28
消費税の影響だろ

99 :

位置と質量測れよ

100 :

広島大学なんか元は教員養成大学。こんな大学の研究なんか信じないこと。


←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について