のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,675人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】欧州物理学チーム、特殊相対性理論の「E=mc^2」をついに証明

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 19:45:20 ID:KxpkEPQB (+30,+29,-38)
「証明」じゃなくて「計測」が正しいんだろうね
52 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 19:51:37 ID:oPNglo1j (+24,+29,-18)
よくわからんが、アインシュタインはやっぱりすごいってこと?
53 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 19:51:55 ID:zyGJQoi/ (+31,+29,-27)
証明されてなかったなんて知らなかった.
でも1gの物質を完全にエネルギーには変換することはできないのか?
54 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 19:55:06 ID:4ZVtuDiw (+23,+21,-12)
>>53
反物質
55 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 19:55:39 ID:3jE4bhvy (+24,+29,-5)
結論として:花山さんの握力は 破壊力に比例するんですか?
56 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 19:56:30 ID:KxpkEPQB (+18,+25,-4)
どうせ数値計算なんだろ?
57 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 19:59:21 ID:ExPSBbdt (+19,+29,-16)
いいからとっとと反物質作れよ
58 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 20:02:42 ID:zyGJQoi/ (+29,+29,-35)
>>54
反物質ならできるのか.
たとえばごみ1gからどれくらいエネルギーに変換できるのか?
60 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 20:08:29 ID:RsriTgT3 (+24,+29,-16)
アインシュタイン…どんだけ天才なんだよ
61 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 20:14:07 ID:Bf4xTTO8 (-1,+29,-3)
>>46
ただの自然単位系だろ
62 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 20:18:07 ID:K5GM2rU4 (+19,+29,-3)
すごいけど夢が無くなったというかw
63 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 20:19:35 ID:Ez3U1ctt (+19,+29,-11)
まだ統一理論の式が未解明だ
64 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 20:21:38 ID:uz4Bbkbe (+29,+28,-4)
>>62
スイーツ(笑)みたいなこと言ってんじゃねーよカス
65 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 20:38:02 ID:7Abnev8l (-8,+29,-58)
>>58
ゴミ1㌘と反物質1㌘を対消滅させると、180兆ジュールのエネルギーが発生します。
因みに広島に落とされたアレは、70兆ジュール弱くらいじゃないかな?
66 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 20:45:49 ID:U4dTYOWn (-22,-15,+1)
>>65
アレは63兆J
67 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 20:46:41 ID:BL5sGkH8 (+24,+29,-19)
なんでもいいから電気代安くする方法みつけろや
68 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 20:52:21 ID:Zm8gOS1Q (+31,+29,-22)
>>65
きれいに対消滅させるにはどれほど高度な技術がいるか
69 : msesson - 2008/11/23(日) 20:56:41 ID:MfG0Q27t (+30,+30,-182)
ようするに、軽い粒子がビュンビュン周回しているから速度が質量に置き換わると?
もう一つ、それぞれの粒子が引き合う力が「位置エネルギー」的に存在するってことかな?
で、その軽い粒子も内部構造を見ると、更に軽い粒子が二つ以上ビュンビュン周回していると。

・・・・・・結局、「物質」って単に「エネルギー」が「一定の軌道」を周回しているもの
なんじゃないのか?一方、周回していないエネルギーが「光」とか。
70 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:02:47 ID:p9te3+BB (+24,+29,-23)
こんなことを考える人とコンビニのレジでバイトをしているおれは
はたして同じ人間か疑問だ。
71 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:05:56 ID:F+eS4Jyz (+27,+29,-3)
デッドロック。光らせて回避するといいかもしんないじゃ。。
72 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:05:59 ID:cLEPAGLI (+24,+29,-2)
じゃあエネルギーは何でできてるんだよ!
73 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:08:26 ID:K2WKNO5H (+32,+29,-22)
>>22
さあ、いますぐ自分をエネルギーに変えて、日本の1ヶ月半分の電力をまかなうんだ。
74 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:08:58 ID:mDDGBjWc (+24,+29,-6)
人間は、呼吸している空気の中の窒素からもエネルギーを補給している。
75 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:09:57 ID:J4fedhgi (-3,+11,-2)
質量
76 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:26:18 ID:4d/hAxli (+29,+29,-5)
>>34>>51
確かに数学の証明ではないべ
77 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:29:05 ID:gyneHvcx (+30,+29,-40)
思考実験だけで究極の真理を説き明かした

