のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,078人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】最大加速器「大型ハドロン衝突型加速器」(LHC)などを一般公開/欧州合同原子核研究所(CERN)[08/04/07] 

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

ボラー連邦よりも早くブラックホール砲を開発せねば

502 :

奴らは文系ではない。引きこもり、中卒、高卒。

503 :

ブラックホールに飲み込まれたものは、どういう状態になって
どこへ行くの?

504 :

特異点の中の話しは別の物理だから良くわからないよ。
ただ、飲み込まれたものはどこへも行かないよ。

まぁ何でも吸い込むとか、飲み込まれるとか....
そういう表現って科学者が一般的にわかりやすくした表現であって
正しいとは限らないからね。
特にマスコミが絡むと全くおかしくなる。
科学者がわざわざ1千万歩ぐらい譲って極めて単純な説明をしても、
それをさらに曲解して記事にするから誤解も甚だしい。

新聞の科学欄の内容を鵜呑みにしては絶対に駄目。
一般の人はその曲解をさらにかみ砕いて理解する....それは似非科学の始まりである。

505 :

>>492
逆じゃないか?

506 :

化学屋と物理屋だろ

507 :

>>503
素粒子レベルに粉砕された後、中心の一点に集まる

508 :

ニュートリノになって蒸発するんじゃないの

509 :

一応こっちにも貼っておくか…

大手新聞の科学欄イラストのレベルはこーんな感じ

511 :

ブラックホール生成実験の害云々って言ってる奴は
少し雲があるくらいの晴れの日に「雷に打たれて死にたくないから外には行かない」
って言ってるようなもんだ

科学者はかわいそうだ
門外漢にいちゃもんつけられて仕事の邪魔されるのはすごい腹立つだろうよ

知識もないのに文句ばかり言って
モンスターペアレントとかと同レベルだというのがわからんのかね

512 :

>>506
わかるようなわからんような…

関係ないが、そういえば医学部行く奴は理系だけど薬学部の人間は文系臭がするな。

515 :

で、明日の何時に実験するんだ?

516 :

>>515
頭冷やしてからググりなよ

517 = 515 :

>>516
ニコニコが出てたからそこのコメで分かった。
0時にやるんだな・・・


KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

518 = 504 :

何度聞いても、なんで怖がってる奴がいるのか全く納得できないな~
納得のいく説明できるやついる?

ただ端に、道のものへの恐怖というのであれば理解はできる。

520 :

>>518

俺は大歓迎だよ。実験で発生した部落穴に地球が吸い込まれておしまいww

521 :

騒いでる人のほとんどは面白がってるだけでしょ
日本人って滅びネタ好きじゃん、ノストラダムスとか

522 :

時空を超えてあなたは一体何度ーーー我々の前に立ちはだかってくるというのだ!!
ノストラダムス!!!

523 :

ノストラダムスよりカバラのがおもろい

524 :

>>518
質量と万有引力の関係を理解してないから。

525 :

おまいらハリウッドのB級SFの見過ぎだ

526 :

>>519
適当にググって見たら
ウランのK殻から電子を取り除くのに110keVだそうだ、
つまり原子核から電子を排除する最大のエネルギーだな

で今回は5TeV
45000000個の電子をふっとばして原子核にアタックできる
クッションと言うには薄すぎるな

527 = 522 :

は?お前俺のレスに文句付けんじゃねえぞコラ
何処中だ?オイ

528 :

なんで俺がそんなこと言わんとあかんのじゃ!

529 = 522 :

あ?やんのかコラ

530 :

ブラックホールに物質が落ち込むところを外から見てると、
だんだんと物質の時間が遅くなってブラックホールに落ち込むまでに
無限の時間がかかるように見えるんだろ。

ということは、ブラックホールを作ろうというときも、
無限の時間がかかるんじゃなかろうか?

531 :

>>529
お前のケツにBHの穴あけてやんよw

532 :

金色のロボ

533 = 528 :

ブラックホールダウン!
ブラックホールダウン!

534 :

実際にはブラックホールはおろかヒッグス粒子さえ発見されなくて
いままでかけてきた膨大な時間と金が無駄になりましたwwwwwwwwてなオチになると予想

535 :

ヒッグス粒子が発見されずに、S-String理論が根本的に否定されるから、
有益なことだと思う。

536 :

うっせーバーカ

537 :

LHCレベルでヒッグス粒子が発見されなかったら、標準模型は修正を求められるけどな。

538 :

強い力、弱い力って響きがアホっぽい

539 :

つよいちから、よわいちから、かくりょく

540 :

核、重力、磁力、電力でジャッカーコバックだ

541 :

そんな事より常温核融合スレはどこに消えたんだ

542 :

なんでこの実験の事もっと世間で騒がないんだろ
議論とかやってくれないと危険性理解できない(´・ω・`)
人の力で人類を滅亡させることができたとしても
地球を滅ぼすことは出来ないと思うんだけど…

543 :

マジレスすると
理論が間違ってた場合爆発事故じゃすまないよw

544 :

危険だ不安だ言うとる奴のしょーもない点は、それを払拭する答えのあるかもしれないこのスレに目を通す労力すら払わないって事。
ちゃんと読んでたら自分の想像してる漫画チックなブラックホールとは違う物だと気付くはずなのに。

545 :

>>542
LHCの安全性を理解してないのは馬鹿共だけ。
残った馬鹿同士で議論してどんな結論が出ると思ってるんだ。

546 :

突拍子も無い話だと分かってても
みんな楽に逝ける事に期待してるんだよ

547 :

普通危険な実験なら一般人に知られずにやってるだろ。
でもLHCは危険すぎる。一瞬で地球が飲み込まれる確立が高い

548 = 542 :

まあ確かに危険があると思っていた方が非現実的なスリルがあって楽しい
でもLHCは安全どころか無意味に終わる確立のほうが高い気がしてならない。

549 = 547 :

>>548
死ぬの怖くないの?

550 :

>>549
お前は死ぬだろうが一般人が死ぬことは無い


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について