のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,672人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】37億年以内に宇宙が消滅? 理論物理学者による挑戦的な研究

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 00:49:24 ID:hvFrFXLQ (+33,+30,-200)
時空というのは一般相対論だと4次元の多様体である訳
で一般相対論の球対称方程式からその形状には厳しい制約が生じる
有限の時間で終わるという形の場合は時空が負の曲率を必ず持つ
球が内側に曲がっているから有限な大きさなのと同じ、これは理論というより厳然たる"定理"

観測結果からは時空は限りなく平坦、これは動かしようの無い事実
理論でも仮定でもなく観測できる事実なんだからどうしようもない
152 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 02:42:54 ID:9o6n//k1 (+29,+29,-30)
専門家にも聞きたい。
もっとも光速に近い宇宙船を作るにはどのような原理や構造が考えられますか?
153 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 06:11:28 ID:D299ZUhy (+35,+30,-91)
原理的には、惑星の近くを通過して何回もスイング・バイを繰り返せば
最小のコストで行けるけれど、色々と問題がある。

外にも、星間物質を吸い込んだりして推進する、T-T型熱核炉を利用した
恒星間ラムジェットが実現すれば良いが、これは技術上の困難さがある。

夢がある話だが現時点ではまだまだかな。
155 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 08:47:16 ID:9o6n//k1 (+34,+29,-43)
>>153
レスありがとうございます。
その光速宇宙船は、恒星間移動に人間も絶えられますか?
また、機体の材質にはどのようなものが適していますか?(特殊セラミックス?)
156 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 09:48:18 ID:XXPSsa81 (+25,+30,-60)
時間は終わらないだろwww

時間は始まらないし終わらない
何かが始まる為にはそれ以前から時間が流れていなければならず
何かが終わる為にはそれ以降も時間が流れていなければならない
つまり不可能
157 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 10:30:50 ID:sJvniTIY (+27,+29,-10)
>37億年以内に時間が終わりを迎える可能性は50%ある
要するにどっちになるか分からないってことじゃないのかw
158 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 10:52:35 ID:Lcbm7N/d (+24,+29,-13)
それまで人類の文明が続いていたら、歴史の教科書は物凄い厚さになるんだろうか
159 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 11:29:50 ID:n4sVLaGa (+24,+29,-10)
滅んで文明の遺跡になるほうが早かったりして
160 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 11:47:07 ID:O6mVg5Iz (+24,+29,-4)
終わるか終わらないかのどっちかだから50%に決まってるだろ
161 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 12:44:51 ID:9o6n//k1 (+34,+29,-19)
専門家と話したい。
どこへ問い合わせればいいんだろう?
162 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 14:19:11 ID:XFQwc7/J (+30,+28,+0)
>>161
カリフォルニア大学バークレー校
163 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 20:36:30 ID:9o6n//k1 (+17,+18,-12)
>>162
日本でおねがいします。
164 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 20:50:09 ID:C44rxxiT (+35,+29,-37)
頭の良い人に教えてもらいたいんだが、
「マイナス」の概念っておかしくない?  数学上は問題ないけど・・・
165 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 20:56:17 ID:ZcUxvKRf (+35,+30,-174)
確かにおかしいかもしれない。
宇宙を占めるエネルギーは物質・電磁波・ダークエネルギーの3つ。
物質と電磁波はいいとしても、問題はダークエネルギー。
負の圧力を持つために、膨張しても密度は減らない。と説明されている。
よって宇宙が膨張すればするほどそのエネルギー総量は増す。
しかしエネルギーは質量と等価であり、ダークエネルギーといえども正の質量と等価である。
よって負の圧力を持つなど有り得ない。
有り得ないのだが観測上はマイナスとすることで帳尻が合うので説明としてはそうならざるを得ない。
166 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 21:05:52 ID:tKhVxEVJ (+30,+30,-118)
現代物理学では、完璧な無(物理的に何も無い空間)は存在しえないらしい
何も無いはずの完璧な無があっても、電子と陽電子のペアが突然出現するらしい
真空のエネルギーという得体のしれないエネルギーが関係しているらしい
167 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 21:14:32 ID:TRcVHtg9 (+23,+29,-22)
なんか量子力学で
無限-無限=有限
とかいう数学的にもあやしげなのがあったような
168 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 21:28:20 ID:v51FnxZ3 (+24,+29,-14)
宇宙が消滅って具体的に何が起こるの?
169 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 21:28:55 ID:C44rxxiT (+29,+29,-8)
165>詳しいレスありがとうございます。
もっと勉強してここに書き込みしたいのですが、何かお薦めの本はありませんでしょうか?
170 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 21:41:21 ID:ZcUxvKRf (+29,+29,-8)
本は読んでないよ。
いつもネットでしか情報仕入れてない。
詳しくなくてごめん。
171 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 21:44:20 ID:qmfCQC7k (+35,+29,-5)
負の圧力を持つなど有り得ない(キリッ
172 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 21:49:21 ID:Q8ipW7D9 (+19,+29,-14)
防災用品買ってこよう
173 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 21:50:02 ID:9o6n//k1 (+24,+29,-3)
虚数時間について
「・・・」
174 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 21:54:17 ID:ZcUxvKRf (+40,+29,-24)
>>171
負の圧力持つには絶対零度以下と負の質量以外になにがあるんだ?
175 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 21:58:15 ID:qmfCQC7k (+32,+29,-65)
>>174
真空エネルギーとクインテッセンスくらいしかモデルはないね。