アインシュタインて本当に人間なのか?
78 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:29:52 ID:Fr+vj5X8 (+37,+29,-76)
電磁気学レベルでの証明は100年前に終わっている
今回のものは陽子質量のE=mc^2による説明が量子色力学レベルで証明されたというニュース
ちなみにまだゲージ場レベルでの証明は完全には終わっていない
79 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:31:25 ID:9nupB2Xq (+24,+29,-42)
とゆうことは物質を細かく分けていくと別ける度にエネルギーが飛び出して
最後には何も残らないと裕子と?
対称性の破れで質量獲得する話とはどう関係するの?
80 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:33:13 ID:OK3q4EIf (+24,+29,-60)
ていうか、物理学においては、理論が「証明」されるというのはありえない。
仮説から演繹された……というのはあるけど。
81 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:35:00 ID:sv0wL5F+ (+36,+30,-50)
>>68
たとえばこの地上で反物質1gを放ったとして、きれいに1g対消滅しないことがあるかい?
82 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:35:57 ID:Fr+vj5X8 (+32,+29,-75)
>>50
厳密解を求めることが出来ないことは数学的に証明されてるから
数値解析を行うことしかできない。結果については当然解析精度が数学的に証明されている
83 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:42:49 ID:Zm8gOS1Q (+27,+29,-2)
>>81
粒子の種類によるだろ
85 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:54:08 ID:+bmoK1XU (+14,+29,-14)
>>65
つまり体重59kgの俺は
10,620京ジュールの破壊力を持った存在感があるわけか

なんかやる気出てきたーーーw
86 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 21:56:56 ID:+3MokFHC (+19,+29,-2)
大統一理論はまだですか
88 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 22:00:56 ID:puZ5XA1P (+24,+29,-6)
俺のチン○の破壊力も相当なものだぞ。
90 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 22:05:52 ID:ZOG7o2Xe (+25,+29,-12)
スレタイ間違ってね
残りの95%は説明できませんでしたと言うべき
曖昧な言葉でお茶濁しただけ
91 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 22:05:54 ID:K5GM2rU4 (+23,+29,-31)
>>64
魔王があらわれた!とかそういう妄想はすいーつ(笑)じゃなくてオタだと思ったが。
もっとすげーのをめくるめくもやもやしてたのにw
92 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 22:09:08 ID:K5GM2rU4 (-26,-19,-8)
>>90
95%は発生するエネルギーって書いてあるけど、それは違うの?
93 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 22:18:08 ID:ZOG7o2Xe (+28,+30,-70)
解からないんであってエネルギーだと解かった訳じゃないだろ
ついでに理論的説明も無いように見えるんだが違うのか
既知であり測定可能な粒子の質量の総和を前提に語るのは
どうかと思うがね
94 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 22:20:16 ID:YbprfJKt (+31,+29,-22)
宇宙の質量の95%がなんだか訳の判らないもので出来ているのと通じるものがあるな
と素人は思うのであった
95 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 22:33:45 ID:4ZVtuDiw (+27,+29,-9)
オンラインジャーナル使えるやつは、>>1にリンクがあるんだから読めよな
96 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 23:06:26 ID:M5Runoh2 (+24,+29,-27)
で、アインさんはどうやってこの式を導いたの?
聞いても分からない自信があるが。
97 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 23:10:08 ID:teXixtBL (+32,+29,-98)
フランス語読めないからアレだけど、E=mc^2を証明したと言うよりも
格子QCDのコンピュータシュミレーションによって
クォーク=グルーオンから陽子質量を算出できたって感じに思えた。

「オレ達の格子QCD計算 精度高くね?」ってことかい?
98 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 23:26:49 ID:OfLksCGw (+24,+29,-30)
高校の物理の授業で証明の式ひっしで覚えた気がするんだけど・・・あれ?出鱈目だったのか
99 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 23:29:11 ID:MhqdO0ve (+39,+29,-47)
アインシュタインはどうして光の速度が観測系によらず一定なんて
突拍子もない考えが閃いたんだろうな?
100 : 名無しのひみつ - 2008/11/23(日) 23:31:36 ID:4ZVtuDiw (+32,+29,-10)
>>99
電磁気の時代からガリレイ変換に矛盾が生じてただろ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について