のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,380,731人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】欧州物理学チーム、特殊相対性理論の「E=mc^2」をついに証明

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 13:03:30 ID:fKeddjV7 (+32,+29,-20)
>>149
だから?
1の記事がおかしいこととは何の関係もないね
152 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 13:39:38 ID:qLT2C7v1 (+24,+29,-23)
マスコミがおかしい記事作ったんじゃなくて
研究者+広報室が変な話にして流したんじゃないかな
154 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 15:05:19 ID:j7AXh5XK (+30,+29,-17)
>>149
ノーベル賞の件は政治的理由だよ。
自分でググれ。
155 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 16:52:12 ID:vSeJuuO9 (+27,+29,-76)
「E=mc^2」なんて真理でもなけりゃ仮説ですらない、単なる仮定だからなぁ。
「まぁそういうことにしてきましょう」というだけの話。真面目に証明なんかできるはずもないわけで。
156 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 17:11:28 ID:n8jyzkMb (+24,+29,-17)
それを言うなら物理現象全て証明なんて無理だろ
157 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 17:12:56 ID:Ipfk/Lvz (+30,+30,-63)
まえ小柴さんの講演会のときに受付してたらプレスの人が来て基礎的な質問してきたんで
懇切丁寧に教えてあげたらプレスの人は一生懸命メモしてて
結局記事に載ったのは小柴さんの講演内容じゃなくて俺の説明だった
世の中そんなもんさ
158 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 17:16:30 ID:YJiiAlea (+28,+30,-38)
高校生のときわざわざ学校まで小柴さんが来て講演してくださるって言うから見にいったら
ずっと弟子っぽいおっさんがしゃべってたなぁ
でもちゃっかりサインだけもらっちゃうミーハーな俺
159 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 17:20:10 ID:pRCAEjtp (-23,-19,-14)
>>155
> 単なる仮定
wwwww
160 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 17:51:22 ID:VW4UKVc+ (-2,+12,+0)
メモ帳
161 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 18:25:00 ID:w2PqjlqC (+13,+17,+0)
>>155
実験
162 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 18:47:16 ID:fKeddjV7 (+11,+11,-2)
>>155
釣りか?
163 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 18:52:03 ID:i+CoMuxv (+21,+29,+0)
>>162
お前は釣られたんだよ♪
164 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 20:21:29 ID:2oD6wlH/ (+24,+29,-24)
こういうニュースを聞くと本当人間の脳みそってSugeee!って思えるわ。
この人たちの脳みそと俺の脳みその出来具合は置いとくとして。
165 : 名無しのひみつ - 2008/11/24(月) 20:46:38 ID:9T25llhT (+24,+29,-21)
基礎さえできていれば最新のサーベイ本2~3冊と論文10本ぐらいで最先端にたどりつけるから
そこまですごいもんでもないよ
166 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 00:44:57 ID:Q7MM8MLd (+29,+29,-20)
広島にあと30回くらい原爆落とさなきゃE=mc^2は証明できなかったんだ。

裸足のゲンさんも泣いて喜んでるよ。
168 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 01:16:08 ID:WOj2EEJO (+27,+29,-8)
パソコンにはいってるデータ消し去るのも
何ジュールかパワーがいるの?
169 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 01:41:46 ID:xtTtQmCJ (+33,+29,-10)
>>166
中性子飛び散り捲くってるし原爆なんて何の証明にもならんだろ
170 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 03:48:12 ID:2r9UfYnm (+32,+29,-22)
これって一世紀たってようやく人類がアインシュタインに追いついたって事?
171 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 04:38:54 ID:WOj2EEJO (+31,+29,-28)
>>170
人類で100年先を予測できる者もいる
172 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 04:43:56 ID:gCBR3hK7 (+34,+29,-48)
>>169
核融合と核分裂は原子力黎明期からもっとも研究されてきた現象で質量欠損と発生エネルギーの関係は
かなり詳しく調べられているが
173 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 09:00:18 ID:CD1/ncnI (+24,+29,-20)
この式はなんで光速を使うかは根拠なくね
174 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 09:56:25 ID:HXxuBzmi (+28,+29,-55)
体重65キロのオレは良く分からんが核兵器何十発分のエネルギーあるんだろ?
自分の意志で最後に一発かませられるなら良かったのに
175 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 11:58:25 ID:kGOgSEn6 (+19,+29,-14)
証明されてなかったのか・・・
176 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 12:10:42 ID:De8j2V9m (+27,+29,-72)
アインシュタインのノーベル賞受賞理由は相対性理論じゃなかったよね?まだ証明されてなかったからか?光量子の理論だっけ?
177 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 12:11:20 ID:4xlDbBwo (+24,+29,-1)
なんの説明にもなっていないところがスゴすぎる
178 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 12:14:04 ID:De8j2V9m (+32,+29,-60)
>>172

