のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,204人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】タイムパラドックスを回避する方法

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : 名無しのひみつ - 2010/08/15(日) 14:35:11 ID:tY2oUw+O (+22,+27,-5)
クックドゥードゥルドゥー。クエックエッ。パードゥン?
352 : ココ電球 _/: - 2010/08/15(日) 21:03:03 ID:xZYK+Yu3 (+8,+18,+0)
カトューチャー ヤプヤプ
353 : 名無しのひみつ - 2010/08/15(日) 21:28:12 ID:JrqoE7SF (+29,+29,-38)
エンドレスエイトも半ばまで来たね
あと15日過ぎれば8月1日に戻るよ

354 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 02:47:19 ID:k+oRTtc2 (+27,+28,-1)
>>328
突っ込まれすぎワロタww
355 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 04:40:20 ID:qFzdeP1Y (+24,+29,-23)
エンドレスエイトを未だに
日本じゃ公開してないらしいな。

多くの人が9月1日が普通に来ると思ってる。
356 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 08:49:03 ID:eyboCrOp (+30,+30,-83)
ジョンタイターはタイムマシンを作れた時空からきた。
彼は我らの時空に影響を与えられないから、
それ故に自分を保護出来る。
時空自身もバランスを守るために、
タイムトラベラーをパラドックスの起きない時空に
送り込むシステムを作っているのかも
357 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 09:14:26 ID:i4QmMWdn (+24,+29,-36)
人間をタイムスリップさせるのは難しそうだけど、
微細な粒子だとか波だとか、そういうものならイケそう。

358 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 11:32:55 ID:TdHCs3/r (+28,+29,-6)
>>353
猛暑ループとかwww死ねるwww
359 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 21:58:41 ID:J00jR/vG (+34,+30,-135)
>>350
347が言ってる「事象の地平面」の一種の境界線があるとして、人間はその外側に
いると考えられているから、その内側に入ってしまえば良いんじゃないかといっているらしいのだが
「内側では空間を移動することも出来ない(時間と空間が入れ替わってる)ので内側同士でも
おそらく情報伝達は不可能」っていってるのは生きてる人間のことに限ってるわけで・・・
死んだ後の意識や思考の無い状態ならば移動できるのじゃないかという
個人的な意見でした サーセン
360 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 22:28:12 ID:eQ3K8u0/ (+33,+30,-105)
ジョン・タイターが言っていた事だがタイムトラベルして同じ世界線に戻れたという伝説のタイムトラベラーがいるとの事
つまり矛盾が生じていなければタイムパラドックスを起こす事無く元の世界線に帰れるor帰れる確率が飛躍的にあがる。
のではないかと推測する。
361 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 22:44:40 ID:eQ3K8u0/ (+33,+30,-109)
時間と空間が入れ替わっているのではなく
時間と空間が合わさった世界なんじゃなかったかな
重力波の世界という事だったと思う
安全に事象の地平面に入るには電荷を注入して広げてやればいいと
タイターは言っていたと思う
362 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 22:47:48 ID:eQ3K8u0/ (+33,+30,-95)
その前にタイターの言っていたカー・ブラックホールを造るのが先決なんだ
帯電し回転する特殊なブラックホール
大型粒子加速器でマイクロブラックホールを2個造るというヒントをだしていた
あとは電子の後ろ側に隠れる前に何らかの磁性装置で捕獲する
363 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 22:57:55 ID:eQ3K8u0/ (+33,+30,-87)
この世界はどう動くかわかるかい?
タイターの敵は新世界秩序、ブッシュ父が1990年9月11日に旗上げした
エリートで世界を牛耳ろうとする派
タイターは新世界秩序派を滅ぼしたが、この世界はどうかな
この世界の彼らは違う世界で滅ぼされた事を知っている
彼らは何らかの手を打つはずだよ
ロシアに先制攻撃される前に先にやるのではないかな
そうなると歴史はどうなるんだろうね
364 : 名無しのひみつ - 2010/08/16(月) 23:48:40 ID:2FCJ3c8i (+25,+30,-38)
時間を実在すると考えることがそもそも間違いなんじゃないのかねえ。いつも思うんだが。
大いなる思考停止が存在する。
365 : 名無しのひみつ - 2010/08/17(火) 00:25:15 ID:Mxrgl8mO (+20,+29,-22)
当たり前過ぎて論文するだけの価値がない
こういう論文を発表してる学者は馬鹿
報道するマスコミもまた馬鹿
366 : 名無しのひみつ - 2010/08/17(火) 02:27:20 ID:NMLyqB2v (+22,+29,-25)
あー、あと「論文する」とか言っちゃう奴も馬鹿に加えといて。
367 : 名無しのひみつ - 2010/08/17(火) 03:05:24 ID:lM37gnPx (+30,+30,-56)
世界を変えたいと思って過去にタイムトラベル
おっしゃー、過去をいじくりまくってやるぜ!!
しかし・・・
いじくればいじくるほど知ってる歴史に近づくorz

