のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,424人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】“対称性の自発的破れ”に関する南部理論の適用限界を打破

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : 【関電 60. - 2013/03/05(火) 04:41:29.43 ID:r2UJDmRl (+29,+29,-17)
    対称性ならウィグナーがノーベル賞をもらってるよな
    102 : 名無しのひみつ - 2013/03/05(火) 05:34:58.26 ID:QZGAaBLL (+42,+30,-109)
    >>100
    弦の振動は軸方向の回転対称性の破れかな
    それとも軸方向の並進対称性の破れ?

    両方ありそう、前者が横波で後者が縦波って理解でいいのか
    だから演奏に関わるのは回転対象性の破れの方だ
    実際には縦波も微妙な音色に影響はしてるんだろうけど
    103 : 名無しのひみつ - 2013/03/05(火) 09:58:49.55 ID:HWp92uIF (+21,+27,+0)
    >>11
    元から存在しない
    104 : 名無しのひみつ - 2013/03/05(火) 22:41:44.41 ID:nojrluG0 (+28,+29,-58)
    >>97
    電磁相互作用しか見れないのにそれ以外の力や性質を想像してるんだから脳の限界というより脳が無限の可能性を秘めているともとれないか?
    105 : 名無しのひみつ - 2013/03/06(水) 00:49:36.65 ID:DJkRGbOf (+18,+23,-8)
    コンピューターは、自然数しか扱えないが
    QCDを計算できる
    106 : 名無しのひみつ - 2013/03/06(水) 09:43:41.27 ID:XN3xht18 (+32,+29,-8)
    こういうのがあるから、分数や無理数も扱えると言っていいと思うが
    http://en.wikipedia.org/wiki/Computer_algebra_system
    107 : 名無しのひみつ - 2013/03/08(金) 09:03:00.63 ID:nb0IDfEy (+30,+29,-25)
    >>102
    音つまり空気の振動は縦波ではないかな。
    そして弦の振動は横波て不思議。

    >>106
    カスだな
    108 : 名無しのひみつ - 2013/03/08(金) 15:50:42.23 ID:gLHyrONz (+30,+29,-50)
    >>102
    弦自体は三方向全て対称性破れてる
    張力で一方向の対称性を創りだしてはいるけど、完全じゃない
    109 : 名無しのひみつ - 2013/03/08(金) 16:09:45.96 ID:lvEYXgzL (+24,+29,-13)
    コンピュータは自然数しか扱えないと思っている人は
    カントールあたりから読み返してきたほうがいい
    110 : 名無しのひみつ - 2013/03/08(金) 20:08:31.16 ID:w8KBTW7s (+29,+29,-4)
    >>106
    頭の弱い人には数式処理システムとか理解できないからw
    111 : 名無しのひみつ - 2013/03/08(金) 23:11:29.78 ID:c78cN8vc (+24,+29,-21)
    南部先生はもし日本に生まれてなかったら
    今とは比べ物にならないくらい超ビッグネームになってたんだろうな。
    でもオレの中ではずっと昔から超ビッグネーム。
    112 : 名無しのひみつ - 2013/04/01(月) 11:13:41.55 ID:r/lg7uPw (+19,+29,-1)
    ガッチャマンしか知らない
    113 : 名無しのひみつ - 2013/04/01(月) 11:47:33.94 ID:go8VJzJI (-15,+29,+0)
    ちんこが左によるのも説明つく
    114 : 名無しのひみつ - 2013/04/01(月) 19:52:51.96 ID:CtxeMh2i (+24,+29,-75)
    対象が自ら破れを発するって面白いね。
    自己も意識も無いはずの物の理に“対称性の自発的破れ”っていう対象を想定しちゃうんだから。
    115 : 名無しのひみつ - 2013/04/01(月) 20:25:29.24 ID:D/zqTIpf (+25,+30,-31)
    あのブレスレットは南部理論の応用だったのか。いま知った!
    116 : 名無しのひみつ - 2013/04/01(月) 20:38:35.41 ID:wAiLz+k1 (+19,+29,-14)
    処女膜の自発的破れ
    117 : 名無しのひみつ - 2013/04/02(火) 20:51:02.19 ID:nbyI7Wmj (+29,+29,-7)
    よくわからないので電撃ネットワークの芸で例えてくれ
    118 : 名無しのひみつ - 2013/04/02(火) 20:52:06.24 ID:nbyI7Wmj (+24,+29,-6)
    俺の人生をやり直す機械できねーかな
    119 : 名無しのひみつ - 2013/04/02(火) 21:19:25.68 ID:N+NwzWse (+29,+29,-3)
    >>1
    スレタイからして難解なので、このスレはそう伸びないだろうな。
    120 : 名無しのひみつ - 2013/04/02(火) 21:29:22.61 ID:ZThtszYI (+28,+29,-13)
    >>119
    科学ニュース板でレス100個つけば伸びたほうw
    1桁レスで沈むスレッドが普通にたくさんあるから
    121 : 名無しのひみつ - 2013/04/02(火) 22:17:54.92 ID:SpHma2hf (+24,+29,-5)
    宇宙戦艦ヤマトの南部康雄しか知らない
    122 : 名無しのひみつ - 2013/04/03(水) 22:27:24.75 ID:Vlt9MiJz (+24,+29,-7)
    ダメだよくわからん

    現実的には何がどうなるんだ?
    ←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について