のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,402,024人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】ついに陽子同士が衝突 11月23日14時22分、CERNの大型ハドロン衝突型加速器で

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

セルンの大型ハドロン衝突型加速器 で11月23日14時22分、
初めて陽子同士の衝突が起こった。

宇宙の謎を解明しようと昨年建設が終了した「大型ハドロン衝突型加速器
( Large Hadron Collider / LHC ) 」だが、稼働開始直後の事故で停止した。
その後今年11月20日に稼働を再開し、11月23日朝に時計方向と反時計方向の両方から、
同時に陽子ビームを入射。軌道を修正しながら衝突が起こるよう調整していた最中に、
偶然に衝突が起こった。


途方もない航海の後半の始まり
「大ニュースだ。物理学の新しい時代の幕開けだ。前例のないほど複雑で
高性能な機能を持つ加速器と実験装置を世界が協力して20年前に製作し始めた。
そうしてようやくここまでたどりついた」とLHCの四つの大型実験装置の一つ、
アトラス ( Atlas ) のリーダー、ファビオラ・ジアノッチ氏。
「これは自然の秘密を解明する途方もない航海の後半の始まりを告げるもの」と
シーエムエス ( CMS )のリーダー、ジム・バーディ氏は、それぞれ興奮気味に
セルンのコミュニケに発表した。

LHCは、宇宙誕生の瞬間を再現するため、ジュネーブのフランスとの国境にある
「セルン ( 欧州合同素粒子原子核研究機構・CERN ) 」で建設された。最終的には、
光とほぼ同じ速度に加速された陽子ビーム同士を衝突させビッグバンが起こった
1兆分の1秒後の宇宙と同じ温度 ( エネルギー ) を作り出し、重さ ( 質量 ) の起源となる
ヒッグス粒子の発見などを主な目的にする。
>>2へつづく


ソース:swissinfo
http://www.swissinfo.ch/jpn/news/science_technology/detail.html?siteSect=511&sid=11537276&rss=true&ty=st
大型実験装置の一つ、アリス ( Alice ) で起きた初めての陽子同士衝突の映像
11月23日14時22分、LHCで初めての陽子同士の衝突が起きた大型実験装置アトラスの映像
アトラスでの衝突を平面的に表した映像
CERN プレスリリース
http://press.web.cern.ch/press/PressReleases/Releases2009/PR17.09E.html

2 = :

>>1のつづき

こうした目的からすると、今回初めての陽子同士の衝突は、加速器の性能の良さを
保障する画期的なできごとだ。11月23日朝、時計方向と反時計方向に
陽子ビームパンチが入射され、その後軌道を修正しながら27キロメートルのリング内の
アトラス大型実験装置があるポイントで衝突が起こるよう調整をしている最中、
14時22分に衝突が起こった。

だが、この衝突はすぐには発表されず、その後シーエムエスなど残りの3つの大型実験装置でも
同様な衝突現象が確認された時点で、ようやく深夜になってから正式に発表された。
「アトラス ジャパン」の指揮を執ってきた近藤敬比古 ( たかひこ ) 教授は
「ぶつかるかもしれないが期待はできないという位の軌道調整中のできごとだった。
関係者はまだ1週間はかかると思っていたのが急に起こったので、驚いているというのが
正直な感想だ」と話す。

そもそも10億個の陽子の塊である陽子ビームパンチが1秒間に何千万回と反対方向に回り、
微小の陽子同士は、2つのビームが出会う瞬間にお互いすり抜けて行くものだが、
たまたまその中の幾つかがぶつかることがあるのだ。従って、「稼働再開からわずか
3日間で衝突が起こったことは、ビーム制御システムの性能が非常に優れている証拠だ」という。
今後の計画

今後は近藤氏によれば、入射される陽子ビームパンチの数を現在の一つから二つ、
三つと増やしていき、同時に陽子ビームパンチの現在0.45TeV ( 4500 億電子ボルト ) の
エネルギーを加速し、クリスマス休暇前までには1.2TeV ( 1.2兆億電子ボルト ) まで上げる。
さらに、現在の陽子ビームパンチ中には陽子が10億個含まれているが、それを20億個や
30億個に増やし、陽子同士の衝突の頻度を高めていく( ビームの強度を高める ) 。 
こうして、衝突を繰り返しながら、加速器と大型実験装置の機能調整を慎重に一つずつ行い、
休暇直前には1.2TeV ( 1.2兆億電子ボルト ) での陽子同士の衝突が予定されている。
アメリカの加速器では現在1TeVの加速までしか行われていないので、
「人類が初めて見る新しい粒子の発見があるかも知れない」と近藤氏は見ている。

