のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,072人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】アインシュタインは正しかった-重力理論を7000光年かなたで検証 一般相対性理論、極限状態でも破綻せず

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    351 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 01:32:07.70 ID:/nurXoTz (+14,+29,+0)
    なんじゃそりゃ
    352 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 02:20:11.67 ID:iBY8QH67 (+24,+29,-56)
    無限大のエネルギーで加速できるのは、むげんに光速に近い速度であって光速度ではない
    つまり「光速度を超えて加速することはできない」

    てか、これって大学の一年くらいの講義に出てくるコラム的な話だろ?
    353 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 07:08:11.34 ID:FQNwD7Rv (+27,+29,-27)
    でも世界では立派な学者先生が超光速粒子タキオンの理論研究してる(推測ですが)
    354 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 11:06:59.61 ID:ne0xJn4X (+27,+29,-2)
    なんで推測の話をするんだ。
    355 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 11:07:25.79 ID:V4rfBEUq (+24,+29,-56)
    なんで でも なのかわからんw
    超光速素粒子の存在可能性は否定されてないからね。
    最初から超光速なら 相対性理論とは矛盾しないからね一応
    356 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 12:38:13.16 ID:IXAGpvGv (+24,+29,-20)
    超光速物質があるなら、光速の1億倍とかも有りなんだろうな
    357 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 14:15:27.79 ID:LErHSmPa (+24,+29,-8)
    量子重力理論は今どうなってるんだろうか?
    358 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 14:29:43.05 ID:AIhJ/kFB (+33,+29,-26)
    >>354
    んなこと言ったら今ある理論なんてすべて推測と言える。
    相対性理論だってたまたま合ってるだけかも知れん。
    359 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 18:41:13.67 ID:YMyHJvTV (+30,+29,-67)
    >>358
     >>353 は推測だが学者がタキオンの研究をしている。
     と述べている。 推測の人物の推測の研究について論述することに意味はあるのか? というのが >>354の意図だ。
    360 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 18:56:01.34 ID:eFlxtznb (+19,+29,-14)
    そうだね。失礼した。
    361 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 20:21:02.66 ID:vT2t+ZHD (+24,+29,-48)
    タキオンは光速以下に減速できない
    移動の様子は観測不可能で空間が存在維持している事自体がタキオンの作用であると言える

    光速はそれ自体は停止できない
    もしも停止出来たなら無限エネルギーになりえる
    362 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 20:37:40.75 ID:r01+vxRO (+24,+29,-41)
    タキオンが存在したとして
    現時点では、観測もしくは、確認できてない可能性ってあるかな?
    363 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 20:56:10.97 ID:AIhJ/kFB (+27,+29,-12)
    タキオンは虚数だからなー。
    スーパーブラディオン粒子の方がまだ可能性あるんじゃないか?
    364 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 21:27:55.21 ID:sk79GCbg (+37,+30,-191)
    人が秒速30万km以上を認識できないだけだ
    光速度=30万km/sではない
    そもそも光速度不変は、マクスウェルの方程式を元にローレンツ変換を組み入れたもの
    もともと、ニュートン力学、ガリレイの相対性原理では速度は無限大だった

    それを「人の観測実験」だけで、ありえない実証がされてしまったのが相対性理論
    この世の物理法則に、速度の限界なんてない
    人が秒速30万km以上を認識できないから光速度がその速度に固定されてるだけだ
    365 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 21:59:30.60 ID:YXyJG+zN (+34,+28,-31)
    >>364
    全自動の機械で光速を測定したら?
    366 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 22:26:23.06 ID:6hxNn2UU (-20,+29,+0)
    >>364
    気が狂っとる。
    367 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 22:40:32.94 ID:sk79GCbg (+44,+30,-212)
    ガリレイも天動説を真っ向から否定し、地動説を出した時は基地外扱いされ、特に宗教団体からは猛烈に批判された

    >>365
    人が作る機械は、すべて電磁場方程式の枠組みを超えない
    唯一、超えているのは量子テレポーテーションだ
    人は秒速30km/s以上を理解できないために、未知なる速度を仮想してきた
    タキオンしかり、シュヴァルツシルト半径(BH)しかり、量子テレポーテーションしかり、暗黒物質しかり

    だが人がこの宇宙において、絶対的に君臨している生物と思ってはいけない
    これは物理学界に警告する
    368 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 22:59:02.91 ID:MBYi02Hy (+24,+29,-30)
    光速度不変は、測定して決めたワケじゃ無いんだが…