> 絶対零度以下と負の質量
ってなんだよ。お前のネット座学の結果かw
177 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 22:03:52 ID:qmfCQC7k (+32,+29,-1)
>>167
カシミール効果の計算とか。
178 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 22:04:15 ID:ZcUxvKRf (-25,-29,+0)
>>175
おまえの嫌いなネットでggrks
179 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 22:37:04 ID:C44rxxiT (+29,+29,-28)
そうですか。ネットですかw
確かに専門書が発行されるより早いですもんね。 タダだし。
私も真似して、まずはWikipediaで調べて見ますね。
180 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 22:41:02 ID:ZcUxvKRf (+29,+29,-8)
何かお薦めのネットは?って聞かないんだなw
181 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 23:41:05 ID:1fPgoK1t (+32,+30,-46)
>>45

> 話をしよう、あれは今から37億年・・・いや、1億4000万年前だったか、 まぁいい、私にとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとっては多分明日の出来事だ。

ぺぺぺぺランか?
182 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 23:48:53 ID:1fPgoK1t (+36,+30,-35)
>>22

> 弥勒菩薩は間に合いますか?

伝承におビレが付いて10倍になったというじゃないか
ミトラの降臨は5億6700万年後らしい
183 : 名無しのひみつ - 2010/10/19(火) 23:53:15 ID:TRcVHtg9 (+27,+29,+0)
>>182
そうか、安心した。
184 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 00:03:33 ID:GfgaH2BG (+27,+29,-19)
福音派がトンデモ説をまことしやかに語ってるな。阿呆が
185 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 00:37:39 ID:GfgaH2BG (+27,+29,-4)
古いアルバムの中に
隠れて思い出がいっぱい
186 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 03:16:11 ID:yBzsYkVL (+19,+29,-6)
手に届く宇宙は・・・・・
届かないのか・・・・・
187 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 06:31:36 ID:VCWIQCW5 (+19,+29,-3)
大人のパイパン舐める~
188 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 08:23:33 ID:/Xs/u0yK (+24,+29,-7)
今の科学でそんな先まで予想されても無駄としか
189 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 09:07:38 ID:K06JPsnL (+24,+29,-19)
「時間が終わりを迎える」って、どういう事?
何もかもがピタリと静止するの?
190 :   - 2010/10/20(水) 10:09:49 ID:5FqK/R3r (+30,+30,-49)
われわれを含め全宇宙は神の聖霊で出来ているので、宇宙の果てがコンクリート壁になっていても
何も無くてもどちらでもいい、全ては神の精神の現象だから、言い換えれば神の心一つでどうにでも
できるから。時間感覚もしかり。
191 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 10:26:12 ID:NmDaXjCc (+22,+29,-19)
何かお薦めのネットはありませんか?
192 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 12:34:27 ID:KW5aw1HN (+34,+30,-54)
ネットの情報でも、ただで読めるのはあらすじだけで有益な情報は
「ここからはペイパービューで!」ってなるよ。

wiki情報やただ情報だけで語ってるやつは、映画のあらすじだけ
読んで「感動したよね~」とかいっちゃってる痛い子みたいな
もんだよ。
193 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 15:34:01 ID:NmDaXjCc (+27,+29,-4)
なるほど、確かに。 ただの知ったかになる所だった。
194 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 20:24:02 ID:/qXCvy2n (+29,+29,-27)
>>192
最後まで犯人がわからないままの推理小説で満足できる痛い人ですねあなた。
195 : 名無しのひみつ - 2010/10/20(水) 20:52:47 ID:P6ArK6k+ (+24,+29,-9)
俺も体感的に37億年くらいで終わるんじゃないかなぁ~って思ってた
196 : 名無しのひみつ - 2010/10/21(木) 00:03:31 ID:0I9mhibn (+24,+29,-40)
よし!こうなったら宇宙の最期をみんなで見届けてやろ~ぢゃないか。



みんなで一緒に長生きしよ~ゼ。(`・ω´・)b
197 : 名無しのひみつ - 2010/10/21(木) 05:55:31 ID:QwI138bO (+24,+29,-4)
これって、超ひも理論以上に検証不可能なんじゃ
198 : 名無しのひみつ - 2010/10/21(木) 07:47:00 ID:PoGm8J2U (+11,+19,-16)
〝時間〟が終わっても大した問題じゃないよ。
〝時間2〟とか〝新時間〟とか〝時間s〟とかが始まるだけ。
199 : 名無しのひみつ - 2010/10/21(木) 17:34:49 ID:qOJsYW6G (+24,+29,-47)
実は地球ができるちょっと前(数億年くらい)に宇宙は消滅しそうになってるんだ
その時はどこぞのすげー発達した宇宙人が何とかしてくれたの
今回も何とかしてくれるって言ってたから大丈夫だよ
200 : 名無しのひみつ - 2010/10/21(木) 19:46:22 ID:E6ec0eBx (+24,+29,-62)
適切な言い方ではないかもしれないが、4次元って 空間+時間 ってなってるけど、
空間+時間+「  」 ←他の概念って無いのかな?
あったら面白そうだwww

先生教えてー
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について