のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,363,815人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【天体物理学】太陽系に「第9番惑星」存在か 地球の約10倍、冥王星の約5000倍の質量 米チーム発表

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    401 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/30(土) 08:02:54.99 ID:RQe3IUf8.net (+34,+29,-73)
    ウィキペディアで太陽系の統計いろいろ見てたら、金地土天海の表面重力がドングリの背比べで吹いたw
    402 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/30(土) 10:42:47.30 ID:M9wGA9bR.net (+24,+29,-19)
    恒星になりそこなったガス塊じゃないの?
    403 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/30(土) 10:58:53.73 ID:0wQojYQZ.net (+24,+29,-38)
    今回予想の質量だと恒星には全然足りない。
    以前言われた超木星型でも足りなかった。
    404 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/30(土) 15:41:38.95 ID:7kOzaDYW.net (+28,+29,-5)
    >>401
    何気に火星と水星があんまり変らなかったりとかね
    405 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/30(土) 16:14:48.92 ID:7PmHZbHD.net (+34,+29,-54)
    >>401
    質量が大きければ表面重力も大きいに違いないと思ってる人は案外多い
    この手の巨大惑星発見のニュースが流れて2ちゃんねるのニュース系板で関連スレが立つたびに
    「質量が地球の5倍もあったら体重も5倍なんだろ?」てな感じの書き込みがある
    406 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/30(土) 18:48:13.04 ID:Ne0IRGjD.net (+24,+29,-65)
    水星は密度が大きいから表面重力も大きいのかな?
    水星より大きいとか言われて調子乗ってるガニメデやタイタンは表面重力たいしたことねえしなww
    407 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 10:23:06.01 ID:6Wgo/szz.net (+29,+29,-34)
    水星より少し大きいぐらいの惑星が沢山見つかったら・・


    水星の立場も危ない
    408 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 10:38:53.74 ID:/8JkG8C0.net (+28,+29,-36)
    >>407
    水星は公転軌道を占有してるから何の心配もないよ
    409 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 12:14:04.94 ID:XQVAN5i/.net (+29,+29,-57)
    「公転軌道の占有」ね。

    トロヤ群小惑星はノーカンなわけか。
    410 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 12:17:21.09 ID:XQVAN5i/.net (+29,+29,-44)
    ん?80~1000AUにはセドナが公転してるわけだから、その間に新惑星はあり得ないことになるんか?
    411 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 12:18:13.37 ID:XQVAN5i/.net (+40,+29,-24)
    冥王星が軌道を横切ってる海王星はどうなんだと。
    412 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 13:04:07.82 ID:n8B21nH2.net (+43,+30,-107)
    >>411
    圧倒的に小さな相手を排除しきれてないって言い出したら、
    地球だって地球近傍小惑星を排除しきれてない
    その公転軌道での最大規模の星として安定してれば占有って事だろう

    地球近傍小惑星や冥王星は、その占有してる惑星の周囲の小惑星や準惑星扱い
    413 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 13:19:30.30 ID:XQVAN5i/.net (+41,+29,-47)
    >>412
    小惑星はともかく、準惑星である冥王星が軌道を抵触してる海王星を議論対象から外すのは苦しいな。
    414 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 13:34:57.93 ID:n8B21nH2.net (+43,+30,-129)
    >>413
    そこは準惑星が惑星に近いのか?小惑星に近いのか?の神学論争になりそうな?
    準惑星と小惑星の違いの、自重で球形になってるかどうか?よりも、
    その軌道の主惑星との重量比率で論じるとかじゃないと無理じゃね?