    なに言ってんのこのヒト?
    369 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:01:41.19 ID:ktbJsiw9 (+40,+30,-79)
    量子のもつれは超光速というより「同時」だろ。速さ自体がない
    しかし量子のもつれのような現象は、空間や時間という概念を超越してるね
    人間が感知出来ない次元が何か存在していると考えても不思議ではないよ
    エンタングルは、人間が観察できる範囲のほんの一部の現象でしかないかもね
    370 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:11:22.91 ID:sk79GCbg (+41,+29,-44)
    >>369
    俺は量子もつれにも速度が存在していると思っている
    「人の速度」を超えた「この世の物理速度」的にな
    371 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:18:57.78 ID:ktbJsiw9 (+44,+30,-148)
    >>370
    速度という概念自体人間主体すぎるだろ。量子のもつれは速さという概念を超越してるから
    それを適切に表現できる概念を人間はまだ持ち合わせていない
    あと
    「認識できない」ではなく「観測できない」じゃないのか?認識と観測じゃ意味が違うぞ。

    例えば「背中がゾクッとしたから何かいる」と気配を感じたが、観測する事はできないだろ?
    認識は出来るが、観測出来ない(観測手段を持たない)事象は結構あるんだよ
    372 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:24:40.80 ID:sk79GCbg (-12,-23,-25)
    >>371
    量子もつれは速度を超越してるんじゃない
    人が299 792 458 m / s以上を分からないだけだ
    それを超えれば、すべて同時と観測し、幽霊的なテレパシーとなる
    373 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:28:13.55 ID:RSYWe5zY (+30,+30,-74)
    もっと宇宙は単純なものだと考えられませんか?それはホログラフィック宇宙論というか
    宇宙には二次元性があって、そのひとつの現れとして量子のもつれのような現象を引き起こす。
    二次元の表と裏の関係、すなわち量子は必ず両面にペアとしてしか存在できないということですね。
    374 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:35:26.58 ID:ktbJsiw9 (+39,+30,-153)
    >>372
    その持論は成り立たない

    人間は秒速30万キロ以上の現象を「認識」している。「観測出来ない」と言うならわかるが。
    量子は常に1/2対の確率を有した存在であるから
    君は、片方が左と確定したと同時に右が確定する現象にも「速度がある」と言うのか?

    人間が超光速度を「認知できるかどうか」なんて、エンタングルには関係ない事だ
    375 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:36:15.44 ID:/172ZfgE (+19,+29,-1)
    分かることしか興味ない
    376 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:41:35.78 ID:sk79GCbg (+37,+29,-149)
    >>374
    は?
    認識できてないからこんな論争が生まれるんだろがw
    なら、なぜ秒速20万kmですれ違う物体の相対速度が、相対性理論で299 792 458 m / sで固定されるか説明してみろよ

    あと、多次元理論を信じる奴は、まずBHの周辺の温度を観測すれば分かる
    光が観測できなくなるBH周辺の温度が絶対零度になってなければ、BHは単なる超重力天体に過ぎない
    377 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:45:51.18 ID:ktbJsiw9 (+50,+30,-74)
    >>376
    まずお前は「認識」を辞書で引いてこい。物理学より日本語から勉強し直せ
    「認識」できないのに何故お前は量子のもつれの話をしている
    さっきから「観察できない」の間違いないだろと指摘してるだろ
    378 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:53:20.47 ID:ktbJsiw9 (+34,+30,-77)
    エンタングルを「認識できない」人間が、量子コンピューターなど作れるわけがないだろ
    人間は量子のもつれといった超光速度(正しい表現じゃないが)の現象を「認識」している。
    けれど量子や量子のもつれを直接「観察する事は出来ない」
    379 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:55:13.76 ID:sk79GCbg (+27,+16,-54)
    >377
    俺は「速度」の話をしているだがな

    量子もつれ=299 792 458 m / s以上を人が認識できないだけだと言っている
    もし他のものでも299 792 458 m / s以上ならば、人は幽霊的なテレパシーと言うだろう
    人であるアインシュタインのように

    だが、物理的には存在する速度だと言っている
    それくらい理解しろよ
    381 : 名無しのひみつ - 2013/05/31(金) 23:59:17.49 ID:sk79GCbg (+35,+29,-54)
    >>378
    お前がそのエンタングルを認識してるなら、「超光速度(正しい表現じゃないが)の現象」がなぜ起こるのか説明してくれよ
    382 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 00:07:21.90 ID:lQW7E17V (+44,+30,-297)
    >>371
    時間を特別なものと考えるからややこしくなる
    時間と空間は電場と磁場のように、異なるようで実態は同じもの

