私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【物理】量子力学において粒子が慣性の法則を破っている可能性 広島大学
物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
慣性の法則破れる? - 量子力学において粒子はまっすぐ進まないことが判明
広島大学は、自由空間中の粒子の動きを測定し、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、粒子の8%が直線に沿って動いておらず、ニュートンの第1法則を破る可能性があると発表した。
同成果は、同大先端物質科学研究科量子物質科学専攻のホフマン・ホルガ 准教授によるもの。詳細は米国の学術誌「Physical Review A」掲載された。
ニュートンの第1法則によれば、自由空間中の粒子は常に直線に沿って動くはずだが、この法則は量子力学においても有効なのかについては、不確定性原理によって「運動中」の粒子を正確にとらえることができないため、明らかにはなっていなかった。
今回の研究は、位置の状態と運動量の状態との量子干渉効果を利用。その結果、ニュートンの第1法則に反する明白な証拠が、3つの異なる時間における位置測定の統計から得られる可能性が示されたとする。
同成果についてホルガ氏は、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、少なくとも粒子の8%が直線に沿って動いていないことがわかるとしている。
また、今後、量子の干渉効果が結果的にニュートンの第1法則を破る可能性の最も顕著な証拠となりうることを示しているとコメントしている。
http://news.mynavi.jp/news/2017/09/15/208/
論文
Quantum interference of position and momentum: a particle propagation paradox
http://arxiv.org/abs/1706.04286
>>1
そもそも位置を精密に測定出来ないのが量子力学のツボでは?
そもそも位置を精密に測定出来ないのが量子力学のツボでは?
えっ?!
量子力学は古典力学を超越してる前提じゃなかったの?
量子力学は古典力学を超越してる前提じゃなかったの?
粒子相互の影響や、想定されていない力の影響とかもあるだろうし。測定結果がないと何とも。
>ニュートンの第1法則によれば、自由空間中の粒子は常に直線に沿って動くはず
↑
マイスナー効果だけ
これ以外、電子は原子核の周囲を回転しながら、隣同士干渉しながら進む
↑
マイスナー効果だけ
これ以外、電子は原子核の周囲を回転しながら、隣同士干渉しながら進む
進行方向・運動量どころか、エネルギー保存則を破っているようにさえ見えることがある。
ほんとに好き勝手。 何なんだろうね。 いやそこに法則を見いだすところに
おまえらの使命があるのです。
ほんとに好き勝手。 何なんだろうね。 いやそこに法則を見いだすところに
おまえらの使命があるのです。
こう考えるんだ
その粒子はまっすぐ進んでいる、ジグザグに動いているのは自分たちの方だとw
その粒子はまっすぐ進んでいる、ジグザグに動いているのは自分たちの方だとw
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://wzastuer.organiccrap.com/9.html
http://wzastuer.organiccrap.com/9.html
>>15
相対性理論の基本だね
相対性理論の基本だね
>>11
全然すごくないよ。俺は前からそう思ってた。
全然すごくないよ。俺は前からそう思ってた。
>>20
とりあえず一番テーブルで待ってりゃいいのかな
とりあえず一番テーブルで待ってりゃいいのかな
ニュートン力学が通用しなくなったのが、
量子力学なわけで、そりゃまぁそうだろう。
でも不思議な世界だよな。
量子力学なわけで、そりゃまぁそうだろう。
でも不思議な世界だよな。
まぁそうだろなと大半の連中が思ってたのを実験でこんなん出ましたぁって言うのが偉いんだろうが
全部じゃなくて、ごくまれにじゃなくて
8%程度ってのが、さらに謎だよなあ
8%程度ってのが、さらに謎だよなあ
>>29
あんた、結核入ってるから病院行け
あんた、結核入ってるから病院行け
>>2
慣性の法則が影響するほどか?
慣性の法則が影響するほどか?
>>1
空間が平坦で無い可能性もあると思うけど、空間がまっすぐであることはどうやって確認したんだろう?
空間が平坦で無い可能性もあると思うけど、空間がまっすぐであることはどうやって確認したんだろう?
俺の投げるボールは大抵変な方向へ飛んでいくが、これのせいなのがわかってうれしい
ニュートンの第1法則というより不確定性原理を打ち破ってない?
本当なら
本当なら
>>1
一番ありそうなのは、宇宙線と呼ばれる超高速の粒子が激突している可能性だと思うが。
一番ありそうなのは、宇宙線と呼ばれる超高速の粒子が激突している可能性だと思うが。
だってさ、
観測してなきゃ、位置は確定しないわけで、
(位置は確率的にしか決まらない)
観測してないとき、
慣性の法則を破ってるかどうか、
決めようもないという www
観測してなきゃ、位置は確定しないわけで、
(位置は確率的にしか決まらない)
観測してないとき、
慣性の法則を破ってるかどうか、
決めようもないという www
文科省官僚 「広島大学?東大じゃないんだ。じゃあウソだろw」
広島大学が悪くないってのは
さすがに文科省の人なら分かってるだろ。
他の文系省庁だとわからんけど。
さすがに文科省の人なら分かってるだろ。
他の文系省庁だとわからんけど。
>>15
そもそも太陽系自体がどこかに向かって螺旋を描きながら爆進してるしなあ。
そもそも太陽系自体がどこかに向かって螺旋を描きながら爆進してるしなあ。
>>42
いやー官僚自身も東大の「科学の常識を覆すような研究結果()」はどこか信用してなくて
京都とか東北の方がマシと思ってそう・・・
東大は他の国立大では聞いた事の無いような、経歴詐称のトルコ人とか捏造論文が相次いだじゃん。
広島大あたりは理工学分野の研究成果が割と多いようだし・・・
いやー官僚自身も東大の「科学の常識を覆すような研究結果()」はどこか信用してなくて
京都とか東北の方がマシと思ってそう・・・
東大は他の国立大では聞いた事の無いような、経歴詐称のトルコ人とか捏造論文が相次いだじゃん。
広島大あたりは理工学分野の研究成果が割と多いようだし・・・
>>26
お釈迦さまですな
お釈迦さまですな
空間自体が曲がってて、その空間に沿って動いてるっていう可能性は?
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】ウラン化合物における四半世紀の謎「隠れた秩序」を解明 - 京都大学 (116) - [34%] - 2011/2/6 6:01 △
- 【物理】電子「1個だけ」移動成功 量子コンピューターへの一歩 東大など (55) - [32%] - 2011/9/28 20:31 △
- 【物理】「量子もつれ」制御に成功-量子コンピューターに道 東大・NTT (107) - [31%] - 2011/10/16 13:01
- 【物理学】「宇宙の終わり」について現代の物理学から予想される4つの可能性とは?[08/22] (636) - [31%] - 2018/11/6 18:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について