のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,000人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】37億年以内に宇宙が消滅? 理論物理学者による挑戦的な研究

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

>>51
>一部のヒモ理論家ばかり

女に喰わせてもらってる無職の理論家かと思った。

252 :

ブラックホール周辺では時空が歪んで圧縮されてるのに、
宇宙が膨張した分の時空は完全スルー状態で放置。

膨張分の時空は、どこから沸いて出てるの?

253 :

レンズ効果が女の子が横長に見える方が問題

255 :

>>150-151
有限かつ「ここ」から観測すると局所的には平坦だと分かった。

 「だから」

終わりがあるとしてるのが今回の発表だろ。

256 = 255 :

>>164
> 「マイナス」の概念

引き算を認めた時点でお前の負けだ。
あきらめるか、引き算なき世界に住むしかない。

257 :

考えてみたけど
+と-的な対生成消滅だけだと、マイナスの粒子はどこ行ったの?って話になる。

宇宙って、3つ合わせてゼロになるような粒子でできてるんではなかろうか?
虚数とか使えば計算できるような


←前へ 1 2 3 4 5 6 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について