水爆が核融合爆弾でウランとかプルトニュウムが核分裂爆弾
179 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 12:41:43 ID:7gXSiYsS (+24,+29,-31)
結局光りより速い速度はありえないのか…

しかしアレだ
宇宙は4次元では説明付かないらしいし別次元航行の夢はまだ潰えたわけではない…よな?
180 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 12:49:37 ID:SAPwRKhX (+11,+19,+0)
>>170
バカ
181 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 13:18:43 ID:DvRFKoTY (+34,+29,-83)
水爆って核分裂を起爆剤にして重水素とヘリウムの核融合を起こすんだっけ?
182 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 13:31:27 ID:3/E8IK8a (+12,+27,-2)
核兵開発
183 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 14:37:34 ID:ko5vjwtl (+6,+11,-11)
そうすると個々の人間を構成する5%が肉体で、95%は精神ということになる。
184 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 15:30:43 ID:hHHLHQk/ (+21,+27,-13)
>>174
ブボボッ
モワッ
185 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 15:48:45 ID:2cXZ+qTn (+18,+28,-2)
いいね
まさに
画期的!
186 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 16:12:51 ID:pcuupxxG (+28,+29,-46)
>>181
重水素とトリチウムでヘリウム作るんじゃないの?
188 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 16:30:41 ID:32L85NCu (+30,+29,-28)
こういう実際、証明されてないけど実用的には使用されてる
理論や技術って多いのかな?
189 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 16:34:16 ID:+MxsoeGj (+34,+30,-59)
>>188
「論証」と「実験で証明」と色々有る訳だよ。
熱力学3法則なんかは、実験的には証明されてるが何故そうなのかって言う
論証は無いしね。

だからって、幽霊がいるとか神は存在するとか、そういうのとはレベルが
違いするんだけど。
190 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 16:55:08 ID:g8NtNdoh (+25,+30,-16)
凄いよくわからんが
凄い凄いことなことだけは分かった
191 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 18:33:02 ID:IkFyTwSS (+25,+29,-6)
なんで光速が式にでてくるかわからん
192 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 18:57:28 ID:k0U9eL2d (+32,+29,-9)
>>181
起爆が融合で噴出が分裂じゃなかった?
193 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 18:58:55 ID:k0U9eL2d (+27,+29,-17)
あ最初のがか、混合型、純粋型の順らしい
194 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 19:21:55 ID:OfCgUcML (+33,+30,-62)
>>191
「光」にこだわると,わけが分からなくなる.
とにかく速度の次元を持つ,ある定数cがあると考えた方がいい.
cは諸般の事情から,物体の速度の限界と一致する.
質量のないものは,常に目一杯加速するから,速度は上限値cになる.
そういうものはこの宇宙にいくつもあるが,我々に一番身近な物がたまたま「光」だったということ.
195 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 19:24:49 ID:BUwQjVlz (+24,+29,-4)
いかん、スレタイが欧州野郎Eチームに見えた。寝不足かな…
196 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 19:38:24 ID:SrVk2J6y (+24,+29,-46)
マクスウェルの電磁方程式に由来するから電磁波の速度cが出てくるのは当然だろう
197 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 19:44:01 ID:PObKy/k/ (+24,+29,-5)
神はサイコロを振らないってやつのことか?
198 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 19:50:51 ID:k0U9eL2d (+27,+29,-19)
特殊相対性理論習ったのこのスレに何人くらいいるんだろう?
無い
199 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 23:14:14 ID:a3hqPOut (-5,+18,-1)
>>187
馬鹿?
200 : 名無しのひみつ - 2008/11/25(火) 23:31:44 ID:GtrHs8vG (+10,+15,-17)
>191
そろそろ人類はプランク単位系にステップアップする時が来たのだ
E=m
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について