現在、アトラス、シーエムエスなど各大型実験装置内では、加速器の稼働再開後すぐに
衝突も起きたので、何百人もの研究者が飛び出す粒子を見ながら細部の調整に徹夜で
作業にあたっているという。しかし、1.2TeVでの衝突が完了する12月20日頃から
加速器は休暇で2週間停止される。

来年の1月のスタート後は、1月から3月中に3.5TeVに加速し、来年中旬には5TeVに加速される予定だ。
その後最終目的の7 TeVに加速する前に1年間の加速器停止期間を設け、
修理や補強を行った後で、いよいよヒッグス粒子発見などの本格的な
「自然の秘密を解明する途方もない航海」を2011年末から始める。

3 :

陽子の陽は大腸の陽

4 :

2010年にタイムマシンが完成するんだよな

5 :

2012年まで待てなかったのか?

6 :

で、重力が次元をすり抜けるのはいつ確認されるの?

7 :

これ以降いっさい起きなかったとかなら面白いのに

8 :

>>1
恐れていたことが・・・
オレを巡って女同士の衝突、ま、余りモテルのも何だなW

10 :

オレは今から芋掘りにいくお!

11 :

>>8
田嶋と遥か?

12 :

ちょっと何を言ってるのかわからない

13 :

とんでもない事故が起きてじきに地球が滅びます。

14 :

陽子の陽は陽子の陽
陽子の子は精子の子

15 :

うちはリストラで他部署のベテラン事務員の陽子さんが移動してきて
元々いたベテラン事務員の陽子さんが大衝突したら、うちの部署、一瞬にして凍りついたよ。

16 :

>>3
ゲシュタルト崩壊した。

17 :

南野陽子と田嶋陽子がケンカしたって?

18 :

スレタイ見た瞬間は百人中百八人が陽子ちゃんの話と思うだろう

20 :

石野陽子と南野陽子が…
どっちも捨てがたい どうしたらいいんだ

21 :

>最終目的の7 TeVに加速する前に1年間の加速器停止期間を設け、修理や補強を行った後で

やはり、吸引力が変わらない最強の掃除機が誕生するんだな・・・

22 :

ゼリーマン計画の始まりですね、わかります。

24 :

パンチ佐藤が南野陽子を加速させたが
荻野目洋子は問題外だった

とまで読んだ。

25 :

陽子の中に宇宙がある。

26 :

これだって、衝突がいつ起こる分からないような実験に何千億円も先行投資して科学の発展のために作った施設で出来たことなんだよね。
あの必殺仕分人の馬鹿台湾女はこういうことがわかってるんだろうか?

27 :

20台後半から30台初めくらいの「陽子」に「陽子のようは…」って言うと高確率で蹴られる
電話で名前を伝える時に「太陽の陽」ですって言ってる時にニヤニヤするとやはり蹴られる

「子供はの名前は陽電子(ようでんこ)がいいな!」って言っても蹴られる

28 :

宇宙の父ちゃんと宇宙の母ちゃんが中田氏して出来たのが今の宇宙
ビックバンは中だしした夜

29 :

俺のキャロラインには被害が無かった。

30 :

記事が正しいとすると、人工ブラックホールの製造は2012年ってことだよな
なんか嫌なタイミングだな…

31 :

陽子… 帰って来てくれー!!

32 :

天使と悪魔か

33 :

あのこのなんなのさ!?

34 :

山本陽子と南野陽子が激突

35 :

パンを咥えさせる事ができればもっと高確率で衝突を起こす

36 :

セルンを中心に真っ白な霧が・・・



いや、なんでもない・・・

37 :

くっ・・・ついに・・・"奴ら"が動き出したか・・・!

38 :

こうして重力の影響をほおんど受けない飛行石が誕生した。

40 :

秋葉原に人工衛星が来るな

41 :

民主党政権下で、そのうち科学や医学は
呪術や魔法のような存在になるんだろうな。

42 :

…俺だ、一体どういう事だ!計算よりも半年も早いだと!?くそっ「機関」は計画を前倒しするつもりだな。
ああ、判っているこちらも計画を早める必要がありそうだ。…うむ、お前も気をつけろよ。エル・プサイ・コングルゥ

43 :

そういえば昔、ジョセフソン素子とかいうハーフの娘もいたなぁ…

44 :

例の予言書はってよ。

45 :

ビームパンチはパンチじゃなくてバンチじゃないのか?

46 :

そんでその陽子ちゃんだけど
やっぱりパンをくわえて居たのかどうか

47 = 30 :

そう言えば、ノストラダムスの予言にも
「ジュネーブから逃げろ」
ってのがあったな……

48 :

中学時代マジで陽子(ようこ)と読んだやついたなw

49 :

これがシュタインズゲートの選択か

50 :

1.2兆億?、単位くらいしっかり書いてほしい。


1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について