    月やカロンが衛星なのか?双子惑星なのか?のような話になりそう
    415 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 13:37:28.15 ID:4MscOOiC.net (+24,+29,-6)
    惑星じゃなくて古銀河戦争時代の宇宙戦艦の残骸だぞ
    416 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 15:05:23.65 ID:/kq1ezal.net (+28,+29,-20)
    こんなのどうでもいいから太陽にたまに開くポータルを調査してくれ
    417 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 15:12:39.63 ID:XQVAN5i/.net (+35,+29,-3)
    >>414
    やっぱ、惑星定義は無意味と思うわ
    418 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 16:00:06.20 ID:hXI6Y/pz.net (+36,+29,-62)
    >>411
    冥王星と海王星の軌道って確か交差はしてなかったと思うが
    冥王星は惑星の公転面と比べてかなり傾いた軌道を回ってるから
    419 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 17:23:35.95 ID:3U8wf07K.net (+24,+29,-9)
    木星型のガス惑星だけ残して岩石タイプは全て降格すれば分かり安いぞ
    420 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 21:40:00.86 ID:nbWBncpK.net (+42,+30,+0)
    >>418
    冥王星の軌道は海王星のそれと交叉していない。
    冥王星は、海王星が3周する間に2周することで近日点(海王星軌道と同じ約30AU)では、必ず太陽を挟んで海王星の反対側にいる。(冥王星は海王星と最短でも 18.9AU 離れている。)

    そうでないと弾き飛ばされて、エリスなどの散乱円盤天体になってしまう。

    だから、カイパー・ベルト天体(KBOs)は、冥王星などのように海王星と共鳴する軌道をとることで海王星に接近しない(共鳴KBO)か、クワオアーのように 40~48AU を円に近い軌道で回ることで海王星に接近しない(古典的KBO)かのどちらか。

    すなわち海王星の付近には小惑星はいない。(いたら弾き飛ばされる。)

    今回の Planet Nine は、海王星から遠く離れて海王星の影響を受けない小惑星達の軌道が、なぜか KBOs のように軌道に規則性があったことが分かったことで、海王星が KBOs に与えるような影響を、それら遠い小惑星達に与えている惑星があるのではというもの。
    421 : 名無しのひみつ@ - 2016/01/31(日) 22:58:27.67 ID:nbWBncpK.net (+33,+29,-11)
    >>420
    >近日点では必ず太陽を挟んで海王星の反対側にいる。
    勘違い。前方か後方 90度付近にいる。
    422 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/01(月) 00:39:58.25 ID:lwN+tZg3.net (+24,+29,-7)
    カイバー・ベルトは、衝突した惑星の残骸。
    423 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/01(月) 07:28:06.64 ID:7bq/kPpv.net (+30,+30,-100)
    二つの軌道楕円は周上の全ての点で離れていて、交差して見えるのは
    平面に投射した時だけだから、「軌道は交差しない」で正しい。
    だがこの表現は、冥王星の方が海王星よりも
    太陽に近い期間があることを否定しているかのように聞こえかねない。ややこしい
    424 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/02(火) 10:45:55.31 ID:Sui96b7W.net (+33,+30,-45)
    >>416
    闇の支配者が隠してるのに調査するわけないだろw
    人類はポータル使ってすでに太陽系の外まで行ってるらしいが、
    光の存在がバリヤー張ったから戻って来れないらしい
    宇宙ではなんかすごいことになってるみたいだ
    425 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/03(水) 08:48:18.52 ID:JSQgv4NI.net (+24,+29,-42)
    現在の惑星軌道を何者かが横切ってるから排除されてないってなると
    長周期彗星の存在はどうなるんだよ
    426 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/03(水) 09:38:18.78 ID:EME2P8+6.net (+32,+29,-40)
    トロヤ群はどうなの?とかの話にもなるし
    小さな惑星が増えすぎないようにするための
    曖昧な定義だよね

