のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,580人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】ウラン化合物における四半世紀の謎「隠れた秩序」を解明 - 京都大学

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

芝内孝禎 理学研究科物理学・宇宙物理学専攻准教授、松田祐司 同教授、岡崎竜二
同大学院生(現名古屋大学助教)らの研究グループは、芳賀芳範 独立行政法人
日本原子力研究開発機構主任研究員、大貫惇睦 大阪大学教授らの研究グループと
共同で、物質物理学における長年の謎であったウラン化合物に現れる「隠れた秩序」
状態において、結晶構造からは期待されていなかった回転対称性の破れを実験的に
つきとめました。

この結果は今まで20以上も提唱されていたこの謎に対する理論の前提を覆すもので、
物質の状態に対する新しい理解へつながると期待されます。

本研究成果は、米国科学雑誌「Science」電子版に平成23年1月28日に掲載されました。

(論文)
"Rotational Symmetry Breaking in the Hidden-Order Phase of URu2Si2"
(URu2Si2の隠れた秩序相における回転対称性の破れ)
R. Okazaki(1), T. Shibauchi(1), H. J. Shi(1), Y. Haga(2), T. D. Matsuda(2),
E. Yamamoto(2), Y. Onuki(2,3), H. Ikeda(1), Y. Matsuda(1)
所属: (1)京都大学理学研究科、(2) 日本原子力研究開発機構、(3)大阪大学理学研究科

本研究は、文部科学省新学術領域研究「重い電子系の形成と秩序化」、
グローバルCOE「普遍性と創発性が紡ぐ次世代物理学」、科学研究費基盤研究S
(代表: 松田祐司)および基盤研究B(代表: 芝内孝禎)の助成を受けました。
また、京都大学低温物質科学研究センターの研究支援を受けました。


記者注:詳細についてはソース先を参照下さい。
芝内准教授
 ▽記事引用元 : 京都大学 おしらせ 2011年1月28日
ウラン化合物における四半世紀の謎「隠れた秩序」を解明 
 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2010/110128_1.htm

*依頼ありました。http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1292229178/256

2 :

んで どういうことなんだってばよ

3 :

なるほどなるほど
思ってたとおりだね

4 :

>>3
kwsk

5 :

なんだ、放射性物質の分子が半減期にどのような秩序で半分ずつ崩壊するのか、を解明したわけではないのか。
期待はずれな論題だな

6 :

物質の状態を相転移という状態間の変化で定義できる
そして、相転移が見られるとき物質について、
何かの対照性が変化するという性質がある
ウランにおいて特定の低温度のとき
相転移がみられたが、このとき一体何の対称性が変化したのか
知られていなかったのが、今回、その変化が明らかになった

このとき

7 :

ウラン冷やしたらなんか性質変わったけど何が変わったかよくわからんかった
んで今回、なぜかウランが液晶みたいな性質変化してるおってことがわかった

ってことだと思う

8 :

原子核は格子状っぽく並んでるのに
電子雲はなんか長ぼそく引き延ばされてるんですよー。

このとき

9 :

お、俺も長年疑問に思ってたんだよ

10 :

お、オレもだ。
ちきしょー、あんなところに隠れてやがったんだな。けしからん。実にけしからん。

12 :

なんだ。オレがガキの頃思ってた通りじゃないか。
やっぱりか。

13 :

こういうところで「何がなんだか」と素直に言う人
講義で聞きかじったレベルの知識でドヤ顔で語りだす人
ネタで知ったかぶる人

いろんな人がいるのですね

15 :

>>13
逆に言うと、それ以外のバリエーションってどういうのがあるんだろ?

16 :

俺もそう思ってた
僕の肛門も
○○は韓国起源

17 :

>>15
こういうところで「何がなんだか」と素直に言う人
講義で聞きかじったレベルの知識でドヤ顔で語りだす人
ネタで知ったかぶる人
>>13のように観察する人
さらにその>>13を含める俺のような人

いろんな人がいるのですね

18 :

隠れた秩序・・・AVのレンタルエリアのことか

20 :

なるほどわからん!

