のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,103人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】最大加速器「大型ハドロン衝突型加速器」(LHC)などを一般公開/欧州合同原子核研究所(CERN)[08/04/07] 

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 :

>>374の実験失敗
明日に延期
来月に延期

けっきょくどれ?

402 = 328 :

>>397
性質悪いなぁ
科学者も落ちたもんだね

403 :

延期なら残念じゃのう

404 = 339 :

>>402
もうちょっと知的好奇心だけでイケイケの人間がいればな

405 :

もういっそ滅んでくれ

406 = 390 :

>>395
ポジシンねぇ

407 :

これで地球なくなったら誰が責任とるんだよ

408 :

>>407
>>410

409 = 400 :

ガッチャマンの歌で地球はひとつ
割れたら二つってあったような希ガスる

410 :

なんだろう…この脱力感……
理系乙としか言い残すことがない……

411 = 339 :

>>407
責任なんて声を荒げる輩も消え去るんで問題ありません

412 = 316 :

>>410
>>410
>>410

413 = 323 :

>>407
頭使えよ、エラ張ってるぞ

414 :

なぁ、誰が最初に8月8日って言ったのか知らないが

http://lhc-first-beam.web.cern.ch/lhc-first-beam/Welcome.html

ここ見ると、9月10日に向けてカウントダウンしてるんだが
9月10日に衝突させるんじゃないの?

415 :

>>410
どうやって責任取るの?

416 = 410 :

バリバリ文系の俺になにをしろとw

延期とかも正直怖いんだが

418 = 345 :

もう中止にしろマジでやばいって

419 = 417 :

中止にしろってただわめくのウザイよな
アメリかの一部のやつらみたいに。

大丈夫だよ

420 :

延期とかがっくし

421 = 328 :

延期発表までの騒乱考えたら
これ世間巻き込んでカウントダウンしたら面白いかもな

423 :

理論を何も理解できない馬鹿が中止にしろとかほざいてるんだろw

424 = 414 :

9月10日に、先ず手始めに450GeVの衝突実験があって、最終的に5TeVとあるけど
ブラックホール生成に必要なのって7TeV同士の衝突じゃなかったっけか

もしかして、極小ブラックホール生成を避ける為に
少し出力自重したか?これw

425 = 345 :

やっぱだんだんやばいってことが分かってきてるなこりゃ
理系涙目www

427 = 364 :

じゃあやってんじゃねえかよ・・・

428 = 345 :

理系のやつは文系の俺を安全だって説得してみろよ

429 = 410 :

というか失敗したら本当どうるわけ?

430 = 391 :

失敗したら気づいた時には死んでる

431 = 364 :

なんというキンクリ

432 :

>>429
正直、誰も確信持って答えられる人はいない。どの答えも、未実証を含む理論の積み重ねで得られた憶測でしかないから。

433 = 423 :

ブラックホールが生成されてもすぐ宇宙に飛んでいくと考えられてるし
仮に地球内部に留まったとしても地球を飲み込む大きさになるのに
何十億年かかるから問題ない。

434 :

今、俺たちは別の次元にいるんじゃね?

435 :

>>429
亜光速で地球の重力を振り切ってどっかに飛んでいく

436 = 354 :

>>435
それはそれで何かに使えそうだな

437 = 435 :

>>434
1999年にフィンランドで起動した神(と名乗る絵描き)によって滅亡したが
その前に天頂から落ちてきた男によって別次元に世界まるごと転送されていたわけですね、わかります。

438 = 414 :

>>426
1.9K(絶対零度+1.9度)までの装置冷却が7月末日で完了
synchronization testが8月9日の週末、と書いてあるように見えるから
やっぱ最初に8月8日に消滅とか言う輩って、単純に誤訳しただけなんじゃないかと

CERNのページには延期とはひと言も書いてないしなぁ
もしくは、今日以前に延期のニュースリリースがあったんだろうか

何れにしても、あの9月10日へ向けたカウントダウンが
ゼロになった時は本格的な祭り開始だなw

439 :

一般の板とか見るとアニメとかのイメージでブラックホールが出現したら、急に周りのもの吸い込み始めると思ってる人多いね。

441 = 391 :

ブラックホールが飛んでいった分
地球の軌道が変わる
太陽に吸い込まれていって滅亡

442 = 410 :

なんかバラバラだな……
>>432が正しいのかな?

たとえばブラックホールが装置の中でできて
一瞬でももの凄い質量をもってるんだよな?
地球の自転に乗らないで宇宙に行っちゃうってこと?

443 = 435 :

>>441
地球の質量に影響を与えるヒマもないはずだが(理論上)

444 = 434 :

今日で人生が終わる訳か。。。
まぁ悔いは無い。
おまいら、今日までありがとう。
あの世へ言ったら、酒でも飲もう。

445 = 391 :

滅亡すればいいんだよ><

446 :

>>424
ある意味
実質の中止だな

447 :

童貞のまま死ぬのか

448 = 435 :

>>442
例え>>424の言うとおりの7TeV同士の衝突(14TeV)をおこしたとしても
重力崩壊をおこすのはわずか原子1個だぜ?

地球の質量は一体その何○倍あると思うんだ

450 :

預言詩 9,44

逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ

黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう。

巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する

その前に大いなる空(天)は前兆を示すだろうが



そういや今週、雷鳴りまくったあげく、空が黄色くなってたな・・・。
で、実験はもうすぐなんだっけ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について