    いっそのこと直径何キロ以上と定義したら
    スッキリするのに
    427 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/03(水) 13:53:53.34 ID:okLtTbcS.net (+29,+29,-21)
    絶対的にサイズだけにするのか?
    それこそガニメデやタイタンがw
    428 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/03(水) 16:41:52.83 ID:fIGZIOIU.net (+28,+29,-8)
    >>427
    それは明らかに衛星だろ
    主星の半分ほどの大きさくらいあれば別だけど
    429 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/03(水) 18:42:17.93 ID:SBd3f5bp.net (+34,+29,-37)
    >>426
    古典9惑星の他に、新規に発見された分は大惑星、中惑星、小惑星とでも命名しとけば良かったんだよ。
    430 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/03(水) 20:30:36.43 ID:oKwBSyj0.net (+33,+29,-49)
    >>429
    他恒星系の惑星がどんどん見つかってるから、それらをどう定義するのか?も含んでるから
    古典惑星と新規惑星に分けろってだけじゃ困る
    431 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/03(水) 20:56:37.68 ID:FhXUdFlZ.net (+24,+29,-7)
    セドナとかもカイパーベルト天体ってこどで
    432 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/03(水) 23:18:40.98 ID:EME2P8+6.net (+27,+29,-33)
    系外惑星としてトロヤ惑星がみつかる可能性もあり
    現在の惑星の定義はナンセンス
    433 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/04(木) 01:15:55.02 ID:9nfZzh6W.net (+26,+29,-15)
    >>430
    何も困らんが?
    434 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/04(木) 02:11:15.32 ID:SCVlq3dA.net (+24,+29,-22)
    大体丸い だけでいいよ
    静水圧平衡ていうのか?
    435 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/04(木) 03:28:51.16 ID:ADwfj80D.net (+33,+29,-26)
    ケレスを太陽系第四惑星に昇格するだけで済んだんだよな
    どうにかしてケレスを惑星にしないためにヤヤコシイ事を言い出してる
    436 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/04(木) 03:29:16.24 ID:ADwfj80D.net (+32,+29,-28)
    >>435
    あ、第五惑星の間違いねw
    437 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/04(木) 03:47:03.00 ID:9nfZzh6W.net (+29,+30,-43)
    惑星なんて、たまたま地球から肉眼で見えたというだけの括りに、過剰に意味を与えたのが間違いなんだよ。
    そもそも科学的に主要惑星とそれ以外を区別する意味なんか何も無い。

    軌道上を占有?全くバカらしい。
    438 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/04(木) 07:02:09.95 ID:2Gq7s9KN.net (+23,+29,+0)
    >>437
    もういい加減しつこい
    439 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/04(木) 19:05:28.23 ID:/ymU9q8t.net (+19,+29,-10)
    ケレスて肉眼で見えんの?
    440 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/06(土) 00:33:32.22 ID:/w92WQEb.net (+24,+29,-12)
    科学的に「無い」事を証明するのって難しいんだよぉ~?
    441 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/06(土) 02:06:06.02 ID:k6XA7oiM.net (+19,+29,-14)
    ベスタは見える。
    442 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/06(土) 20:33:43.74 ID:nWdox7Db.net (+34,+30,-25)
    >>259
    ずいぶん暗い惑星のようだから、逆に宇宙背景放射を使って見つけた方が手っ取り早いかもな。
    443 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/06(土) 20:37:04.63 ID:nWdox7Db.net (+32,+29,-46)
    >>273
    神罰の大洪水が1万2千年ほど前だから、
    その数千年前に来てたとして周期としてはいい感じにみえる。
    444 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/06(土) 21:06:58.86 ID:gl9qu+iQ.net (+24,+29,-12)
    で、何したいの???何も出来ないのに・・・で、眺めてれ!!!
    445 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/06(土) 21:07:55.18 ID:Gqha16Ae.net (+24,+29,-13)
    宇宙はすご過ぎるから、才能でいいよWWW
    凄いもんは全部才能にしてしまうんだろ?
    446 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/07(日) 21:54:47.20 ID:ncV+LFhJ.net (+24,+29,-30)
    太陽から遠いka光が足りないだろう。5,6個の人口太陽衛星
    を周回させて、地表を暖めるんだ。
    447 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/08(月) 18:25:27.08 ID:97fLgFZl.net (+24,+29,-32)
    おせーな、おい
    さっさと新惑星を見つけろよ
    さっさと113番元素に名前つけろよ
    448 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/08(月) 22:47:51.04 ID:G4TFHdgy.net (+28,+29,-61)
    >>305
    シュメールの石版だと11個の惑星が書かれてるらしいね
    冥王星を惑星として数えるとして、さらに今回のを合わせても10個だ
    449 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/09(火) 02:23:01.55 ID:YT/n6gva.net (+24,+29,-23)
    冥王星は小さいからカウントしなくてよし
    カウントするならカロンもしてあげて
    450 : 名無しのひみつ@ - 2016/02/09(火) 11:01:04.01 ID:Bmt7CtVj.net (+24,+29,-20)
    ニビルは彗星群が正体らしく、これとは違うみたいだ
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について