あきらめて、未来に帰ると
元のままの世界&歴史ができあがってる


368 : 名無しのひみつ - 2010/08/17(火) 04:25:46 ID:7GzpC6Gh (+24,+29,-4)
過去や未来ってのも相対的なものじゃないのかね
369 : 名無しのひみつ - 2010/08/17(火) 09:30:31 ID:7m3sDOpo (+22,+28,-5)
>>312
はやくフロッピー抜くんだ!
370 : 名無しのひみつ - 2010/08/17(火) 10:01:11 ID:sqDu+cUQ (+34,+30,-95)
タイムトラベル中の物体は、ずっとそこに存在し続けると考えるのが物理的に自然だ
普通の人から見ると、
タイムマシンが駅前に何年も何年も放置されているように見えるだけ。
 
空間を切り裂いて、急激に物質が出現する
というのは「テレポーテーション」。
タイムマシンとは別
371 : 名無しのひみつ - 2010/08/17(火) 10:25:01 ID:e3GnQBgV (+34,+30,-59)
>>370
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの「故郷まで歩いた男」だな。

ところで、そのタイムマシンは、なんで地上との相対位置が変化しないんだろう?
372 : 名無しのひみつ - 2010/08/17(火) 11:46:35 ID:HWxsJix3 (+29,+29,-34)
>>371
なあ。

その自転での位置が保存されちゃって、見た目地表を自転と逆方向にとんでもない速度で移動し続けるんじゃねぇかなw
373 : 名無しのひみつ - 2010/08/17(火) 20:54:00 ID:dEHZhTJd (+25,+30,-70)
宇宙が一つしかないと考えるから、
近距離から放たれた弾丸が祖父に当たらない
などという”神の力 ”を想定しなければならなくなる
宇宙がいくつあったもいいじゃないか、という話
374 : 名無しのひみつ - 2010/08/17(火) 21:35:19 ID:vVAxtBtS (+30,+29,-51)
宇宙がいくつもあれば、自分の生きたい過去に行くのは更に難しくなるだろうな
無数にある宇宙の一つを狙ってタイムトラベルするのは至難の技
375 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 00:35:06 ID:+cRrvH5y (+24,+29,-24)
いい大人がタイムトラベルについて熱く語る・・・悪くないが、飲み屋でやれって感じだw
376 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 01:14:48 ID:FudTN5zZ (+24,+29,-6)
未来が一つじゃないように、過去も一つじゃない。
377 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 06:12:12 ID:J4SbNXbv (+24,+29,-6)
未来へ飛ぶことは出来ても過去に遡ることはできない。
378 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 07:55:18 ID:BXjfpRoT (+19,+29,-7)
答え簡単『過去へは行けない!』
379 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 08:27:21 ID:o2XpP5as (+27,+29,-50)
タイムトラベルで飛んだとして、その場所に光速を遥かに超える速度で
質量出現が起こるから、大爆発を起こして銀河系ごと消滅するのでは
380 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 08:43:26 ID:YLg+qSxV (+32,+29,-26)
>>374
行きたい過去ってのは
結局、「過去へ行った、自分の世界」ってことじゃね?
うーん、わかりにくい
もともといる世界が、過去へ行く運命の世界
う~ん
381 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 10:24:12 ID:KLiK69mr (+34,+30,-36)
こういう話は、時間という概念をどう捉えるかによって研究者の理論は
変わってくるだろうな。
始まりも終わりもなく、先も後もなく、過去も未来もなく、もっと曖昧で
掴みどころのないものなんじゃないかと思う。
382 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 10:41:58 ID:Pg4a5iS9 (+29,+29,-27)
>>381
それ、何も言ってないのとかわらねぇよwww
383 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 10:57:41 ID:Zkkag3VK BE:1406015069-2BP(1029) (+19,+29,-5)
負の分散を実現させればおk
384 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 12:48:48 ID:ZSIqwe+0 (+27,+29,-48)
もしタイムマシン等と言うものが出来たとしても
肉体を以てのタイムトラベルは不可能だよ
肉体を構成するたんぱく質がそれを許さない
385 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 12:58:11 ID:ZSIqwe+0 (+27,+29,-14)
それから時間というものは
物質が存在してかつ変化することに対する指標でしかないから
いわゆる過去に遡るのは不可能
386 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 13:18:33 ID:z7Fc4UwW (+24,+29,-11)
なんでたんぱく質なんだよw
別に肉体を構成する素粒子とかでいいだろうが
387 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 16:04:58 ID:xffDWM2V (+40,+30,-114)
電磁波だけでもタイムスリップさせることができるようになれば、
過去や未来に色々な情報を送ることができるようになるし、
未来から逆にものすごい情報が送られてくるようになる。
技術が進んだ未来から人間が乗れるタイムマシンの設計図を送ってもらえば
人間をタイムスリップさせることができるようになるかもね。
388 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 16:13:53 ID:Qnsw+guZ (+19,+29,-4)
ミラーワールドはあるのかな?
389 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 16:42:59 ID:YLg+qSxV (+37,+30,-81)
>>387
「未来から」って
それをいったら「今の人類が」が先に情報を送れるようにならないといけないってこと?
未来の人類が過去に情報送ってくれるなら、すでにそうなってるはずだし・・・
タマゴが先かニワトリが先か・・・
390 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 22:12:52 ID:o2XpP5as (+27,+29,-9)
つまり未来から、過去に情報を送る技術が
送られてきて装置を作る訳だな
391 : 名無しのひみつ - 2010/08/18(水) 22:14:29 ID:eQDyh4A+ (+35,+29,-53)
>>387
タマゴとニワトリどっちが先って話で持ち込んでも
そのタマゴを産んだ鶏だって・・・
393 : 名無しのひみつ - 2010/08/19(木) 12:00:33 ID:uDPwtehg (+24,+29,-19)
過去とか未来とか時間なんてのは生物以外にはあまり関係がないもの
そんなもんそもそもないんじゃないのかね
394 : 名無しのひみつ - 2010/08/19(木) 12:18:16 ID:y3j+0bow (+35,+30,-117)
過去も未来も概念だけの存在。
「0」や「マイナス」の実物を見せてくれというようなものだ。
 