    つまり、空間が3次元の広がりを持つように、時間にもまた3次元の広がりがあり、
    量子は時間上は1点にあるけど、空間上は2点にまたがって存在することもできる。それが量子もつれ

    わかりやすく言えば、地面に頭と尻を出したミミズのようなもの
    土の中でモグラがミミズの横っ腹を突き、驚いたミミズが尻尾を引っ込め、頭を突き出せば、
    あたかも2匹のミミズが、同時に逆の動きをしたように見える。それと同じこと

    もちろん、ミミズが移動する速度が光速を超えることはないわけだから、このモデルが正確ではないけれど
    言わんとするところは分かってもらえるんじゃないかな?

    ともかく、一見して不思議なことでも、色々ある要素をひとまとめに簡略化してしまえば
    どんな嘘も本当らしく簡単に説明できるってことだよ
    384 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 05:40:09.83 ID:gePZp1y3 (+40,+29,-8)
    >>382
    知ったか乙。持論野郎より質悪いね
    385 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 05:57:26.65 ID:gePZp1y3 (+40,+29,-65)
    >>367
    量子のもつれは同期していても、量子テレポーテーションでは光速を超えないよ
    量子テレポーテーションでも、情報は光速を超えて伝わらないからね
    386 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 06:02:52.02 ID:gePZp1y3 (+36,+29,-52)
    >>377
    相対性理論や量子論の話には、観測問題がつきまとうものなのに
    認識と観測の定義があやふやなまま持論展開してる奴に、何を言っても無駄だと思うぜ
    389 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 08:39:21.27 ID:PoyfQmnH (+25,+30,-38)
    簡単にまとめると、
    お前ら期待の


    反重力もタイムマシンも不可能


    と、結論。
    391 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 09:52:06.95 ID:5U/I5Pbn (+42,+30,-76)
    >>385
    量子もつれの性質を利用したのが量子テレポーテーションじゃないの?
    「情報」が何を指すのかで変わるだろうけど、「状態」が瞬時に移動するのであればそれは情報が瞬時に移動したことにならない?
    392 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 11:10:57.47 ID:cciXP+nP (+24,+29,-72)
    アインシュタインの相対性理論の登場は、物理学にとっての「歴史の終焉」であった。
    393 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 11:28:43.91 ID:WyhUFTG5 (+19,+29,-16)
    ファインマンは最後の物理学者
    394 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 11:50:04.08 ID:gePZp1y3 (+39,+29,-53)
    >>391
    観察者が観測するまで重ね合わせの状態なので状態が決まらない。
    観察する行為が光速度を超える事が出来ないので、当然情報は光速度を超えないという事になる
    エンタングルメントが同期していたとしても、情報は光速度を超えない
    395 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 12:02:27.53 ID:gePZp1y3 (+40,+30,-50)
    >>391
    捕捉。
    重ね合わせで状態が決まらない物は情報とよべないので
    観測して初めて状態が確定する情報は、光速度を超えないという事になるのよ

    観測問題は突き詰めていくと、哲学みたいな話になってしまうけれど
    396 : ”絶望技が一つ・ - 2013/06/01(土) 12:29:26.47 ID:oZKmQE1Q (+28,+29,-9)
    あらかじめ言っておく。この世の真理とは「おっぱい」のことだ
    397 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 12:31:53.58 ID:TUubvPOa (+24,+29,-65)
    量子情報科学がとっくに確立されていて量子コンピュータが現実に作られている時代に何言ってるんだ
    情報≠量子情報
    ERP問題などは量子情報が理解されていなかった化石時代の既に無意味な論争
    398 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 12:41:56.91 ID:9xWSg9dy (+24,+29,-43)
    空間も時間も、しょせんは量子化できる物理的存在だとすれば(証明されてないが)
    それらにまったく依存しない物理現象が存在することは何ら不思議ではない。
    399 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 14:20:49.97 ID:dJZIIUzA (+29,+30,-46)
    しっかし、超光速がムリってなれば、人類の活動域はせいぜい太陽系内だろうな~…
    宇宙はこんなに広いのに、つっまんねえよなあ~……
    400 : 名無しのひみつ - 2013/06/01(土) 16:30:22.70 ID:lQW7E17V (+33,+29,-22)
    >>384
    そんな、あからさまな疑似餌に喰い付くか
    恥ずかしいヤツだな
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について