のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,410,763人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】 時間を止める実験 光を曲げて約40ピコ秒 (1兆分の40秒)の「時間の穴」を作りだすことに成功/コーネル大学

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

観測出来ないから時間が止まったって事?
観測者の頭をバットで殴った方が簡単じゃない?

202 :

過去は・・・いくら潰してもゴキブリのように這い出して来る・・・

203 :

10000歩譲って止めれたとしてもそれで周りの人が止まるわけでもないし
老化が抑えられるわけでもないだろ

204 :

この研究が発展すると1000年後にはなにができるんだろね

205 = 180 :

時間停止をjojoなんかのように捉えると理解できないと思う
あれは絶対に無理だから
この実験は、、、、雑に言えばffとかのストップて魔法に近い
雑に言えばだよ、あくまで

206 :

完全にエセ科学だろ。

時間が止まったことにはならんぞこれだと。

207 :

観測者(検出装置)の方で時間が止まったように見える
って言い直すべき

まるで世界の時間が止まったみたいな物言いしやがって

208 :

このような技術など、ザ・ワールドに比べたら無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!

210 :

>>4
527 :名無しくん、、、好きです。。。:2011/09/22(木) 23:13:04.46 ID:aVMvk3NR
いやーマニアックスか何かには、途中でメインヒロインを助手に変えるって言い出して
問題のある所は腕で何とかするって言って変更を認めさせたとか何とか書いてあったけどな。
あれ誰だっけ。林だっけ。

もう売っぱらったからゲームの正確なテキストは忘れたけど、

助手「逃げるの!?」→岡部「本当はいつ死ぬかわかないなかで生きているんだ!」
→現実を受け入れる→鈴羽「おじさんは15年後に死ぬし戦争がおこるよ」→まゆり「よくわかんないけど!あきらめちゃだめ!バチーン!」
→未来の自分に倣って過去に介入しよう。すばらい(かもしれない)未来を目指そう^^

主人公の思考ブレすぎだろwまゆりマジでKYワラエナイ・・・どうしてこうなったっと思ってたけど
話の流れを途中で変更したってのが本当なら納得だわ。

842 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2011/10/01(土) 15:37:29.93 ID:E6F924ak
なんかそういうことは書いてたはず

まゆりヒロインだったけど、まゆりを助けるじゃ予定調和だからクリスを途中から
ヒロインにした

まゆりとクリスどっちを選ぶかの話はシチュが先に思い浮かんだから持って来た

上手くまとまったと思いますねみたいに自画自賛してたけど、
準備不足だからここら辺関連の粗の多いこと

211 :

昔NHKのテレビ番組であったな、「不思議な少年」というの。
時間が止まっているはずだが、出演者が少し動いていたりしたけど、
VTRが放送局に入るまえの生放送番組だったからだろうか
(今から考えると恐ろしいもんだよね)。

212 = 190 :

装置内だけ時間が止められる時間停止庫とか出てくれば、
肉も野菜も新鮮なまま、熱いものは熱いまま、冷たいモノは冷たいまま、
検死途中の死体も新鮮なまま、将軍様の死体も腐らせることなく保存できるな。

213 :

時間よ止まれ!  サブタン  By NHK

214 :

(光が)当たらなければどうということはない!

まで読んだ

215 :

「アメノウズメ塾」の新作が出たぞ!!→http://www.youtube.com/watch?v=FthOesd7p3U&list=UUsFSX08fBbs_tzJesTYW8gg&index=1&feature=plcp
(今回は、ワクチンの実態をバラしちゃってます。)
大マスコミを観ている人ほど、「洗脳」されていますよ

早く日本中に拡散しないと手遅れになるぞ!

216 :


「時間よ、止まれ」ってわかる人は、このスレには出入りしてないよな。

218 :

時間を止めたように見せかけてるだけじゃねえの?

219 = 190 :

時間を止めたと考えたいだけなんじゃ…

220 :

相対的なんだな何事も 気分次第という事か・・・

221 :

面白い研究だね。

本当の時間は変わらないんだけど
見かけの時間だから
光を遅くする事で観測する時間が遅れるって事だよな

222 :

あと2、3年たったらチオチモリンが解ける

223 = 222 :

×解ける
○溶ける

224 :

とりあえず5秒止めるために半年は修行しないとな

225 :

コーネル大学だっ!!!!!

226 = 216 :

1兆回連続すれば40秒とめてられるのか。
40秒だと早漏、中田氏でもわからない。

227 = 216 :

実験者が時間の停止をどうやって確認するんだろ。自分も停止するんで
ないかい、その時間。

228 :

止めるときは、ひと声かけてほしい
あんなときに止められたら、どうしていいかわからない

229 :

よくわからん理屈をこーねる大学だな

230 :

やっぱり、分からない。何度読んで考えても。誰か教えて!

>>1のプローブめがけてレーザー光線を照射。光線は「時間レンズ」という装置を通る設定にした。
従来の光学レンズを通った光は空間的に屈折するが、時間レンズでは時間的分布が変化する。
「光線の時間的な特性をコントロールできる。時間領域で光を歪めて、実験のように時間の空白を生む

これって、レーザー照射でプローブ周囲の電磁場が偏り、電磁波である光の位相波が収縮しただけなんだろ?

231 :

目を閉じればまどわされない
これはただの手品

232 :

時間は止まりません。
時間が止まるということは、宇宙のあらゆるものが止まるということ。
つまり、止まったとしても、誰も気づかないイヤ気づけないのです。

233 :

3次元の世界では時間は一度でも止まると
エネルギーも質量もなくなって
空間のない光の世界が出現するって
じっちゃんが言ってたのはウソ?

234 :

透明マントをすべての兵器にに実装しろ

235 = 180 :

レーザーなのだから、当然、量子力学
だから観測で何も問題ないとおもうのですけれど
詳細読んでないから、まだてに入らないし、もしかすると異なるかも
こうまで否定される理由が、、、わからない

236 :

素粒子も何もない空間は時間が止まっている(性格には時間が存在しない)、豆な。

237 :

光が当たらずに観測できなから時間が止まったってことにしてるだけじゃね

238 :

スタープラチナ ザ・ワールド

みたいなスタンド能力の裏付けができたのか?

239 :

外からそう見えるってだけ

240 :

時の流れの過程の一瞬を飛ばしたという事か?

241 :

その穴から取り出した時計が進んでないという
事象でないとときめかない

242 :

時が消し飛んだ瞬間を「血の滴」で見分ける方法・・
なるほど数の一瞬の変化で

243 :

穴があるのは時間だけじゃないよ。空間にも穴がある

244 :

>>210
残念、スレ違いだ。
チラシの裏で会おう。

245 :

その瞬間屁をたれても匂わないの?
誰か分からなければしなかったことになるということ?
明瞭な音がした場合かなりの確率で分かってしまうことのほうが多いと思うけど。

246 :

これは、光が当たっていると時間が進むということになるよな

247 :

~秒の間、時間が止まった

という言葉の意味がそもそもわからない。

248 :

ザ・ワールド

249 :

>>10
瞬間冷凍技術

250 :

時間が止まる前とあとで変化がまったくないなら、
いまから1000年時間が止まってまた動き出したとしても、我々はまったく気がつかないね。
いまから2分前に1万年止まってたことを否定できない。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について