未来で先に生きている、もう一人の俺から
今の俺への通信とかありえないから。
 
未来の情報を得て、今の俺が行動を変えたら
未来の俺(=無数)が全員、大慌てで行動を変えるのだろうか。
テラワロス
 
この時空で「俺」はひとつ。
たとえ未来や過去へいくことができても、今の時空から離れた瞬間
そこには「暗黒の闇」しか存在しない
395 : 名無しのひみつ - 2010/08/19(木) 12:51:32 ID:mLZ8qz3r (+34,+30,-152)
>>394
概念だけの存在だというなら「たとえ未来や過去に・・・」のくだりは要らない。
「たとえ」「もし」って言うのは可能性を否定する者が使う価値がない。
否定しているのに、「暗黒うんぬん」と持論を展開するのは余計な一言。
「概念だけだから、絶対無理」で終了すべき。
色々な主張がごっちゃになったのだろうが、いい加減さと稚拙さがうかがえる。
中途半端な自己主張の押しうりは電波と同じ。
君の場合、最初の2行以外は蛇足という。
396 : 名無しのひみつ - 2010/08/19(木) 13:17:58 ID:/75ftOM0 (+29,+29,-19)
>>391 卵と鷄、女と男はワンセットで出現した。
397 : 名無しのひみつ - 2010/08/19(木) 16:32:16 ID:uu6JyfMs (+34,+30,-120)
ニーヴンの短編であったな。
「世界は絶えず無限に分岐し続けており、無限の平行宇宙が存在する」
ということが明らかになり、しばらくして人類社会はゆっくりと崩壊していく。

自殺しようかするまいか悩んでいる人は
「俺が自殺しなくても平行宇宙の俺は自殺するんだろ? じゃあ俺が自殺するわ」

人を殺そうか殺さないか悩んでいる人は
「俺が殺さなくても平行宇宙の俺は殺すんだろ? じゃあ俺が殺すわ」

みんな悩むことをやめて短絡的な行動を取るようになっては社会は維持できない。
398 : 名無しのひみつ - 2010/08/20(金) 08:52:06 ID:ThpK1cuW (+29,+29,-5)
>>397
崩壊しない世界はないの?
399 : 名無しのひみつ - 2010/08/20(金) 12:51:52 ID:QCM73qXL (+24,+29,-19)
つまり>>1の理論に基づくと、過去に行く資格がない人が無理矢理過去にいくと、ゲル状になって死ぬわけですね
400 : 名無しのひみつ - 2010/08/20(金) 14:19:03 ID:qNiglOro (+24,+29,-7)
そもそも時間という概念は人間の後付けだよな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について