のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,402,840人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】タイムパラドックスを回避する方法

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

>>500
どう見たってお前のポエムは哲学にしか思えないけど、自分で読み直す力はないの?
100人いたら、99人はお前のことを科学的じゃないって思われるよ。(1人はお前自身なw)

後半みたいな読める文章なら、まだマシではあるけど
前半みたいな抽象的な暗号のような何が言いたいのか伝わらない日本語は好きじゃない。

お前は哲学の意味を知ってるのかな?たぶん何か勘違いをしているけど
パラドックス、言葉遊びの事だよ。つまり時間潰し。
ニワトリと卵は「単なるパラドックス、単なる言葉遊び」、完全に哲学でありそれ以上の何者でもない。
学名を付けたのは人間。名前は単なる名前、科学でも真理でもない。
それを核心だのニワトリが先だの、まさしく愚の骨頂と言わざる得ない。

このスレはパラドックスだからお前のが向いているんだろうが、科学板としてはお前は向いていない。
てかとっととギブアップしてくれないかな?正直そろそろめんどくさい。

502 = 499 :

ここは科学板 ではない。

503 :

この世の中には、どこ1つとして「同じ時間」の場所はない。
それどころか、ミクロな世界でも
電子1つ、原子核1つ、速度と場所が違うから
それぞれ別々の時間が経過している。

「同時」とか「現在」という概念自体が空想の産物。

505 = 504 :

そのような未来は 存在しない ということになる。
存在を許すと ・・・ 困るだろ?

506 :

こじつけってやつだな

507 :

未来が見えたと思ったら、単に自分の時間が遅れていただけでござるの巻

508 :

ないアル

509 :

ただの言葉遊び

510 :

>>504
頭が固いな

思考実験しろよw

一本道しか無い世界ならそもそも未来が見えないだろ
たとえば交通事故で死亡する未来を観測できるなら、回避可能だろ

回避可能ならば一本道じゃないだろ


もうひとつの無限にある可能性を見てる世界でも
当日家にこもってれば、少なくても事故には会わないよな
それでOKだろ

なにか不都合でもあるのか?

どっかの糞ショートショートみたいに、家に居ると飛行機が落ちてくるみたいなオチはやめろよwwwww

511 :

>>501
天下のホーキング博士も有は無から自発的に発生しうるとの考えだから、
この世の森羅万象には無から有が自発的に生じる現象が無数に起こっていると
考えてもまったく非科学的ではないと思うが。。。
てか、決定論はもう科学としては少数派だろw

512 :

最初はこのスレも良かったが・・・
夏厨のせいなのか?

513 :

夏のあらし!

514 :

過去へスリップ

親を殺す

現代へ戻る

そこは親も自分も存在していなかったという世界へ(平行世界)

タイムパラドックス+パラレルワールド=万事解決
ってことでおk?

515 :

このスレまだやってんのかw

516 :

過去にかえって中だししたい。

518 :

>>510
可能性の中のひとつでしかない交通事故を見てすべての行動を決めるのは危険過ぎるだろ
観測可能なすべての可能性を観測してから行動を決定したら?
もちろん 飛行機が墜落してくる可能性があるかどうかはすべての可能性を観測でもしないと
あり得ない なんて言えないと思うけど・・・
でも、すべての可能性を観測できたなら その観測された可能性のうちのどれかにしかならないんだよね?
どうする?
君の意志で 未来は変えられるのかな?

519 :

変わったあとの未来を知っている、さらに未来の自分がいることを考えれば
未来が変えられる、とかありえない。変えたつもりでも、それはただの思い込み。

520 :

あほくさ。

521 :

「殺された未来が、復讐に来る」

522 :

すべてはシュタインズゲートの選択なのだよ

523 :

時間軸というのが存在するというのがそもそも誤りなんじゃないの?
時空というのはもっと別の説明方法もあるだろうに。
時間軸がないならタイムパラドックスなんかあるわけがない。

524 :

>>523
それを説得力のある言葉で語るためには
時空を別の方法で説明する必要がある

525 :

過去から未来へ進んでると思わせて、実は未来から過去へ戻ってるかも?
従来は逆再生かも知れないし。何が真実なのかわからないけどな。

526 :

>>525
不可遡反応はどうやって説明するの?
時間が逆に戻るなんてあり得ない

エントロピーの法則(熱力学の第二法則)
は簡単には覆せないよ

527 :

時間は伸び縮みしても逆行は出来ないんだよ。
変化が起こる事、即ちそれが時間として認識されるだけの事。
変化が起きてそれが逆行することはない。

528 :

1個の素粒子の過ぎた時空は、その1個の素粒子の内部に蓄積される。
1個の素粒子の未来の時空は、「現在」の在り様によってその1個の
素粒子の内部に書き込まれる。
素粒子ひとつひとつに固有の時空があるから、全素粒子の同時の時空という
概念そのものが間違っている。
同一平面上に時空マップが書けないタイプの多世界ならありえる。

529 :

量子コンピュータみたいなもん?

530 :

座標を捨てれ

531 :

つまりタイムマシンを作らない限りはタイムマシンの無い世界から逃れられないってことか

532 :

逆に考えればタイムパラドックスを回避できてる証拠としてタイムマシンが作れない。
おそらく未来永劫タイムマシンは作れないとなるはず。

533 :

エネルギーの初動はみなさん体験しています
初オナニーを思い出して下さい、あれ以上のビッグバンはもう迎えられません

534 :

…結果は衝撃的だった。なんと、「無意識」下の運動準備電位が生じた時刻は、
「意識」が「意図」した時刻よりも0.35秒早く、実際に指が動いたのは、「意図」した時刻の0.2秒後だったのだ。
                           ---脳はなぜ「心」を作ったのか   前野隆司 著---

かつてダビンチが引っ剥がした「真実」の片割れを思考せずして、「光」には届くまい。
ふはははははははははは。はぁ~あ。
誰か助けて~~~
 

535 :

タイムマシンより光速で移動できる乗り物作れよ

536 :

作れるとして、未来から我々に会いに来ない理由が有るはず。

理論は出来ても人類または知的生命体が制御可能な量のエネルギーでは足りず、
可能な量のエネルギーが制御可能なレベルに到達する前に文明が寿命を迎えるとか。

または、
タイムマシンは可能だが実現するとそれが原因で宇宙が消滅するため、
発明できない宇宙の並列枝だけが生き残ってるとか。

前者は可能性がゼロに近いが不可能ではなく、後者は可能性が有る事が不可能の原因になっている。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について