21 :

ようするにウラン化合物URu2Si2での
電子の並び方の秘密がわかった、ということ

22 :

また誰も得しない発見か。

23 :

なんだまだそんなレベルか
コレだから地球人は…

24 :

ほらね

25 :

「隠れた秩序」

とりあえず、京大の今年の折田先生像が気になります。

26 :

現代物理ではこの程度でだれもおどろかないな。
ダークマターやらなんやらの話をきくと。
まあこうした積み重ねがあって大きな話できるんだろうな。

27 :

>>17
メタレベルをカウントしだすと収拾がつかなくなるから
止めよう、ってラッセル卿が言ってた。

28 :

物理はくだらん、医学をやれ、いい加減うんざりだわ、こんな
どうでもいい発見。

29 = 10 :

物理の基礎研究がないと診療機器が開発できなかったりする。
どうでもいい発見かどうかはまだわからない。

30 :

ウラン化合物URu2Si2
17.5K(約マイナス256℃)という低温において電子系の新しい相転移が25年前に発見されて、
それがどのような対称性の破れが生じた結果なのか不明だったものを、
今回の研究で回転対称性の破れだったことがわかった。という内容。

31 :

わざわざ被爆のリスクを犯して
そんな物質を研究対象にしたくない
みたいな感じで研究がすすまないのかな?

32 :

いい年して大学まで行ってこんなこと研究してんのかよ

プラレールの方が面白いわ

33 :

>>31
ウランのようなα線源っちゅーのは粉末を体内に吸入しない限りは
大して怖くない。
γ線は微量だし。

彼我の狭間には空気という遮蔽体があるからな。

34 :

>>33
到達可能な距離が短いだけでDNAを障害する力は強い、御指摘の通り吸入してしまえば危ない

時々、α線を出す放射性物質は安全なのにサヨクが危険危険と捏造しているとのたまう方もいるが
ならば、ネバダやロプノールの爆心地を歩いてこいと言いたいものです
危険だから放射能の管理には気を付けましょうと言っただけでブサヨ扱いされる2chに絶望した(主にν+)

35 :

ここでくだらないとかいってる奴、だったら何の研究だったらいいんだよ
糞が

36 :

対象性の破れって南部先生と関係あるのか

37 :

>>34
ヨードチンキ塗ってれば被爆しても大丈夫とかいうサヨク活動家がいたりするから
どうしてもまず疑ってかかる姿勢が身についてるもん・・・w

38 :

「団地妻の隠れた秩序」近日公開

39 :

>>11
本当に面白い発見は、
「こうすればこういう結果が得られるはずだからこれだけの金が必要」
というような計画してやる実験からはでてこない。

40 :

核爆発に必要な連鎖反応が簡単に可能になる、と言う話かと思ったよ。

41 :

>>36
それの大元になった話かと。
物性物理の対称性の破れ(超伝導とかで見られる)を素粒子物理学に持ち込んだのが
南部先生だから。

43 :

すげー。
で、どういうこと?

44 :

>>34
放射能・放射線・放射性物質

この3ワードを書き分けられない人は先生嫌いです。

45 :

>>15
こういうところで「何がなんだか」と素直に言う人
講義で聞きかじったレベルの知識でドヤ顔で語りだす人
ネタで知ったかぶる人
>>13のように観察する人
さらにその>>13を含める俺のような人
理解出来ないのにとりあえず否定する事で勝った気になる人
オカルトや哲学を持ち込む人
トンデモ理論を展開する人
糖質の構ってちゃんな人
本当にわかっていて説明してるのに誰からも理解されない人

46 :

ま、斜に構えるのがいちばんアレな気はする。
物欲しそうな目で眺めてないで、仲良く混じれよ!w

47 :

相転移って、対称性の破れを伴うことが多いの?

48 :

>>45
自己紹介乙

49 :

素粒子はそもそも対称性を持つもんなんじゃね?
だけど対称性を持つ状態では基本的に何も起こらないのと同じ
例えば電子の反物質と物質が対消滅を繰り返してるだけじゃ
(γ線)←→電子+陽電子 が永遠に繰り返されるだけ

陽電子と電子の対称性が何らかの原因で破れて
初めて電子だけが残り、光も自由になり相転移が起きたんじゃねーの?


1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について