元スレ【物理】「小澤の不等式」、新測定法でも検証 東北大など

みんなの評価 :
101 :
小澤さんって最近タクト振ってないなーと思ってたらガンで入院してたらしいけど
病院のベッドでこんな難しい理論を研究してたんだなー
理論の中身は俺には全然だけど、二物を与えられた才能に嫉妬してしまうぜ
104 :
大学でウソ教えられて、授業料だまし取られて、一生潰される学生のみんな
あけおめー
106 :
大学でウソ教えられて、授業料だまし取られて、一生潰される学生のみんな
おはよー
108 :
哲学屋の俺の直観だが
粒子の正体はエネルギーであり、円回転しながら
ドリルのように直進してるんじゃないかな
それを横からみると波に見える
DNAみたくwwwwwwwwwwwwwwwすべては相似形だと思うよ
109 :
関数空間の基底ベクトル
111 :
>>109
無能を自慢するバカ
114 :
>>113
答えを知らないのに答える無能
115 :
大学でウソ教えられて、授業料だまし取られて、一生潰される学生のみんな
こんばんわー
116 :
国立大学の(経済的理由による)授業料免除の該当者だったから
入学金しか費やしてない
117 :
大学でウソ教えられて、授業料だまし取られて、一生潰される学生のみんな
こんにちわー
118 :
大学でウソ教えられて、授業料だまし取られて、一生潰される学生のみんな
こんにちわー
119 :
これってあれだろ
10年くらい猫を箱に閉じ込めて餌も水もやらなかったら、中の猫は死んでいると蓋を開けなくても分るというやつだろ
120 :
小沢一郎の不等式なら
122 :
ノーベル物理学賞って……流石にそれは正気を疑う
123 :
外村彰氏に亡くなる前に受賞してほしかったが..無理だったの?
124 :
無能な大学で学ぶ有能な学生のみんな
おはよー
125 :
これを元にさらにもう一つ大きな発見があればノーベル賞もあるかもな。
「小澤の不等式」だけでは、既存理論の補完でしかない。重大な補完だとは思うけど。
126 :
どっかに補完大賞ねえのか
127 = 125 :
補完っていうよりも、書き換えかもな。これで「不確定性」の概念が変わった。
数十年後は「不確定性」っていう言葉もなくなってるかも知れない。
128 :
>>61
いやいやそれは自発的対称性の破れだろ
129 = 128 :
現時点で不確定性に対する全ての学者が納得できる解釈はないのが現状と思われ
130 :
佐藤弘夫に「私がつまらない事を吹き込んだせいで他人の人生を奪ってしまいました。」って説明しろよ。
佐藤弘夫に「私がつまらない事を吹き込んだせいで他人の人生を奪ってしまいました。」って説明しろよ。
佐藤弘夫に「私がつまらない事を吹き込んだせいで他人の人生を奪ってしまいました。」って説明しろよ。
佐藤弘夫に「私がつまらない事を吹き込んだせいで他人の人生を奪ってしまいました。」って説明しろよ。
>吉川裕(東北大D5)
131 :
無能な大学で学ぶ有能な学生のみんな
おはよー
132 :
う~ん!
ティンポス!!
ハッ!!
ティンポス・エリミネーション!!!!!
133 :
100年前に不確定性原理の論争をした人は無能とは言えない
まだやってる奴は無能
134 :
無能な大学で学ぶ有能な学生のみんな
こんばんわー
135 :
無能な大学で学ぶ有能な学生のみんな
こんばんわー
136 :
無能な大学で学ぶ有能な学生のみんな
おはよー
137 :
これが学歴コンプをヤバい辺りまで拗らせちゃったお馬鹿ちゃんの一症例か
138 :
「とらないと気になるがとっても食えない」
139 :
無能な大学で学ぶ有能な学生のみんな
こんばんわー
140 :
猫が死んでいるかどうかは、箱を開けなくても死体の腐敗臭で分る
なんかこういっているのと対して違わないような気がする
141 :
理系の人ってこんなすごい事勉強してるのかぁ
142 :
無能な大学で学ぶ有能な学生のみんな
こんばんわー
143 = 142 :
量子力学なんて厳密には無いんだから、量子論e=hvに戻るしかないだろ
145 :
あれか?
ラプラスの魔の矛盾がどうのこうのってやつに関連するアレか?
中2病単語がまた一つ増えるのは喜ばしい
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】反水素原子ビーム生成に成功 、東大など (89) - [36%] - 2014/3/20 8:15
- 【物理】「ついに重力波を検出」のうわさが広がる (226) - [33%] - 2016/3/3 16:00
- 【物理】原子核の「歪(いびつ)な変形」の謎を解明…東京大学 (94) - [33%] - 2012/5/17 17:15
- 【物理】ヒッグス粒子の可能性より強まる 東京大などが発表 (249) - [33%] - 2012/12/30 10:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について