のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,558人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】大型ハドロン衝突型加速器(LHC) 7兆電子ボルトの衝突に成功/CERN 

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 白夜φ ★ - 2010/03/30(火) 23:33:52 ID:??? (+93,-30,+0)
世界最大の粒子加速器、7兆電子ボルトの衝突に成功
2010年03月30日 22:51 発信地:ジュネーブ/スイス

【3月30日 AFP】欧州合同原子核研究機構(European Organisation for Nuclear Research、CERN)は
30日、世界最大の粒子加速器「大型ハドロン衝突型加速器(Large Hadron Collider、LHC)」で、
過去最大のエネルギー量で陽子同士を衝突させ、宇宙を生んだ「ビッグバン」直後に近い状況を
つくることに成功したと発表した。

CERNの広報担当者は
「7TeV(7兆電子ボルト)での衝突に成功した。来たるべき物理学、新時代の始まりだ」と語った。

光速に近い速度で素粒子ビームが衝突して実験が成功すると、
LHCの全長27キロメートルのトンネル型装置の周囲に点在する管制室で歓声が上がった。(c)AFP

▽記事引用元
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2714967/5554026
AFPBBNews(http://www.afpbb.com/)

▽関連リンク
CERN - the European Organization for Nuclear Research
http://public.web.cern.ch/public/

▽関連スレッド
【物理】大型ハドロン衝突型加速器(LHC)、運転再開 2年後にはフル稼働へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1267060315/
2 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 23:35:12 ID:oqVIPQdR (+13,+28,+0)
バスタードかよ
3 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 23:35:41 ID:eztK1VGo (+24,+29,-18)
この宇宙も137億年前のどっかの宇宙人が同じ実験して失敗してできちゃった宇宙なんだろ?
4 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 23:38:02 ID:Mh3wtZJ2 (+24,+29,-21)
中二が歓喜しそうな数字だな
5 : 腐珍 - 2010/03/30(火) 23:41:01 ID:oGE5QFae (+14,+29,+0)
ひゃっほー!!!!!
6 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 23:44:16 ID:SieLhHlp (+19,+29,-10)
その前の宇宙失敗でできたのか?
7 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 23:47:37 ID:vkLLoIE8 (+19,+29,-3)
ルルーシュ「ハドロン砲つえー」
9 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 23:51:19 ID:azD3/9Uz (+25,+29,-4)
7兆電子ボルトっていっても指に当てても感じないレベルなんだろうな。
10 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 23:52:16 ID:chfrJtkh (+19,+29,-8)
地球はすいこまれたの?
11 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 23:59:34 ID:O64sP2IH (+24,+29,-77)
俺なんか7兆億京万千万電子ボルトなんだかんな

俺なんかお前の百万千万億兆倍電子ボルトなんだかんな

へっ、俺なんてその一億千万兆京万千万億万倍電子ボルトなんだかんな

(以下略)
12 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:03:18 ID:OHF5TttG (+29,+29,-7)
>>1
GJセルン  しかし有り得ないBHは初期状態も何もない。
13 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:12:24 ID:9+w0/K1b (+24,+29,-3)
ピカチュウ何匹分?
14 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:13:03 ID:j/ybZgJL (+38,+30,-247)
マヤ厨と地球消滅厨が現れていない今のうちに書いておく
関連スレ20のコピペだが…

ひとまず、マヤの予言ってもんは現代人の誇大解釈で、当時のマヤ文明の人達はそんな事はしてない。
マヤ文明の研究者やマヤの末裔の族長だってこれを否定してるんだぞ?

そしてLHCの安全性についてはちゃんと立証済み。
どうして安全なのか詳しく知りたければ下のURLを100回ほど読む事。
http://www.kek.jp/ja/news/topics/2008/LHCsafety2.html
15 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:14:01 ID:9+w0/K1b (+1,+11,-13)
7千万匹分か
16 : さざなみ - 2010/03/31(水) 00:16:19 ID:torumxh6 (+29,+29,-25)
さすがに、ブラックホールもタイムトンネルも作られないから、安心・・・ちょっと残念かな。
17 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:16:32 ID:RsdkZIFt BE:833194548-2BP(1029) (-6,+8,-3)
BHまだ~~~?
18 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:19:53 ID:+S7YRkCr (-12,-5,-6)
エネルギーと電圧を比較しないように
19 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:19:58 ID:IX6YhbsC (+16,+26,-5)
衝突させただけか?
20 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:23:35 ID:8sMyt4GA (+17,+27,-5)
で、何がわかった?
21 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:26:43 ID:lNBD/Q3W (+16,+26,-4)
一億兆円と一緒だな。
22 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:29:39 ID:vRnTCt2N (+11,+29,-13)
7兆電子ボルトの凄さが分からん
そもそも電子ボルトって?

誰か教えてエロい人
23 : さざなみ - 2010/03/31(水) 00:31:49 ID:torumxh6 (+34,+29,-101)
因みにLHCを補完するILC(国際リニアコライダー)は、小沢さんの地元岩手県が誘致していますから、事業仕分けの対象外か?
24 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:32:47 ID:M01XA21i (+29,+29,-20)
地震のある日本で大型加速器なんて造れるの?
25 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 00:38:31 ID:6Rsn9wQC (+32,+29,-21)
それで何がわかったの?
どしてそこに関する記述が一切ないの、なにこの糞記事
26 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:02:14 ID:LW4jxwZ8 (+28,+29,-21)
>>25
ようやくデータ取得のための機械が完成しました、という話なのだが…
27 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:07:06 ID:hw+zWUzy (-5,+29,-5)
兆って使われてもわかりにくいな
28 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:10:22 ID:X/z1VZS9 (+28,+29,-67)
>>24
作れるよってか日本でも昔からあるトリスタンやスプリング8とか既に稼働してる。

超大型も作って運用は出来る。
大地震に遭遇したら建物や設備に損傷を受ける可能性があるけれど。
30 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:15:23 ID:0+NOt3MH (+9,+19,-2)
指数表示しろよわかりにくいな
31 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:26:44 ID:W69lRP5x (+15,+29,-18)
>7兆ボルト

どれくらいの量なのか、誰かわかりやすい例えプリーズ
32 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:38:27 ID:/GyGFvYi (+30,+29,-3)
金の為にしかいきていないような日本人にはわかんねぇ
33 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:44:35 ID:qaUlH9bH (+34,+29,-44)
>>32
日本は戦前から加速器とか実用化してたんだがな。
この分野でも最先端いってますよ
リニアコライダーも作るみたいだし
34 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:45:59 ID:sFiWB0Od (+28,+29,-28)
>>4
中二はとりあえず何にでも批判的なんじゃねえの
邪気眼は喜びそうだけど
36 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 01:57:18 ID:qaUlH9bH (+35,+29,-34)
必死に宣伝しているけど、日本がこれから作るリニアコライダーに
比べたらこんな加速器なんて。
37 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 02:05:58 ID:nJZbprOF (+19,+29,+1)
ここまでテラスゴスwwwwwwwwwwwwwwwwww無し
39 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 02:17:38 ID:xzhpXjCe (+5,+15,+0)
40 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 06:21:55 ID:u/GvGwqF (+29,+29,-35)
>>36
東海村の研究施設から射出したニュートリノをスーパーカミオカンデで検出
41 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 06:35:53 ID:Y30TAlrI (+28,+29,-65)
BSニュースはバカみたいにやってるが(モスクワ地下鉄テロ並)
日本の民放は一切やらないな
これだから日本のテレビ局は・・・

そりゃはやぶさなんて全く報道せんわw
42 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 06:38:36 ID:Al8G6MKW (-25,+29,-69)
【国際】ビッグバン…「1兆分の1秒後の数百兆度」を再現
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269954974/

ニュース速報+ではこのリアクションだからな、視聴率も取れまい。
つか【科学】でなく【国際】かよwww
44 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 10:16:27 ID:1qNh5Edi (-5,+4,-12)
君のひとみは10000ボルト
45 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 11:00:23 ID:WUTIWPsd (+27,+29,-68)
>>23
民主が破れたら

岩手にILCが出来ることは無い、というか数十年いじめ抜かれる土地になっちやったよ。あそこは。
46 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 12:33:31 ID:qwsjxSHi (+35,+30,-55)
俺だ、あいつの言う通りになってしまったようだ。
CERNはやはり審判の日を起こすつもりらしい。
あの程度の障害では、奴らを思いとどまらせるには不十分だったらしい。
ああ、判っている。また俺達がやるしかないということだな。
これが運命石の扉の選択か……エル・プサイ・コングルゥ
47 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 12:34:18 ID:ZaCPplzC (+24,+29,-9)
そもそも1eVがものすごーく小さい量だから7兆といわれても無知な俺は反応に困る
48 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 12:39:30 ID:qwsjxSHi (+29,+29,-6)
アンペアも無いと全然凄さが判らない俺涙目。
49 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 12:58:22 ID:1JlZcfMl (+29,+29,-14)
>>25
実験を可能にするための基礎分野の技術開発が何たるものなのか知らんのか
50 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 13:08:16 ID:OYB2FCrh (+24,+29,-23)
クォークの鎖を引きちぎってはじき出したら大評価する
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について